ももすけの日記

品良きは背筋伸びたる夏帽子
ああ面白かったと言って死ねたらいいな

おかあさん、ぼくのカメラどこに行ったのでしょう?

2009年02月28日 12時19分00秒 | 日記
今日はからりと晴れて心までるんるん~

めずらしく早めに飾ったお雛さんを写真に撮ろうと(毎年、同じなんだけど)…

カメラが無い*(びっくり1)*
ぼくの大切なデジカメが無いのです。

一番最後に使ったのはお庭のミモザを撮った、それから、おこたの上でパソコンにつないで、、、それから、どこに行っちゃたんだろう、、、

内裏さんの烏帽子がちょと斜めになって可愛いな、と思いました。おしゃもじは、いつのまにか行方不明。
お雛さんの頭のてっぺんについてる冠のようなのが折れています。

お雛さまバージョンのクリームパピロと飛騨で買ってきたクラシックな瓶に入っている金平糖と奈良で買ってきた小さな砂糖菓子をお供えしています。

桃の花は早くいけるとすぐ散ってしまうので、薔薇を飾っていますが、でも、もう、用意しなくてはね。

電話台にしているカウンターに飾っているだけなのですが、金屏風があたりを明るくしています。

ま、そのうち、カメラは出てくるよね、おかあさん・・・

おかあさんは明るい日差しに、ストーブの上に置きっぱなしだったやかんが気になって、ぴかぴかに磨きあげました*(キラキラ)*
春塵、うまく言ったものです。


 

”必殺”

2009年02月21日 00時45分00秒 | 日記
ぼくのおかあさんは旅行が好きです。
いつもと違う、日常から離れるのが好きなのです*(バッグ)*


世界遺産の白川郷に行ってきました。
再来週は19800円の上海ツアーに出かけます。
それをお友だちに言うと「まぁ、”必殺”やん!」と。
”仕事人”なんだわ~*(ウインク)*

うっふ、必殺と言ったお友だちも、ヒガシのファンだったかもしれません。
ヒガシの舞台も映画も見たことないおかあさんですが、なぜだか、ずっとファンです*(ハート)*

ふとしたことで太極拳に興味を持ち出して、近くの公民館(今はコミュニティセンターなどといっていますが)でやっているのを3件、見学しました。

しかし、どの曜日も確実に参加できるのは、もう無理なくらい予定がつまっています。
夜なら、なんとか参加できそうだ、と思ったのでしたが、金曜日。その日は9時から”必殺”を見なければなりません*(テレビ)*

とりあえず、少なくとも月1回はお休みするけれど、と平日の午後のにお願いしました。

それにしても、なんでこんなにヒガシのファンが多いのかとうれしくなっちゃいます。
テレビで見ると、やっぱり、おっさんになってきました。
でも、かっこいいわぁ*(ウインク)*




Mr.Valentine

2009年02月15日 21時02分00秒 | 日記
2月14日、ぼくもとうとう11歳になってしまいました*(ラブリー)*

人間の年齢にすれば、おかあさんを追い越しちゃったかもしれません。

でも、年取ってしまったなあ、などと思ったことはありません。

新しい音のなるかめさんのおもちゃを買ってもらうと、そればかりで遊んでいます。

少し前、おかあさんの姪からなにやらプレゼントが届いていました。

そのなかに、かわいいキーホルダーも

ぼくにつけてくれるのかと期待していたのですが、おかあさんはちゃっかり、自分の携帯電話につけて見せびらかしています。
遠く離れていて、彼女の両親も亡くなってしまったので、最近は会うこともなかったのでしたが、今年のお正月にいっしょにスキーしたのです。

で、おきまりの携帯電話の番号の知らせあい*(携帯)*
10歳しか違わないので、momokoねいちゃん、と昔から彼女は呼んでいます。でも、おかあさんは見ました。携帯にmomokoおばさん、と記入しているのを、、、(そりゃ、そうです)



『日本を創った12人』

2009年02月11日 02時35分00秒 | 日記
聖徳太子
光源氏
源頼朝
織田信長
石田三成
徳川家康
石田梅岩
大久保利通
渋沢栄一
マッカーサー
池田隼人
松下幸之助

ぼくのおかあさんは『団塊の世代』という言葉を作った堺屋太一という人があまり好きではありませんでした。

でも、12人の中に光源氏が入っているのに気が引かれて、読み始めました。

12人に一貫して、著者の思いが込められているようです。日本の行政は立法よりも立場が上にある、思いというより怨念みたいに繰り返されます。
しかし、13年も前に書かれていたとは思えないほど、このところの日本の情勢がうかがえるようで、さすがにえらい人なんだと思いました。

特に面白かったのは聖徳太子。
「ええとこどり」の気風・・・大子は個人としては仏教徒だったが、政治家としては天皇家の一員であり、神道神話の保護者でなければならなかった。この矛盾を理論的倫理的に解決するものとして「神・仏・儒の習合思想」を考え出した、と。
「ええとこどり」できるタイプの民族にとって、遠い外国での宗教上の対立など理解できないのだ。

テレビで見るまで名前も知らなかった直江兼続もでてくる、、
マッカーサー、って、へぇ、そういう人だったのか、、
ぼくもおかあさんも知らないことは多いです(恥ずかしいですが)

おかあさんも、ちょっとだけ知っている幸之助さんのことは、ほとんど全面的に肯定的。もっとも、PHPからの出版だから・・・

身近におきた、よく知っている事件をテレビや新聞では物足りない報道だと感じ、知らない地の災害や戦争などは、その報道が全てだと信じてしまう。




柚子マーマレード

2009年02月04日 00時32分00秒 | 日記
数日前にぼくのおかあさんは、お友だちから柚子をたくさんいただきました。

ストーブのある時期に、材料をお鍋に入れておくだけで作れるりんごジャムは得意中の得意*(りんご)*

以前、国産のレモンを買って、マーマレードを作ってみたことがありましたが、りんご流にやってみて失敗に終わりました。オレンジやレモンのマーマレードが大好きなのです*(みかん)*

夕飯には例の「まるかじり巻き寿司」にしようと、朝の新聞の折り込みチラシを見て買いにいこうと決めていたので、時間に余裕。

ネットでマーマレードの作り方をチェックして、、、はじめました。

まぁ、簡単な作業です。が、袋から実を取り出すのが大変。大きな種は簡単だけれど、小さい小さいつぶつぶの種が指にくっついて難儀しました。これ以後、もう、カメラどころではありません。

途中で巻き寿司を買いにでかけました。

夕方にはまだ時間がたっぷりある頃なのに、スーパーにはどうしてこんなに巻き寿司に人が群がるのか不思議でした。とはいえ、今年は自分ちで作らないで買ってこようと決めた自分もその一人なのですが。

まだ少し余裕で道明寺天満宮の梅はどうかな、と雨の中を車を走らせました。

まず、本殿に参拝。神さまであろうが、おかあさんはいつも「南無阿弥陀仏」と手を合わせます。
ふと見ると、、
「上   長寿豆   道明寺天満宮」と小さな袋。
小銭は15円しかなかったので、お賽銭はそれだけでしたが、、、どうしようかと一瞬ひるみましたが、いただいて帰りました。
今、それを口に入れて、日記を書いています。なかなか、シンプルなお味でおいしいです。福はうち~、福はうち~  

3分咲きくらいでした*(梅)*
「梅」今月の句会の兼題のひとつだったのを思い出しましたが、やはり、句会の前夜にならないとできません*(涙)*

マーマレードを口実に手抜き夕飯です。

お料理の得意な人のブログのまねなんかして、台所に置いていたカメラで撮ってみましたが、この中に赤い色があったら、などと。

でも、できあがったマーマレードはさすがにGOOD*(キラキラ)*
面倒がらずに、レシピ通りにやることですな*(チョキ)*

ふと思いました。
Web友さんの同人誌、面白くてあっという間に読み終えたのでしたが、作るほうは大変な時間をかけていらっしゃるのだろうと。
マーマレードといっしょにしちゃ、悪いけれど。。