高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

日本人から道徳をうばい日本人の精神を骨抜きにしたGHQの占領政策!!

2022-11-25 00:05:00 | 国賊

日本人から道徳をうばい日本人の精神を骨抜きにしたGHQの占領政策!!

日本は今年77回目の終戦記念日を迎える。昭和20年(1945)に敗戦した日本は、アメリカを中心とする連合国軍が構成するGHQによって占領・管理された。
 
その最高司令官であり、実務を牽引したダグラス・マッカーサーが日本にもたらした功罪を検証してみたい。

 

マッカーサーが行った歴史、思想、教育改革の真の狙いとは?

絶大な権限をもち、日本を実質支配したGHQの総司令官ダグラス・マッカーサー

1945年(昭和20年)から1952年(昭和27年)まで、敗戦後の日本は全国に展開した約50万人の実戦部隊を含む連合国軍GHQに支配された。その功罪について、竹田恒泰氏は言う。

 

「GHQは戦前の軍国主義を破壊することを目的に、様々な〝改革〟を命じました。確かに女性を解放して参政権を付与するなど、大きな功績もありましたが、彼らの犯した最大の罪は、わが国の美しい精神を貶め、骨抜きにしたことです」

 

 GHQとはGeneral Headquarters「総司令部」の略称で、アメリカ合衆国陸軍を中心に、イギリスやソ連、オーストラリア、中国など11カ国(後13カ国)の連合国軍を統括した組織だ。〝無条件でポツダム宣言の降伏条件(全日本軍の無条件降伏)を受諾した日本〟(竹田先生)に進駐したGHQスタッフは、竹前栄治著『GHQ』(岩波新書)によれば1948年(昭和23年)には4739人もいたという(アメリカ国務省資料)。

正式に敗戦を承認した降伏文書に調印した外相・重光葵。(国立国会図書館蔵)

 総司令官となったダグラス・マッカーサー元帥(1880~1964年)は、来日当時65歳。敬虔(けいけん)なキリスト教徒で、反共主義の職業軍人だった。

 

 GHQは、元帥の指揮で、軍国主義・超国家主義の日本を〝民主化〟〝自由化〟しようとした。
「でも、ポツダム宣言に《民主主義的傾向の復活強化》(外務省編『日本外交年表並主要文書』)とあるように、もともと日本には民主主義があったのです」

 

 GHQは、連合国極東委員会(FEC)とアメリカ政府の指揮下にあった。だがマッカーサー元帥は、アメリカ太平洋陸軍USAFPACの総司令官と、民政を司った連合国最高司令官SCAP(the Supreme Commander for the Allied Powers)の両方を兼ねた。天皇や日本政府を凌ぐ〝碧い眼の大君〟として絶大な権限をもち、日本を実質支配したのだ。

 

 GHQの占領支配は大日本帝国政府の官僚機構、内務省を介した間接統治だった。GHQ命令は、指示(instruction)、示唆(suggestion)、指令(direction)、命令(order)と段階的に強制力を帯びた。日本政府と官僚は「鬼畜米英」だったGHQの〝意向〟を汲み、占領政策の実施に協力した。

 

 日本国憲法の成立過程は、そのような〝自主〟のあからさまな例である。

 

 大日本帝国軍隊の解体、秘密警察の廃止、労働運動の育成、財閥解体、農地解放、国家神道禁止、軍国主義者らの公職追放、戦争犯罪人を裁いた極東国際軍事裁判、戦争放棄・平和主義・主権在民の憲法改正……竹前栄治著『GHQ』(岩波ブックレット)によると、GHQの発した指令は約2200、事務的指示は約7500にのぼるという。

1945年(昭和20年)の9月2日に、東京湾(写真)に停泊したミズーリ艦上で降伏文書の調印式は行われた。

「GHQはどのように日本を占領したのか?」

“歴史の魅力を全力で伝えるエンタメマガジン”をテーマとした月刊誌『歴史人』編集部が歴史の“学び直し”をキーワードに、テーマごとに記事をまとめた電子コンテンツシリーズ第6弾。


 日米開戦80年目を迎える本年、改めて戦後のアメリカを中心とする連合国軍GHQの占領政策がいかなるものだったのかをはじめ、新日本国憲法の作成の実態や日本の行方を決める大きな分岐点となった昭和天皇とマッカーサーの会見の真実を解説。


 現代を生きる日本人の精神にも影響したGHQの政策の全過程を徹底検証。会見では何が話されたのか? 

占領政策の功績と罪、日本国憲法はどのようにして作られたのか? 

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会を分断する 「不安」の感染新型コロナウイルス(COVID-19)

2022-11-24 00:05:00 | 生物兵器

社会を分断する 「不安」の感染新型コロナウイルス(COVID-19)

 

未知のウイルスの脅威は私たちの日常を変えました。

そして今、第二・第三の感染…「不安と偏見」が世界中に広がりつつあります。

●あなたの周囲で、こんな光景はありませんか?

私たちの社会に、何が起きているのか・・・

トイレットペーパー、さらにはオムツが、店頭から消えた。…マスク不足から端を発し、誤った情報が拡散され、紙製品の買い占めが行われた結果です。

このように、「不安」をきっかけに自己防衛本能が働き、人々が利己的な買い占めに走る現象は、これまでも大きな災害の度に起きていました。しかし今回、それとは別の社会現象が表れました。


 日本で生活している外国人留学生の体験談です。留学生数人が飲食店で食事をしていると、離れた席の客たちがこちらをにらみ、ヒソヒソ話。怖くて母国語で会話できない…。外国人に対してだけでなく、同じ日本人同士でも問題が起きています。

「咳(せき)エチケット」を巡って殴り合いのケンカが起きたり、花粉症のためマスクをしてクシャミをする人が白い目で見られたり、かつてない過剰な反応が至るところで発生しています。

…未知のウイルスから「不安」が生まれ、その不安が社会全体に広まって「偏見・差別」となる。

まるで、第二、第三の「感染」です。

なぜ、偏見や差別は生まれるの?

全ては「未知のもの」に対する不安・恐れから始まります。新型コロナウイルスは、一般的な感染対策を徹底して行うことで感染に対する防護力は高まり、万が一感染したとしても、ほとんどの方が軽症で回復します。

 

しかし、新しい病気で不明な要素が多いため、そして何よりも「敵(ウイルス)」が見えないため、どうしても不安が高まります。

不安はストレスになり、自己防衛本能が働き、自分の心と体を守ろうとして…見えない敵の代わりに他の「誰か」を排除すべき存在と認識する。

こうして「偏見・差別」が生まれてしまうのです。さらに偏見は他の不安要素を引き寄せる可能性もあります。

この悪循環を断ち切るには、まずは「脅威の正体」を見極めて不安に乗っ取られないように対処することが重要です。

「不安」から心を守る 5つの方法

落ち着きを取り戻すために、次のような方法を試してみましょう。
[1]
まずはリラックス。
ほっとする時間を作ろう
[2]
熱中できたり
心が晴れる活動に時間をさく。
運動も効果的!
[3]
この「騒ぎ」から一歩引いて、
別の視点を持つ人と話をしてみる
[4]
「その情報は正しい?」
冷静に情報の信頼性を考えよう
[5]
食べて(健康的な食事)、
寝て(質の良い睡眠)、
自分をいたわろう

つい陥ってしまいがちな「不安」の感染に気づき、セルフケアに努めましょう!

いま、私たちに必要なこと。

『病気を恐れる心が偏見や差別を生み出し、
ウイルスの封じ込めを困難にしてしまう。』

〈森光玲雄:諏訪赤十字病院 臨床心理士/国際赤十字・赤新月社連盟心理社会センター 登録専門家〉

命を脅かすものを恐れる。これはどんな動物にも備わっている本能であり、本来恐怖心は生存の確率を高めてくれる良いもののはずです。しかし、新型コロナウイルスの発生以降「正しく恐れる」ことがとても難しくなってきているように見えます。

 

なぜ、難しいのでしょうか?
 人間の脳は、見えない対象を恐れることがとても苦手です。

脅威を明確に認識するためには、見える「対象」が必要なのです。

見える対象を遠ざけることでかりそめの安心感が得られますから、安心するために嫌悪すべき対象を無意識的に探します。

これが今回、ウイルスを連想させる「人種」「地域」「職種」「人」など が嫌悪の対象となり、偏見・差別が生まれているメカニズムなのです。
「病気を恐れる心が生み出す偏見や差別」。

これは、さらに2つの弊害をもたらす危険性もあります。1つ目の弊害は、偏見や差別が広がると、自分が非難、差別されることを恐れ、必要な相談・ 検査を受けることをためらってしまうこと。

結果として、感染拡大を助長してしまう可能性があります。2つ目の弊害は、医療者の疲弊です。

検査や治療など、最前線で感染者への対応に忙殺されている全国の医療者。

しかし現在、こうした保健医療機関のほとんどが、風評被害や嫌がらせを恐れて神経をすり減らしています。

未知の感染症との戦いは長期戦で「最前線でウイルスに対応し続ける医療従事者が倒れたらもうおしまい」。

これがSARSやエボラ対応から人類が得てきた教訓です。

彼らを忌避や攻撃の対象として扱うのではなく、むしろ応援し支えるべき対象であると社会全体で声を出すことも早期解決につながります。


「正しく恐れる」のは難しいものですが、過度に恐れすぎると気づかぬうちに犯人探しや攻撃に加担していることもあるかもしれません。

まずはご自分と家族の感染予防を徹底しつつ深呼吸! こんなときだからこそ身近な人と支え合うことから始めてみませんか。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国49カ所の原発に猛毒埋設!!

2022-11-23 00:05:00 | 原発の危機

全国49カ所の原発に猛毒埋設!!

ソース画像を表示

全国46カ所に猛毒埋設 ベトナム戦争の枯れ葉剤成分→その内ちゃんとした埋めた場所がわからなくなりそう。

<iframe id="aswift_0" src="https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-7682885488295929&output=html&h=280&slotname=8909825075&adk=1920824968&adf=1260920326&pi=t.ma~as.8909825075&w=455&fwrn=4&fwrnh=100&lmt=1668786960&rafmt=1&format=455x280&url=https%3A%2F%2Fcapturelife1.net%2F%25E5%259B%25BD%25E5%2586%2585%2F%25E5%2585%25A8%25E5%259B%25BD46%25E3%2582%25AB%25E6%2589%2580%25E3%2581%25AB%25E7%258C%259B%25E6%25AF%2592%25E5%259F%258B%25E8%25A8%25AD%25E3%2580%2580%25E3%2583%2599%25E3%2583%2588%25E3%2583%258A%25E3%2583%25A0%25E6%2588%25A6%25E4%25BA%2589%25E3%2581%25AE%25E6%259E%25AF%25E3%2582%258C%25E8%2591%2589%25E5%2589%25A4%25E6%2588%2590%2F&fwr=0&fwrattr=true&rpe=1&resp_fmts=3&wgl=1&uach=WyJXaW5kb3dzIiwiMTQuMC4wIiwieDg2IiwiIiwiMTA3LjAuMTQxOC40MiIsW10sZmFsc2UsbnVsbCwiNjQiLFtbIk1pY3Jvc29mdCBFZGdlIiwiMTA3LjAuMTQxOC40MiJdLFsiQ2hyb21pdW0iLCIxMDcuMC41MzA0LjExMCJdLFsiTm90PUE_QnJhbmQiLCIyNC4wLjAuMCJdXSxmYWxzZV0.&dt=1668786960543&bpp=4&bdt=557&idt=221&shv=r20221110&mjsv=m202211100101&ptt=9&saldr=aa&abxe=1&correlator=4501572831328&frm=20&pv=2&ga_vid=1135578618.1668786961&ga_sid=1668786961&ga_hid=665169182&ga_fc=1&u_tz=540&u_his=2&u_h=450&u_w=800&u_ah=420&u_aw=800&u_cd=24&u_sd=2.4&dmc=8&adx=35&ady=909&biw=736&bih=349&scr_x=0&scr_y=0&eid=44759876%2C44759927%2C44759837%2C42531706%2C44770880&oid=2&pvsid=1111484817897712&tmod=2086311717&wsm=1&uas=0&nvt=1&ref=https%3A%2F%2Fwww.bing.com%2F&eae=0&fc=896&brdim=0%2C0%2C0%2C0%2C800%2C0%2C800%2C420%2C753%2C349&vis=1&rsz=%7C%7CEebr%7C&abl=CS&pfx=0&fu=128&bc=31&ifi=1&uci=a!1&btvi=1&fsb=1&xpc=6HowRjcXiq&p=https%3A//capturelife1.net&dtd=239" name="aswift_0" width="455" height="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-forms allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation-by-user-activation" data-google-container-id="a!1" data-google-query-id="CKC-jfCLuPsCFaVfDwId5l0Axg" data-load-complete="true"></iframe>今年で終結43年を迎えたベトナム戦争。米軍の枯れ葉剤作戦では散布地でがんや子どもの先天性障害が多発し、今も被害に苦しむ人がいる。この枯れ葉剤の主要成分となる除草剤が、福岡、佐賀県境のダム近くの山林に埋設されているという情報が、西日本新聞の特命取材班に届いた。猛毒のダイオキシンを含むという。環境への影響はないのか。現地に向かった。「7月の西日本豪雨で、周囲に流出していないか、心配です情報を提供してくれたのは、北九州市立大国際環境工学部職員、原田和明さん(58)=北九州市小倉北区=だ。大手化学メーカー出身で枯れ葉剤の研究をライフワークにし、6年前には著書「真相 日本の枯葉剤」も出している。
「立ち入り禁止」の看板.一緒に福岡、佐賀県境にある埋設地に向かった。福岡県那珂川町から佐賀県吉野ケ里町に入り、坂本峠付近の林道を歩く。国有林の一角に突然、緑のフェンスで囲われた区域が現れた。傍らに看板が立つ。《立ち入り禁止 2・4・5-T剤を埋没してありますので囲い内の立ち入りや土石等の採取をしないで下さい》原田さんによると、2・4・5-T剤(245T)は、化学物質「2・4-D」と混合することで枯れ葉剤になる。不純物として含まれるダイオキシンには奇形を生じさせる強い毒性があるという。なぜ、245Tが埋められた?吉野ケ里町に埋設されている量は945キログラム。数メートル先には九州自然歩道の散策路があり、ウオーキング愛好家も通る。約1キロ北東には、水道用水の確保などを目的にした福岡県営五ケ山ダムが完成したばかりだ。「245Tが地中でどうなっているか。掘り返さないと分かりませんよ」。原田さんは警告する。なぜ、245Tが埋められたのか。調べてみると、埋設地はここだけではなかった。その数、九州だけで20カ所以上-。くすぶる不安、専門家「漏出も」ベトナム戦争で米軍が使った枯れ葉剤の成分の一つで、全国の山林に埋められている除草剤「2・4・5-T剤」(245T)。国有林を管理する林野庁によると埋設地は一時、54カ所に上ったという。福岡県を除く九州6県21カ所を含む。なぜ、有害な化学薬品を地中に埋めることになったのか。担当者は言う。「毒性が疑われる前は農薬として使っていたんです」
 

猛毒含む除草剤、42市町村に埋設のまま 流出を懸念

写真・図版
熊本県芦北町にある除草剤の埋設地。フェンスで囲まれ、立ち入り禁止を呼びかける看板が設置されている=2020年11月4日、熊本県芦北町、竹野内崇宏撮影

 猛毒のダイオキシンをふくむ除草剤約26トンが、15道県42市町村の山中に半世紀前から埋められたままになっていることが、林野庁への取材でわかった。うち12道県20市町村の約18トンは、林野庁の通達と異なる方法で出先機関が埋めたままという。

 林野庁は地域の安全に問題はないとしているが、近年は豪雨などで土砂崩れが相次いでおり、岩手県福岡市などは除草剤の流出などを懸念して、撤去を求めている。

 除草剤は「2・4・5T系」という種類。林野庁はかつて国有林の植林時にこの除草剤を使っていた。

 ネズミの研究で胎児の奇形が指摘されたことなどから、1971年に使用を中止。6割余りはメーカーに返還したが、残った分は処分法がないとして、17道県50市町村の国有林に埋めたと説明している。

写真・図版
除草剤の埋設地を目視で点検する熊本県芦北町職員。フェンスで囲まれ、立ち入り禁止を呼びかける林野庁の看板が設置されている=2020年11月4日、熊本県芦北町、竹野内崇宏撮影

林野庁「掘りだす際に飛散も…」

 埋設方法について林野庁は当時の営林局に対し、除草剤と土、セメントを混ぜてコンクリート塊にし、厚さ1メートル以上の土をかぶせることや、できる限り水源から離すよう通達していた。

 その後、コンクリで固めず埋めるなど通達と異なる方法が愛媛県内で取られていたことが愛媛大学の調査などで判明。各地で類似ケースが判明し、一部は撤去された。林野庁の通達前に各地の営林局が独自に埋めたケースが多かったという。国会でも取り上げられ問題になった。

写真・図版
熊本県宇土市の山中にある除草剤の埋設地=2018年11月1日午後2時27分、熊本県宇土市

 林野庁は「安全な無害化方法が確立されず、掘りだす際に飛散も懸念される」と説明。林野庁の専門家委員会は「地域住民の生活に及ぼす影響はない」としている。現在、年2回の目視による点検のほか、大雨や地震の後に異常がないと確認しているという。

 だが、一部の自治体は「記録的な豪雨が全国で多発している」(福岡市)として撤去を求めている。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激怒する岸田文雄!!総裁選なら解散総選挙だ!!

2022-11-22 00:05:00 | 愛国者

激怒する岸田文雄!!総裁選なら解散総選挙だ!!

麻生 太郎と茂木敏充幹事長が仕組む12月19日までに総裁選を行い茂木敏充総理を誕生させれば、麻生も二階も延命できる!!

この話を聞いた岸田文雄総理は激怒して

「解散総選挙だ!!」

と息巻いていたが、今、解散総選挙をすると自由民主党は、50議席から80議席を失ってしまう!!

麻生 太郎 (あそう たろう、 1940年 〈 昭和 15年〉 9月20日 - )は、 日本 の 政治家 、 実業家 。 クレー射撃 スキート 日本代表 の オリンピック選手 。 自由民主党 所属の 衆議院議員 (14期)、 自由民主党副総裁 (第17代)、 志公会 会長、 自民党たばこ議員連盟 顧問、 中曽根康弘世界平和研究所 会長。 詳細

麻生 太郎(あそう たろう、1940年昭和15年〉9月20日 - )は、日本政治家実業家自由民主党所属の衆議院議員(14期)、自由民主党副総裁(第17代)、志公会会長、自民党たばこ議員連盟顧問、中曽根康弘世界平和研究所 詳細

人物 画像外交関係 画像
 

生い立ち
1940年9月20日、福岡県飯塚市麻生太賀吉・和子の長男として生まれる 。
小学3年生の頃上京し、学習院初等科に編入 。
世界での事業
父親と親交があった 

 
 

岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年〈昭和32年〉7月29日 - )は、日本の政治家。 自由民主党 所属の 衆議院議員 (10期)、 内閣総理大臣 ( 第100代 ・ 第101代 )、 自由民主党総裁 (第27代)、 宏池会 会長(第9代)。 詳細

岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年昭和32年〉7月29日 - )は、日本政治家自由民主党所属の衆議院議員(10期)、内閣総理大臣第100代第101代)、自由民主党総裁(第27代)、宏池会会長(第9代)。 詳細

生い立ち
広島県出身の通商産業省(現:経済産業省)の官僚であった父・岸田文武の元に東京都渋谷区で生まれる 。親の教育方針もあり、文雄は東京で育てられた 。岸田家は広島の一族であるため、一家は毎年夏に広島に文雄を連れて帰省し 

 

正姿勢
「正姿勢」とは、宏池会の設立者・池田勇人が陽明学者安岡正篤から「低姿勢、高姿勢いずれも間違いだ。 … 詳細

政界入り以前
• 在米時の岸田は映画を英語で理解して観賞することができた為に 、他の日本人児童への対応で教員から助 …

 
概要 画像

経済・財政
• 2021年の総裁選で新自由主義からの脱却による日本型資本主義の再建を主張している。
• 2019年の消費税増税について「日本の政治は消費税率引き上げに様々なトラウマがある。成功体験を実感することが大事だ」 と発言している。 詳細

相次ぐ閣僚辞任で足元揺れる岸田内閣 気になる「茂木幹事長の動き」

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年11月21日 12時15分

写真
講演する自民党の茂木敏充幹事長=2022年10月24日午後3時53分、東京都港区 写真提供:産経新聞社

「防衛力の充実」にうしろ向きな岸田政権

飯田)韓国では核保有議論がもともとあるということですが、日本では対照的にタブー視されていたようなところがあります。

須田)日本も「核を保有しなくてはならない」ということではないのです。それが「必要なのか必要ではないのか」をきちんと議論する環境が必要なのではないかと思います。

飯田)そこで岸田政権です。岸田さんは広島選出の議員で、むしろ「核の廃絶」にご興味がある方ですが、そうなると議論することは難しいですか?

須田)核兵器保有以前の問題だと思います。中国、ロシア、北朝鮮という核を持つ3ヵ国に囲まれている日本では、防衛力の充実がどうしても必要ではないですか。

飯田)そうですね。

須田)ようやく対GDP比2%基準のクリアに向けた話が、2023年度から始まるわけです。その予算審議が年明け早々から始まるのだけれども、最初から増やすつもりがない。一方では「増やしていいけれども、増税で」という、うしろ向きな姿勢なのです。

日本が置かれている安全保障環境のなかで「何が必要か」が一切欠如している岸田政権 ~「防衛力を強化しなければならない」という議論にブレーキを掛ける財務省

須田)防衛力の増強に対して、岸田さんは財務省のいいようにやられているなという感じです。リーダーシップがまったく発揮されていないのではないでしょうか。全体の国家戦略があって、いまの日本が置かれている安全保障環境を考え、「何が必要なのか」が一切欠如しています。「お金が出せるのか、出せないのか」というところだけに焦点がいっている感じがします。

飯田)有識者会議の議事録が出てきましたが、それを見ると「まず増税ありき」というような感じです。日経新聞が少し前に骨子案のようなものをスクープしましたけれども、法人税などを増税して、その法人税を財源にするのだという話が出てきています。

須田)政府の有識者会議ではあるけれども、全面的に財務省の仕切りですからね。言ってみれば財務省の機関紙である日経新聞がそれを伝えているわけですから、意図するところは明らかです。

飯田)いままで安全保障の話だと、読売新聞や産経新聞が一面トップでスクープとして出すことが多かったのですが、日経新聞が出してきたということは、やはりそういうところですか?

須田)財源論です。財源論を出すことによって、抑制したいのか、健全財政を求めたいのかというところです。いま我々が言っているように、これだけ「安全保障環境が悪化しているのだから、防衛力を増強しなくてはいけない」という主張が出てくると、それに対してブレーキを掛けてくるのです。「国の安全を守るためにと言えば、何でも許されるわけではない」という。

岸田政権にとって「黄金の3年間」のはずだったが

飯田)“ガツガツ赤ヘルちゃん”さんから、ツイッターで「岸田さんにとっては黄金の3年間だったはずなのに、誤算続きですね」というご意見をいただきました。黄金の3年間で「リーダーシップを発揮できる」というようなことが言われていましたけれども。

須田)有能な人にとっては黄金の3年間になりますが、無能な人にとってみると……ということでしょうね。

飯田)しかし、周りの国々からすれば、日本が足踏みすることでほくそ笑む国はたくさんありますよね。

須田)そうですね。特に防衛費の問題などを考えると、喜んでいる国は多いのではないかと思います。

辞任が相次ぎ、足元揺れる岸田内閣

飯田)いまこの状態になってきて、官邸のガバナンスが効かないという話もありますが。

須田)岸田首相のリーダーシップを含めて、中長期的な視野に立った国家戦略がどのように岸田首相の頭のなかに描かれているのか。あるいは、例えば葉梨大臣が辞めてしまい、寺田大臣は更迭されるなど、足元がグラグラしていてそれどころではない。これこそが日本の危機ではないかと思います。

飯田)そこへ来て、「俺が支えるぞ」というような人が出てくるわけでもない。

「次」を狙う茂木幹事長の動き

須田)茂木幹事長が出てきたというのは、「いよいよ俺の出番か」というような意図です。つまり政局になっても解散総選挙に踏み切らない、内閣総辞職で「次は誰なのか」となれば当然、「自民党ナンバー2の俺ではないか」という。

飯田)幹事長ではないかと。

須田)ここで恩を売っておこうではないか、リーダーシップを発揮しておこうではないか、前面に出ていこうではないかというような思惑なのではないでしょうか。

飯田)本来であれば、その役目は政調会長なのでしょうが、いまの政調会長は萩生田さんです。旧統一教会云々で身動きが取れないため、「では俺の出番か」ということになってくる。

須田)あるいは「萩生田さんに手柄を立てさせるわけにはいかない」という思いもあるのかも知れません。

飯田)党内でそんなことをやっていて大丈夫なのですか?

須田)内側から厳しい状況になっていますよね。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ・インフルエンザダブル感染は、75万人予定?

2022-11-21 00:05:00 | 国賊

コロナ・インフルエンザダブル感染は、75万人予定?

コロナ45万人感染・インフルエンザ30万人感染が予定されており、今週から来週にかけて国内に広がり、来年1月中旬にピークに達して鎮静化へと向かう!!

このコロナ・インフルエンザダブル感染計画は、既に開始されている!!

死者が多数でる8波により、猛毒ワクチン接種が正当化される!!

アビガンこそが特効薬であるが、300万箱は支配者たちが所有して国民には渡さない!!

支配者側の人間たちだけで使用している!!

コロナ・インフル同時流行の懸念 求められる「発想の転換」

「発熱外来」の逼迫(ひっぱく)を防ぐことはできるのか。

メリハリつけた対応を

 政府は同時流行で医療体制が逼迫した場合に限り、重症化リスクが高くない発熱患者には自宅で自己検査し、必要に応じオンライン診療などを活用してもらう方針を示した。

 一方、新型コロナであろうとインフルエンザであろうと、リスクが高い人には受診を促す。

危険な症状の人が医療逼迫で受診できないことがないよう、メリハリをつけた対応は必要だろう。

 同時流行時に限れば、自己検査で新型コロナが陰性であればインフルエンザが疑われる。

リスクが低い人は基本的には解熱剤などを使い、元気になるまでは自宅でしっかり休む。

オンライン診療を受けられればよいが、まだ十分普及していないので難しいかもしれない。

 リスクが低い人でも自宅療養の最中に状態が悪くなれば、検査の結果に関わらず必ず受診してほしい。

抗原検査で陰性でも、新型コロナの場合がある。

もちろん危険な状態かどうかを患者や家族自身が判断するのは大変であり、公的な相談センターや身近なかかりつけ医を活用してほしい。

 子どもはワクチン接種率が低く、大人よりも新型コロナやインフルエンザの感染が広まる可能性がある。

「コロナとインフル同時流行の兆し」 厚労省が水準引き上げ

<picture><source srcset="https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/05/20190405k0000m040186000p/9.webp?1" type="image/webp" />厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影</picture>
厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影

 厚生労働省は18日、全国的に新型コロナウイルス感染者の増加が続いているため、インフルエンザとの同時流行対策で国民に注意を呼びかけるレベルを3段階のうち真ん中の「同時流行または感染拡大の兆しが見える状況」に1段階引き上げた。

全てが計画されている!!

 

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 

 

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする