朝日新聞の週末beに、「be between 読者とつくる お中元贈りますか?」という記事がありました。
テーマを決めて、読者モニターにアンケートで意見を聞くコーナーです。
5180人から回答がありました。
お中元を贈りますか?
はい 58%
いいえ 42%
贈る人へ 送る相手は誰ですか?
親・配偶者の親 1702人
親兄弟以外の親族 1031人
世話になった・なっている人 965人
兄弟姉妹 914人
仕事関係 501人
贈らない人へ 贈らない理由は?
贈るべき相手がいない 859人
虚礼だと思う 619人
お中元の習慣がない 550人
「以前は会社の上司に贈っていたが、それで出世できるわけではないのでやめました。でも他の人は贈っているのか気になります」(40代男性)
「現役を離れると、自然に卒業しました。唯一例外の仲人さんにだけは、互いの生存中は続けたい」
----------------
記事には、「バブル崩壊が大きな分かれ目だった」という意見もありました。
不動産会社の財務担当をしていた当時は、ゼネコンに「総務が心配するほど」豪華に贈っていたそうです。
お中元で出世できるわけではないという話に、高度経済成長やバブルの時代とは、世の中が変わったのだと思いました。
テーマを決めて、読者モニターにアンケートで意見を聞くコーナーです。
5180人から回答がありました。
お中元を贈りますか?
はい 58%
いいえ 42%
贈る人へ 送る相手は誰ですか?
親・配偶者の親 1702人
親兄弟以外の親族 1031人
世話になった・なっている人 965人
兄弟姉妹 914人
仕事関係 501人
贈らない人へ 贈らない理由は?
贈るべき相手がいない 859人
虚礼だと思う 619人
お中元の習慣がない 550人
「以前は会社の上司に贈っていたが、それで出世できるわけではないのでやめました。でも他の人は贈っているのか気になります」(40代男性)
「現役を離れると、自然に卒業しました。唯一例外の仲人さんにだけは、互いの生存中は続けたい」
----------------
記事には、「バブル崩壊が大きな分かれ目だった」という意見もありました。
不動産会社の財務担当をしていた当時は、ゼネコンに「総務が心配するほど」豪華に贈っていたそうです。
お中元で出世できるわけではないという話に、高度経済成長やバブルの時代とは、世の中が変わったのだと思いました。