朝帰りしたケン太が、手にしていたものは・・・

マリンバという楽器。指ピアノです。
K君から誕生日プレゼントということで、もらったそうです。
あちこちこちから、プレゼント集まっています。
みんな、ありがとね。
ケン太、催促してないよね?
早速、ケン太、弾いていました。
深みのある優しい音色です。
「弾いてみる?」というので、ちょっと弾いてみて、鍵盤?を触っていると、
「そういう触り方しないで~チューニングがずれる」
叱られました
今日の夕食は、ホタテとエビのフライでした。
ホタテは先日、ふるさと納税のお礼品として届いたもの。
その日はお刺身で食べましたが、今日はフライにしてみました。
味が濃いというか甘味があるというか、とっても美味しい~
ふるさと納税、今年は『楽天』で注文しました。
楽天のポイントがつくそうですので、お得感がありますよね。
今、ぞくぞくと新しい自治体の寄付受付がはじまっているみたいです。

ホタテはこのランキングの4位。
あと、お米や、お肉類も届く予定です。
今、冷凍庫チェックして食卓に出すようにして、お礼品のスペースを確保しています
フライをそれぞれ大皿に並べ、食卓に出すと、主人が、まず数を数えました。
「ホタテはひとり3個。エビは4個だな」と、自分の分をお皿に並べ、タルタルソースをかけました。
「ホタテは3個。エビは4個だからね。エビはひとり5個食べれるけど」と私とケン太にも
「はい」って食べます(笑)
心の中で「細かいな・・・」と思いつつ
「最初に取った方がいいよ。その都度取るよりも。コロナだからさ」と。
やっぱり、コロナは気になるようで(笑)
ひとつ言っていいですか?
コロナ禍の前から、最初に数かぞえて取ってますよ。あなたは(笑)
主人は男3人兄弟ですからね。
おかずの取り合いを防ぐために、最初からきっちり分けるようにしていたのでしょうかね。
私はひとりっ子だったし?(関係ない?)母親が「育ちざかりなんだから食べなさい~」とお皿に乗せてくれたりしました。
常に子ども優先だった母に対し、父親は大皿の料理などは、早いもん勝ちとばかりに、ひとりでバクバク食べてしまいました。
母親は過保護気味だったけど、父は常にそんな感じだったので・・・
バランスがとれていたのかもしれませんね。
明日、私は9時前に家を出るのですが・・・
ケン太はまた「え~?
また~l?なんで、その時間にしたの?時間変えられないの?止めてくれよ~もう~」とお嘆きでして。
その都度、嘆いているわけですが、
ちゃんと、遅刻しないで行けているのです。
いつもシャワーした形跡があるので、その余裕もあるわけでして。
これは単に甘えなのか・・・
いい加減「わかった~」って気持ちよく言ってほしいけどね

マリンバという楽器。指ピアノです。
K君から誕生日プレゼントということで、もらったそうです。
あちこちこちから、プレゼント集まっています。
みんな、ありがとね。
ケン太、催促してないよね?

早速、ケン太、弾いていました。
深みのある優しい音色です。
「弾いてみる?」というので、ちょっと弾いてみて、鍵盤?を触っていると、
「そういう触り方しないで~チューニングがずれる」
叱られました

今日の夕食は、ホタテとエビのフライでした。
ホタテは先日、ふるさと納税のお礼品として届いたもの。
その日はお刺身で食べましたが、今日はフライにしてみました。
味が濃いというか甘味があるというか、とっても美味しい~
ふるさと納税、今年は『楽天』で注文しました。
楽天のポイントがつくそうですので、お得感がありますよね。
今、ぞくぞくと新しい自治体の寄付受付がはじまっているみたいです。

ホタテはこのランキングの4位。
あと、お米や、お肉類も届く予定です。
今、冷凍庫チェックして食卓に出すようにして、お礼品のスペースを確保しています

フライをそれぞれ大皿に並べ、食卓に出すと、主人が、まず数を数えました。
「ホタテはひとり3個。エビは4個だな」と、自分の分をお皿に並べ、タルタルソースをかけました。
「ホタテは3個。エビは4個だからね。エビはひとり5個食べれるけど」と私とケン太にも

「はい」って食べます(笑)
心の中で「細かいな・・・」と思いつつ

「最初に取った方がいいよ。その都度取るよりも。コロナだからさ」と。
やっぱり、コロナは気になるようで(笑)
ひとつ言っていいですか?
コロナ禍の前から、最初に数かぞえて取ってますよ。あなたは(笑)
主人は男3人兄弟ですからね。
おかずの取り合いを防ぐために、最初からきっちり分けるようにしていたのでしょうかね。
私はひとりっ子だったし?(関係ない?)母親が「育ちざかりなんだから食べなさい~」とお皿に乗せてくれたりしました。
常に子ども優先だった母に対し、父親は大皿の料理などは、早いもん勝ちとばかりに、ひとりでバクバク食べてしまいました。
母親は過保護気味だったけど、父は常にそんな感じだったので・・・
バランスがとれていたのかもしれませんね。
明日、私は9時前に家を出るのですが・・・
ケン太はまた「え~?

その都度、嘆いているわけですが、
ちゃんと、遅刻しないで行けているのです。
いつもシャワーした形跡があるので、その余裕もあるわけでして。
これは単に甘えなのか・・・
いい加減「わかった~」って気持ちよく言ってほしいけどね
