goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

話題のタニタ本を買う

2012年04月05日 | Weblog
献立に苦労している毎日です。
今日のテレビでタニタ食堂がお弁当を売り出すという話題を報じていました。そうだ、低カロリーが売りの「低脂肪計タニタの社員食堂」の本は参考になるかも。
そこで、つたやへ走る。目的がハッキリしているときは、動ける私です。

買って来てパラパラながめて、失敗に気がつきました。
現役会社員は皆、私らより若い。カロリーが少なめとはいえ主菜は脂もので、
揚げ物炒め物がお好き。野菜炒め付き鰆のムニエルとか、鶏肉赤ワイン蒸しとか、洋風、中華風が主。
我が家の食事は、どの「糖尿病食本」「高血圧食本」より、低脂肪で和風なのだ。

う~ん、失敗だね。
でも茄子と里芋の煮付けは、いただき。
茄子はないから、里芋と何か。

読んでビックリ。
里芋は水から煮ないで、味を付けた煮汁に、はじめから入れて煮るのですって。
え!そんなことしたことがない。主婦歴40数年の新発見。そうだったの!?
で、やってみました。だし汁・みりん・醤油の中に入れて10分。
フムフム、芯まで味が染みていました。
インゲンはあとから、入れて色を残しました。
勉強になりましたわ。

あとは鶏肉の西京味噌漬けを焼いて
19円もやしとピーマンのサッと炒めを添えて。

カブとキュウリの薄切りをこうじ漬の素でギュッと絞って
即席漬け

薬を切り替えて食欲不振になっている方も
少し食べてくれました。○

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうもきょうふう

2012年04月04日 | Weblog
<強風の朝ごはん>

鱒の煮付け
山芋のとろろ
昨夜のサラダ豆のサラダ
若竹汁
ご飯は冷凍を解凍したもの

鱒、昨日一割引きで買ったもの。
大失敗、鱒は鮭より痛みが早いのでした。
臭みが気になったので、すぐ塩・胡椒をしたけれど
サッパリした物が食べたくて、甘醤油で煮ました。
おかしな風味は気になりませんでした。

山芋、お正月にいただいた最後のかけら。
まだまだ美味しい。

まだ風は強いです、地吹雪も強い116号線では電柱が倒れたそうです。
在来線はみな止まっています。
動いているのは、新幹線、遅れがあったそうですが、えらい。
天気は 晴れ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばるけれど間に合わず

2012年04月03日 | Weblog
<夕飯のメニュー>
竹の子ご飯
鯵と南蛮海老の刺身
茄子とショルダーベーコン炒め
 ゆでブロッコリー添え
レタスサラダ 
 ひじき入りサラダ用豆缶、かにかま、キュウリ

午後からチョー低気圧(970HP)の大嵐の予告、外出は控えるようにとテレビがいう。
で、昼時にスーパーウオロクに行くと、ちょうど大特売セール中でした。
鯵刺身用が1匹90円!安い!買わずにおらりょうか。
そして、悠然と6時半頃から、おろして皮むきを始める。
ところが、家人が悪天候を心配し早めに帰宅したのに、
帰るコールに気づかず、何もできていないうちに食卓に着かれる。キャー。
刺身はできた。

はて、こてから茄子(5個198円)とカボチャを煮ようかと思っていたが、間に合わん。
じゃあ、油炒め、とっさに切り替える、おいおい今日はテキパキさんだわ。
あと一品は、サッパリ系のレタス(68円)サラダ。
私はこれを食べると整腸剤いらずなのです。

竹の子も特売で、鹿児島の小さいのが、290円。安い!
九州の小さい竹の子はアクが少ないので好きです。いつもは倍の値段です。
ただ、味覚に問題のある私は、味付けが怖くて
生協のパック入り竹の子ご飯の素(竹の子・アブラゲ入り)を入れて
味付けしました。好評~!

ですが、ご飯の他は、ほとんど残されちまいました。チッ。
飲むと食べない悪いクセがもどってますぞ。

海鳴りが聞こえます。空もごうごう鳴ってます。
高圧電線のビービーうなりも聞こえます。
新潟は風速28メートルの予想。八王子は38.9メートル!
この大嵐で死者も出ているようです。
大風が怖い私ですが、ええい、日本全国どこもそうなんだと
ひらきなおったら、ドキドキせずに耐えられてます。
明日は治まってほしいです・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜はフランスパン

2012年04月01日 | Weblog
<昼ご飯のメニュー>
牛乳入りポトフ
 鶏肉、玉ねぎ、ジャガイモ(とうや)、にんじん、かいわれ
フランスパン(エピ)
バター、ジャム

我が家ではめずらしくジャム。
マレーシア旅行に行った方からお土産なのです。
恐る恐る開けました。だって、南国のものは、味が濃そう~。
でも、薄味で美味しい、風味もよかったですよ。
上品な土地柄なんですね。

ブラックベリイかと思っていたらブラックカラントでした。
和名クロスグリ(仏名カシス)。
このシロップはポアロさんの好物なんですって。
ごちそうさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう、量が少なめですが

2012年04月01日 | Weblog
3月30日の朝ごはんです。

ウインナー1と1/2本と生野菜
昨夜の残りの卵とじ煮しめ
みそ汁なにか

これは、年長者(減カロリー)。量は少なめです。
若い衆はウインナー3本、それでも少ないかしら ^^。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする