言うは易し、行うは靖

三浦 靖の成幸者をめざす

ありのままの♪

2014年11月20日 | Weblog
大ヒット映画「アナ雪」の主題歌「Let It Go」を耳にする機会は多く、家の子どもたちも歌っています。

もちろん今年の流行語大賞に「レリゴー」としてノミネートされています。

「ありのままの 姿見せるのよ♪ ありのままの 自分になるの♪」

たまに子どもにつられて一緒に口づさんでしまうほど印象的な曲です。


さて、衆院解散・総選挙を目前に控え、各党の選挙公約が気になるところです。

突然の解散・総選挙なので、しっかりとした政権公約・マニフェストは期待できないかもしれませんが、日本の行く末を左右する大きな選挙であることは間違いありません。

票欲しさで有権者に媚び諂うような政策は論外ですし、美辞麗句に騙されないようにしなければなりません。


現在、輝新会では活動報告会を実施中であり、これまで5会場を終えたところです。

その中で参加者の皆さんと意見交換を行い、様々な意見や要望を聞かせていただいていますが、どうしても当たり障りのない受け答えをしているような気がします。

議員は人気商売のようなものですから、誰しも嫌われたくない一心で言葉を重ねてしまいがちです。

しかし、我々が報告会を行う最大の理由は、大田市の「ありのまま」を伝えることであり、市民の皆様と大田市の現状を共通理解し、課題解決に向けいろいろな意見を頂戴するものです。

面倒な事、言いにくい事をきちんと伝える使命を果たさずに報告会を終えるわけにはいきません。


解散風

2014年11月17日 | Weblog
俄かに永田町を解散風が吹き抜け、今週にも安倍首相は衆議院を解散するという報道が続いています。

前回の衆院選から丸2年しか経っておらず、目玉政策のアベノミクス、とりわけ地方創生を目指したローカル・アベノミクスが手つかずのままとは期待外れも甚だしく感じます。

さらに来年10月の消費税率10%への引き上げを国民に問うということですが、その可否を判断する経済指標は明らかに「先送り」を示しており、消費税増税を争点とすることはお門違いと言わざるを得ません。

それよりも政治家自らが「身を切る改革」としていた衆院議員の定数削減も見送られることのほうが問題であり、前回の総選挙前、自民、公明、民主3党が難航の末に合意にこぎ着けた国民との約束を反故にした国会議員全てに責任を問いたいところです。

我々、地方の政治に携わる者としては「今は解散時期に非ず。消費税増税を先送りし、地方創生を確かなものとする。」と解散風を一蹴してほしいものです。

その点でいえば、自民党岐阜県連の「年内の衆院解散・総選挙に反対する決議」は頗る真っ当であり、「消費税を解散の大義名分とするのは後付けで、国民のことを一切考えない党利党略」と断言しているところは拍手喝采ものであり、当県連も含め早急に全国的な動きとしていただきたいものです。


活動報告会

2014年11月14日 | Weblog
輝新会では、市内7ブロックごとの活動報告会を行っています。

4月の改選後、新たなメンバーでスタートしてからの活動報告や常任委員会の視察報告、意見交換といった内容です。

参加者は昨年より大幅に増え、少しずつではありますが輝新会の活動が浸透していきているのではないでしょうか。

今後の予定です。

11月17日(月)19:00~  北三瓶・多根分館

11月19日(水)19:00~  祖式まちづくりセンター

11月21日(金)19:00~  馬路まちづくりセンター

11月25日(火)19:00~  福波まちづくりセンター



事務事業評価

2014年11月12日 | Weblog
昨年に引き続き、行財政改革特別委員会による「事務事業評価」を実施しました。

今回、評価の対象となった事業は以下の6事業です。
1、新エネルギー導入促進事業
2、地域包括支援センター(介護保険)
3、生活排水処理事業
4、有害鳥獣被害対策事業
5、大田市民公園及び大田運動公園指定管理料
6、学力・教育力向上プロジェクト事業

予め各事業の担当議員を決め、各々が担当部署や関係機関に赴き調査・研究をしていました。

事務事業評価のねらいは、事業費の増減や手法の見直しといったいわゆる「事業仕分け」ばかりではなく、施策の方向性や計画の進捗状況を確認することと、担当職員のプレゼン能力向上などスキルアップも含まれています。

事業の効果や必要性を的確に説明し、議員の十分な理解を得ることで、財政サイドとの予算ヒアリングにおいて大きな後ろ盾となるかもしれません。

12月議会には、今回の事務事業評価に関する委員長報告を行う予定です。


文化祭

2014年11月11日 | Weblog
11月に入り、早10日が過ぎました。

市内各所で文化祭が催されています。

2、3日は大田市文化祭が市民会館で開催され、書画、生け花、園芸など市内の作品が展示されていました。

8、9日は川合町文化祭で、メインの9日・日曜日は雨模様の中ではありましたが、多数の町民の皆様に参加していただき賑やかに行われました。
保育園・小学校をはじめとする作品展示や各団体によるバザー、ステージでは大正琴、忍原神楽、あゆみ太鼓や風花(ミュージカル)など楽しい文化祭となりました。
ご協力をいただきました皆様、本当にお疲れ様でした。

また、7日には江津市桜江町の今井美術館に行き、現在開催中の「ダウン症の女流書家 金澤翔子の世界」を観覧してきました。
作品から溢れ出る息吹の力強さに圧倒され、思わず後ずさりをする程の迫力に感動しました。
当日はご本人さんとご母堂が来館され、観客に作品の説明をされていました。

文化に触れた一週間となりました。