6月定例会を目前に控え、一般質問の原稿書きが一番忙しい時にもかかわらず、東京出張が入ってしまいましたので日帰りで上京しました。
30日(土)に自民党全国青年部長・青年局長合同研修会、自民党青年局主催「政策プレゼンコンテスト決勝大会」が党本部で開催され出席するためです。
合同研修会では、防衛省の陸上幕僚長から「陸上自衛隊体制改革への取り組み」と題して、東アジアの情勢を交えて講演いただきました。その中で、ここ10年間に中国の軍事費は4倍に、ロシアは5倍に増えている現状や国際活動の現状について詳しく聞かせていただきました。

政策プレゼンコンテスト決勝大会では、全国の予選会を勝ち抜いた10組がそれぞれのオリジナリティーに溢れた政策を発表しました。
本来であれば、昨年の12月に開催される予定でしたが、衆議院の解散・総選挙のため延期されていました。
優勝は青森県代表の「3世代世帯支援制度」で、3世代が同居もしくは3キロ以内に居住していれば税制面の軽減や給付金の対象となるという政策でした。
個人的には、石川県代表の「独身貴族税・DINKS税の導入」、独身者とDINKS(共働きで子供を意識的に作らない、持たない夫婦)の所得税率を大幅に上げ、子育て世帯に分配するという政策が良かったと感じました。
今年こそ、決勝大会に出場できるよう島根県連でも頑張りたいと思います。

30日(土)に自民党全国青年部長・青年局長合同研修会、自民党青年局主催「政策プレゼンコンテスト決勝大会」が党本部で開催され出席するためです。
合同研修会では、防衛省の陸上幕僚長から「陸上自衛隊体制改革への取り組み」と題して、東アジアの情勢を交えて講演いただきました。その中で、ここ10年間に中国の軍事費は4倍に、ロシアは5倍に増えている現状や国際活動の現状について詳しく聞かせていただきました。

政策プレゼンコンテスト決勝大会では、全国の予選会を勝ち抜いた10組がそれぞれのオリジナリティーに溢れた政策を発表しました。
本来であれば、昨年の12月に開催される予定でしたが、衆議院の解散・総選挙のため延期されていました。
優勝は青森県代表の「3世代世帯支援制度」で、3世代が同居もしくは3キロ以内に居住していれば税制面の軽減や給付金の対象となるという政策でした。
個人的には、石川県代表の「独身貴族税・DINKS税の導入」、独身者とDINKS(共働きで子供を意識的に作らない、持たない夫婦)の所得税率を大幅に上げ、子育て世帯に分配するという政策が良かったと感じました。
今年こそ、決勝大会に出場できるよう島根県連でも頑張りたいと思います。
