goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

洋食亭ときわ

2023-05-06 | 鹿行

5月は鉾田市でペイペイの30%還元をやっているとのことで、まずはランチを目当てに「洋食亭ときわ」へ。
 




とり天、ミスジ、パフェ付きのレディースセットなどを堪能。店内はお客様でいっぱいでした。
 
洋食亭ときわ
 


その後、肉屋と魚屋をはしご。ホームパーティ用に良い買い物ができました!

ミートセンター菊地畜産

中根鮮魚店

 

今回の刺身やステーキに合わせたのが、こちら。「雅楽代」(うたしろ)は佐渡で注目の蔵によるものだそう。
雅楽代シリーズ

雅楽代シリーズ

天領盃醸造元の天領盃酒造酒造公式HPです。 若き蔵元の新たな挑戦を佐渡島から発信していきます。皆様の楽しいひとときを演出できるお酒を目指して、日々お酒造りに励んでい...

tenryohai store

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿や

2023-01-19 | 鹿行


鉾田市にあるほしいもの「寿や」。天日干しのほしいもを作って販売しています。カフェも併設されていて、キンプリが来店したこともあるようです。
  



店の後ろぇほしいも作っている様子も見せていただきました!平干しと丸干しがズラリ。黄色から飴色に変化していきます。

寿や
 

少し前にいただいた鶴田商店の平干しと丸干しのセット。こちらも美しく美味しいです!
鶴田商店

鶴田商店

「また、ほしくなる。ほしいも」べにはるかの干し芋は、ねっとりと柔らかい食感で濃厚で上品な甘さがたまらないほしいもです。無添加で美味しく体に良いスーパースイーツ。...

鶴田商店

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOKOTAフルーツ

2022-05-22 | 鹿行




パティシェの方達と鉾田のフルーツ探訪。スイカ一筋の「高島農園」からスタート!品種によってシャリ感や甘さが少しずつ違います。サングリーン旭に掲示されていた品種名はお相撲さんのようでした(笑)
 



2番目の訪問はメロンで「山一ファーム」。カミナリのたくみさんの実家です。網目の出方は受粉後の湿気で決まるそう。今年は雨が多くヤクザメロンになりやすいとのことです。
  


最後はイチゴの「村田農園」。スイカとイチゴは一緒にブレンドしない方がいいという結果が導かれました!とはいえ、スイカとメロンとイチゴが一緒に楽しめる鉾田の農業の底力を感じた一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やましょう

2022-02-16 | 鹿行


鹿嶋市荒野にある浜茶屋やましょう。国道51号沿いの海が見える御食事処です。
  

ネギトロ丼には大きなハマグリのお吸い物がついてきました!
 


お店の生け簀にあるハマグリも焼いていただきました。県外の方をご案内したのですが、大きさも味も歴代1位と言われました!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田農園

2021-12-29 | 鹿行



鉾田市にある「村田農園」へ。今年もピカピカで美味しいイチゴ(とちおとめ)にありつけました!(モノが違うのです。)




併設されているカフェで濃厚で滑らかな「イチゴシェイク」。ここへ来たら外せません!
 

カフェの中ではユーチューバーになった石橋貴明さんの動画。村田農園に弟子入りしてイチゴ農家になるそうです。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ はしもと

2021-10-12 | 鹿行



鉾田で昼飯。とんかつ「はしもと」にて上ロースかつ。ボリュームたっぷり!
 

翌日も鉾田で昼飯。村や東亭では「つけけんちん」が始まっていますした。
  


鉾田の畑はさつまいも堀り真っ最中。そして、ハウスには定植されたばかりのイチゴ。日本で一番やさいをつくる街。

鉾田ブランド

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいじょ豚

2021-09-29 | 鹿行



鉾田市にある菊地畜産のミートショップが素敵にリニューアル!お肉はもちろん、お惣菜も充実してます。
 


豚肉は「だいじょ豚」としてブランディング。これまでの取り組みやこれから目指していきたい方向がよくわかります。


加工品も充実していて、オシャレなギフトとしても使えそうです!
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスプレッソDワークス

2021-09-26 | 鹿行


「エスプレッソDワークス」という東京で人気のベーカリーカフェが鹿嶋市にできました!
 


名物というトリュフオムレツのセット。水分をぎりぎりまだ練りこんだパンはふわっふわです。
 

パンケーキも人気とのことで、ナッツざくざくのキャラメル。帰りがけには食パンも購入しました!

エスプレッソDワークス


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラダイスジェラート&ドーナッツ

2021-09-25 | 鹿行



鹿島パラダイス(鹿嶋市)による「パラダイスジェラート&ドーナツ」。パラダイスビアに続く新しい取り組みです。
 

クラウドファンディングの返礼品として届いていたジェラートチケットを握りしめて。。
 

シチリアオレンジとシチリアレモン、ピスタチオとバナナという、さっぱりとこってりをオーダー。風味絶佳!美味しいです! 
 

せっかくなので、近くの鹿島神宮も参拝。シカにはニンジンもあげました!
 

お土産は「丸三老舗」の「はま栗」。栗あんと求肥の入った上品な最中です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭のメロン

2021-05-21 | 鹿行



京浜東北線の中吊りにシズル感のある「旭のメロン」を発見!お天気が優れない日が続きますが茨城メロンのビタミンで元気を維持しています。

ちなみに昨年初めて開催した「オンラインメロン狩り」ですが、今年はクックパッドが「みなみ果樹園芸」で開催します。

オンラインメロン狩りin茨城
 



飯田橋の餃子屋さん「おけ以」の入り口には茨城の野菜の箱が山積み!更に美味しく感じました・笑。


下北沢の「salmon&trout」は6月13日に南青山の「アングラン」とコラボした茨城食材を使ったアフターヌーンティーイベントを開催!楽しみすぎです。

salmon&trout

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする