「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

愛ラブ・伊良部

2006年03月31日 | 沖縄の旅案内
多良間に行けなかったので、宮古島のすぐ近くの伊良部島へ。

1年前は島の反対側、下地島方面を回ったので、今回は宮古からの船が着く佐良浜周辺を散策。途中、食堂の場所を聞いた交番のおまわりさんは、突然降り出した雨に傘を貸してくれようとしたり、観光案内をしてくれたりして親切だったけど、「渡久山酒造って泡盛工場見学できますか?」と訊いたら、「泡盛工場は、島には宮の華酒造、一軒だけだよ」だって。写真の「豊年」には、伊良部町渡久山酒造って書いてあるんだが・・・。まあ、いいか。

水道ができるまで240年ほど島唯一の水源だったサバ沖井戸を見ながら沖縄名産大盛り弁当とビールで乾杯。宮古第一の漁港、佐良浜は午後3時頃から活気付き、この日はいろとりどりの魚に混じって県魚「ぐるくん」の25cmほどの大きいものが大漁(コンテナ20杯くらい)揚がっていた。

ちなみに、宮古名産うずまきパンの亜種「シモンパン」を発見。シモン芋はブラジル特産で頭がよくなるって書いてある・・・。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛ラブ・伊良部 (親富祖善繁)
2006-04-24 23:54:08
「すめば宮古」「宮古の夜」「沖縄ブーム」外幾つか読みました。判りやすく、読み易い、実に上手い文章だ。感心! 旅上手。

 ”カラカラ-”を知らない「沖縄そば屋」も変だね。僕も、何度か伊良部に行ってるが、実生さんの各地の2知識”すごいね。近いうちに実生さんに沖縄各地を案内してもらいたいね。

返信する
サバ沖井 (千之家(せんのや))
2008-04-27 14:31:34
この石段を 実際に缶に水を汲んで登ってみました。

これを 毎日水を汲んだ婦人が 揚がったとは凄いと思います。池間民族の凄さを感じました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。