「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

砂漠へ

2011年01月17日 | 素晴らしき旅の記憶
2004年のゴールデンウィークに、NGOのツアーで内モンゴルへ植林に行きました。
http://www.foejapan.org/desert/tour/040429-1.html

どんなツアーだったかという記憶も薄れつつあるこの頃ですが
このほど、植林が始まって10年を記念してこれまでのツアーの同窓会をやります、
というNGOからの呼びかけに、思い切って行ってみました。

一緒にツアーに参加した13,4人のうち、来ていたのは4,5人でしたが、
懐かしい再会でした。

帰ってきて、ツアーの時はまだで会ってなかった連れあいに、
「なぜ内モンゴルの植林に参加しようと思ったの?」
と言われてふと考えてしまいました。

はて、なんでだっけ?
旅も自然も、行ったことないところに行くのも好きなのは変わりません。
環境NGOや農林業体験にもずっと興味あります。
でもなんでだっけ?


今ではよく思い出せませんが、きっと、
農林業体験を、まだ行ったことがない世界の地でやってみたい、
新たな人や世界との出会いが欲しい、
ということだったと思います。

今でも概念としては興味ある分野ですが、
会えて行こうとは思わないだろうなあ。。。
だから、暫く考えたのでしょうね。
思えば遠くへ来たもんだ…。

あれから7年。
何を失い、何を得たのか。
成長したのか、夢に近づいたのか・・・。

うーん。答えは出ない。
月日が経ち、僕も変わった、ということだけが確か。

戸越銀座の外れにある蕎麦の名店

2011年01月10日 | スローフード/B級グルメ
昨日、久々にラーメンを日記に書いて思い出した。

年越しそばで食った戸越銀座商店街の外れ、「翁」という蕎麦屋の田舎蕎麦も美味だった。
蕎麦は細いふつう麺と太くて色も黒い田舎と両方選べるのだが、田舎の腰の強さに感激。

天ぷらも、海老、ししとう、しいたけ、さつま芋など、おいしく揚がっていました。
平日のランチや、夜遅くまでやっているので酒のつまみなども食べてみたい。

渋い雰囲気を漂わせる名店です。

自由が丘で久々にラーメン

2011年01月09日 | スローフード/B級グルメ
今日は天気が良いので、相棒につきあって自由が丘へチャリで。

昼ご飯はぶらついている時に見つけたラーメン「箱館や」。
塩ラーメンと味噌ラーメンを注文。まあまあでした。

ラーメンフリークだったはずが、最近はさぬきうどんばかりでした。
やはりたまにはラーメンも食べないと。

また、近くで、ショウロンポウの立ち食いの店、大山生煎店に行列ができているのを発見。
煎餅屋と思いきや(←よく見ると漢字が違う)、焼きショウロンポウの店でした。
中の肉汁が絶品。

たまには自由が丘もいいもんです。
自由が丘っぽいおしゃれな店には行ってないけど。

四国の旅~高知市編

2011年01月04日 | エコ/グリーンツーリズム、地域づくり
空港からアンパンマンミュージアムに直行した後、高知市内へ戻りまずは龍馬像の立つ桂浜へ。

龍馬も歩いたであろう美しい海岸線が広がる浜ですが、
個人的には、海辺から少し離れた松林の中に立つ龍馬像よりも、青い海の上に突き出したお宮から見たきらめく桂浜が印象的。暖かい時期なら、ビール片手にボーっとしたい風景です。


その後、日本三大がっかりの一つ、はりまや橋へ。
高知駅前から桂浜方向へ伸びる道と
四国を横断する国道の交差点わきにある、小さな朱塗りの橋は、
近隣の大きめのビルに囲まれて、見過ごしそうなほどちっぽけです。
「なあんだ、はりまや橋ってこれ?」と連れあいは唖然としていました。

もっとも、この時期、ライトアップで青白い光にライトアップされていたので、朱塗りの橋が青く光る微妙な瞬間を見ることができました・・・