「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

援農

2010年06月27日 | 農のある暮らし
今日は鳩ケ谷の農家さんでお手伝い。

いぼいぼのキュウリやなすを収穫したあと、ジャガイモをかごいっぱいに掘り出します。メークインとキタアカリの違い、わかりますか?

午後からは、田んぼに素足で入って、うまく根付いていない個所に稲を継ぎ植えしていきます。恐る恐る田んぼに足を踏み入れると・・・6月の太陽に暖められた温い水と、柔らかく土踏まずにぬめり着く泥の柔らかさが…だんだんと快感に変わりました。

暑い日差しの中、1時間半も腰をかがめて稲を植えていくのはなかなか疲れましたが、腰を伸ばばしたときに目に入った、住宅街の中に広がる田んぼの風景と田んぼを渡る風は、忘れられないほど気持ち良いものでした。

安曇野日記

2010年06月26日 | 小さな旅
久々の安曇野散策。まずは地域の守り神である穂高神社にお参り。境内は広く、荘厳な雰囲気。


なんでも、土着の安曇人は、九州から日本海を船に乗って糸魚川へ着き、そこから川をさかのぼってこの地域に定着したようで、そのせいか船が神社に祀られている。その安曇人の代表として、西から攻めて来た大陸渡来のヤマト人と戦った英雄が、大王わさび農場の名前の由来にもなっている八面大王らしい。

その後、安曇野散策に欠かせないレンタサイクルを借りて、まずは駅近くの郷土料理福笑やで、信州サーモンと蕎麦の昼食。脂の乗ったサーモンとさっぱりした蕎麦がうまい。


サイクリングしては町中にあるお寺では、山門前に巨大な下駄が二足。これを履くと願いがかなうらしいので早速履いてみました。

キノコのコマうち

2010年06月19日 | Slow Life
って、やったことある?

一回やってみたいと思ったのですが、こないだ、植林作業のついでにやる機会がありました。子供用のレクリエーションだったのですが、子供たちが去った後、やらせてもらいました。

シイタケの菌をまぶしたコマがホームセンターとかで売っているようで(100粒入って4~500円くらい?)、50cmほどに伐ったナラの材木にドリルで穴をあけて、先ほどのコマを木づちで打ち込むだけ。

簡単な作業で結構夢中になれます。。。すぐ飽きるけど。
まあ、だから子供向けなんだな。
といっても、これをメシの種にしている人は結構大変だと思います。

しかし、シイタケはどんな木でも生えてくるけど、ナメコはナラとかじゃないとだめ、とか、木とキノコの相性があるらしい。。。

いつも何も考えずに食べているだけだけど、自然界、奥が深い。思わずニンマリとしました。

九十九里ウォーキング

2010年06月15日 | 小さな旅
九十九里浜でゴミ拾いしながら10Kmほどをウォーキングする「エコからハイキング」。

いわし団子汁をいただき、スタート。日差しはあるが風もあり、なかなか歩きやすい。広大な砂浜にはごみもあまり落ちていない(朝から大勢の人がしているので、ごみも大抵拾われた?)ので、のんびり歩く。

あまりに気持ちいいので、途中から裸足になる。沖縄にいた時はよく海辺を楽しんだが、久々に砂浜で海風を感じる時間。波打ち際には、潮干狩りを楽しむ人々。中には自転車で波乗りしている人も。

折り返し点でイワシの天日干しをほおばり、折り返す。さすがに6kmほど歩いて疲れたので、海沿いの食堂でハマグリの網焼き。食べたのは拳より一回り小さい白ハマグリ。ちなみに、本ハマグリは3倍くらい高いそうです。

食べたら元気が少し回復。でも、ちょうど暑くなる時間、ゴール近くの地曳網会場にようやく到着したころには、相方はグロッキー。地曳網はあきらめてゴールのホテルで休憩。落ち着いたころに砂浜に戻ると、地曳網にかかった魚をつかみどり状態。

さすが「いわしの街、九十九里」。地曳網を体験できなかったのは残念ですが、いわしとハマグリ、そして梅雨入り前の夏の日差しと海風を味わいました。

八ヶ岳の近くで森づくり

2010年06月12日 | エコ/グリーンツーリズム、地域づくり
日本興亜損保のCSR活動の一環として取り組まれている森づくりの活動に参加しました。

すずらんやつつじが綺麗に咲き乱れる入笠山の奥地に、整備された植林箇所があり、ヤマモミジ、ヤマザクラなどの広葉樹やヤマツツジを200本ほど、50人くらいの参加者で植えていきます。

穴を掘り、堆肥を入れ、苗木を入れて土をかぶせ、その後苗木の周りを足で踏み固めて植え付けは終了。でも、やはりシカ害がひどいらしく、植えた苗木にフェンスを蒔いて、シカの食害を防ぎます。植えられたばかりの苗木には多少窮屈そうですが、「これがないと今日植えた分は今夜には食べられてしまうので」という説明を聞けば仕方ないか。。。

快晴の八ヶ岳を見ながら、富士見町の市街地を抜けて、地元の木でセルフビルドで家を建てている知人宅を見学。八ヶ岳を望む場所で、さわやかな風と木の香りが気持ち良い。

近くの神社も重厚な杉の木に囲まれ、歴史と風格を感じさせるます。
ああ、こんなところに住みたいなあと改めて思った一日。

6月の横浜

2010年06月12日 | 小さな旅
6月の初旬、久々に横浜を散歩した。

山手の洋館や港の見える丘公園では、薔薇が満開。夏を思わせる強い日差しに輝いています。

そして、風が抜ける高台の公園では、周囲の建物とうはいくつかかわっても、相変わらず見事な雄姿のベイブリッジ。

横浜出身の私でも横浜らしいと思える風景。

怒涛の週末、25年ぶりの・・・

2010年06月06日 | Slow Life
いやあ、この週末は忙しかった。

代々木公園のエコライフフェアは、仕事で土曜日朝から手伝い、その後、横浜ウォーキング、夜は終電を逃すほど飲んで、日曜朝は横浜から9時半に代々木公園に出勤。昼からは、サンシンの発表会見学、そして明日の北陸出張準備。。。

しかし、土曜日のプチ同窓会、盛り上がりました!
小学校卒業25周年を記念して、というよりも、仲間二人で飲んでいる時、「みんなどうしてるかな?先生に会いに行こうよ」と言ったのが縁で集まったんだけど、結局恩師の他、同窓生8人も来てくれました!

中には卒業以来、25年ぶりに会った人もいて…。みんなすっかりママやパパになっていたけど、どこか面影や雰囲気は変わらないものがあって、変わった点・変わってない点をいろいろと感じられました。

面白かったのは、集まった8人とも結構酒飲み(!←失礼)なこと。ソフトドリンク欲しいという人は一人もおらず、女性も含めて結構お酒を楽しみました。

深夜まで深酒をしたお陰で終電を逃し、次の朝睡眠不足のまま早起きしてイベントの手伝いに行ったら・・・暑かったこともあり、かなりバテました。同窓会のおかげで、気分は小学生時代に戻ったんだけど、やっぱイイ年であることを思い知らされました。^^;