「つながり」の旅 in Paris ~ 人と人、自然、地域との「つながり」 ~

人・自然・地域との「つながり」をテーマにした旅や暮らし(エコツーリズム、スローライフ等)について日々の想いを綴ります。

座間味の夜

2007年03月06日 | 沖縄の旅案内
美ら海づくりツアー、ビーチクリーンのあとは、
サンゴの話を聞く。

一頃のオニヒトデの惨禍は沈静化しているが、
白化は進んでいるらしいし、その他にも様々な病気が広がっており、
サンゴと人の良い関係を築くのは試行錯誤らしい。

いよいよその後は、公民館で晩御飯。
食べ物は、島のおばちゃんたちが作った手料理が並ぶ。
じっくり煮込んだソーキ汁、くーぶいりちー、
スギの焼き魚、もずくの天ぷらなど、おいしそーなのがいっぱい。
そしてもちろん、オリオンビールと泡盛!
これがなくっちゃ始まりません。

というところで、舞台の上では琉球舞踊や民謡踊りなどの芸能大会が。
そして、3月4日のサンシンの日にあわせて、
「サンシンタイガースによるサンシン演奏会」が急遽行われた。

私も「安里屋ユンタくらいなら・・・」とつぶやいたのが縁で
急遽借り出された。練習や演奏で料理があまり食えなかったのは
残念だが、50人くらいの人の前でみんなと一緒に演奏するのは、
なかなかいい経験だった。

そして、最後はもちろん大カチャーシー大会。
沖縄好きが集まっているだけあって、みんなノリの良いこと。
まっさきにおばあちゃんが一人で舞台に上がって踊りだすは、
ナーファーの消防団員は泡盛の瓶もって踊るは、大盛り上がり大会。

このノリで、2次会にも20名以上があつまり、宴は深夜まで続いたそうです。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。