goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

ミモロのおすすめランチ。京都のおばんざいがいろいろ味わえる「御幸町三条 おくどはん」。

2025-02-19 | グルメ
「うわ~想像してたより、たくさんの種類のおばんざい…すごい!」とミモロが驚いたランチ。


ある日、お友達とランチをすることになったミモロ。「町中でどこかいいところ知ってる?」と、中京区のマンションに住むお友達に聞きました。「ミモロちゃん、なにが食べたい?」とお友達。「うん…美味しいものならなんでもいいよ~」というアバウトな答え。「でも、町中に用事があるから、三条通付近がいいなぁ~」と場所だけリクエストしました。「そうね~では、京都に来たら、よく行くお店にしましょう~。平日で遅い時間なら、ランチ待たずに入れると思う」と。

お友達が教えてくれたお店は、「御幸町三条 おくどはん」です。

地下鉄東西線「京都市役所前駅」から御池通りに出て、御幸町を三条通に下がります。
「あれ~ここ何度も前通ってる~」とミモロ。なぜか、今までは行ってことがありませんでした。

写真入りのパネルが店先にあり、「観光客向けのお店なのかな?」と思っていたよう。


「ここね、すごく人気のお店なのよ~。週末は、並んでるんだから…」とお友達。
ランチメニューもいろいろ。でも、お酒と共に頂く、夜の料理にも心惹かれます。


お店の中に進みます。カウンター席、テーブル席、またグループでも利用できる個室も。

ミモロ達は、カウンターそばのテーブル席に。

「何にしようかな…おすすめある?」と何度も来ているお友達に聞くと、「う~やっぱり最初は、おばんざいのランチがいいんじゃない?」と。そこで、珈琲やデザートが付いたおばんざいランチ1320円を注文しました。

しばらくするとミモロの前に9種類のおばんざいと、お味噌汁、そしてお釜炊きのご飯が…

京都の食材をふんだんに使い、季節の野菜も盛り込んだおばんざいです。

このお店は、「みます屋」という名前の京料理、イタリアン、フレンチ、串焼き店などを京都の町中で展開するグループのひとつです。1974年創業のレストランやホテル事業を展開する「THE L.A.MART」という会社のの飲食部門です。「へぇーいろんなお店があるんだね~知らなかった~」というミモロ。この「御幸町三条 おくどはん」も、すでに10年以上になるそう。

「どれも美味しい~京都に来たお友達案内すると喜ばれそう…」と思うミモロです。

お友達は、ご飯が大好き…「ここのご飯とても美味しいのよ~」と。かまどで炊いたご飯の味は格別。
「お代わりしてもいいんだって~」と、今や、米不足が心配されている状況で、ご飯がたくさん食べられるのは、若い人には嬉しいことかも…。

「ごちそうさま~」とすべて食べ終わったミモロ。「う!西京焼きも美味しそう…今度は、あれにしようかな?ご飯すすみそうだね~」と、もう次の事を思っているミモロです。


「ミモロちゃん、デザート来ましたよ~」とお友達。「あ、そうだった!コーヒーとデザート頂かなくちゃ~」


これで1320円というのは、リーズナブルな嬉しい価格。
「こういうおばんざいって、うちでは作れないよね~だって、食材いろんな種類必要だもの…」そう、確かに…。

京都の町中でのランチにおすすめしたいお店です。


*「御幸町三条 おくどはん」京都市中京区三条御幸町上がる丸屋町318-3 ☎075-251-0051 昼11:30~14:30LO 夜17:30~22:30LO 月曜休み(日曜・祝日は、22:00閉店)


<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズがいろいろあります~見てね!

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [第59回京の冬の旅」。がん封... | トップ | 京都盆地の西南の要所「長岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事