「ワインが進むね~」と目の前のシャルキュトリーに目を細めるミモロ。

シャルキュトリーとは、ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどのお肉を加工した食品全般を指すフランス語。フランスの食文化を代表する品のひとつです。
「すごく技術と手間が必要な料理なんだよね~」とミモロ。そう、その技術は、熟練した料理人の腕によります。
ある日、京都岡崎で美術館などに行ったミモロは、「お腹が空いた…でも、もう15時過ぎちゃったから、レストランはアイドリングタイムで、やってない…」と、空腹のお腹を摩りながら、トボトボと東大路通を東山駅方向に歩いていました。
「あ、ここ…」と足を止めたのは、仁王門通りを南にちょっと進んだところ。

通り沿いにフランス国旗があるレストランの前にやって来ました。
ここは、フランス料理とワイン「ビストロ レスト」です。
「あの~なんか食べられますか?」とお店の中へ。

「あ、ミモロちゃん、久しぶり~」と笑顔で迎えてくださったここのオーナーシェフさんと奥様。
実は、以前もお友達といっしょに夜、伺ったことがあります。ここの営業時間は、15時~21時。
「ロームシアター京都」など夜のイベントやコンサートの前に、訪れる人も…。2016年に、寺町通からここに移って以来、その味の良さが評判になり、常連さんが着実に増え続け、「京都に来たら、ここで食事するのが楽しみ~」という人が多いお店です。
落ち着いた雰囲気の店内…「フランスのお店みたい~知らんけど…」とミモロ。テレビでしかフランスのレストランを見たことがないので…

テーブルについたミモロは、さっそくメニューを…

鴨のスモーク、鶏のガランティーヌ、フォアグラのテリーヌなど、いろいろな料理がズラリ…
「どうしよう…よくわからない…」と、ミモロを見て、「いろいろなものが味わえるシャルキュトリーと野菜惣菜の盛り合わせはどうですか?」と奥様が助け舟を出してくれました。
「はい、それにします…あとね~ここに来たら、ビスクが飲みたい…」と、オマール海老のビスクもお願いしました。
メニューのお料理以外に、ドリンクを注文するのが、ここのスタイル。
しばらくして、ミモロの前には、オマール海老のビスクが…

深い味わいのビスク…ゆっくり味わうミモロです。
そしてワインとシャルキュトリーと野菜惣菜が…

「本当に、ワインやリキュールと合う味だよね~」
店内には、さまざまなフランチワインやリキュールが種類豊富に揃っています。

ワインとの絶妙な組み合わせをつくるチーズも、ワイン好きには、見逃せないもの。

また、シェフの特製焼き菓子もいろいろ。

すべて、アラカルトで自分好みの品を注文。午後からのちょっと贅沢な時間を過ごしたい…という人にピッタリ。
2時間前の事前連絡で、お持ち帰りできる品もあり、家で味わいたい人にも対応しています。
「ホントは、デザートも食べたかったけど…」と、すっかり満足したミモロは、次回へ。
「ワイン好きのお友達といっしょに来ますね~」とお店をあとにしました。
コンサートの前に、また、美術鑑賞の後に、その文化的な余韻に浸る時間を過ごすにはふさわしいレストランです。
*尚、クレジットカードは不可。現金のみの支払いです。
*「ビストロ レスト」の詳しい情報はホームページから
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

シャルキュトリーとは、ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどのお肉を加工した食品全般を指すフランス語。フランスの食文化を代表する品のひとつです。
「すごく技術と手間が必要な料理なんだよね~」とミモロ。そう、その技術は、熟練した料理人の腕によります。
ある日、京都岡崎で美術館などに行ったミモロは、「お腹が空いた…でも、もう15時過ぎちゃったから、レストランはアイドリングタイムで、やってない…」と、空腹のお腹を摩りながら、トボトボと東大路通を東山駅方向に歩いていました。
「あ、ここ…」と足を止めたのは、仁王門通りを南にちょっと進んだところ。

通り沿いにフランス国旗があるレストランの前にやって来ました。
ここは、フランス料理とワイン「ビストロ レスト」です。
「あの~なんか食べられますか?」とお店の中へ。

「あ、ミモロちゃん、久しぶり~」と笑顔で迎えてくださったここのオーナーシェフさんと奥様。
実は、以前もお友達といっしょに夜、伺ったことがあります。ここの営業時間は、15時~21時。
「ロームシアター京都」など夜のイベントやコンサートの前に、訪れる人も…。2016年に、寺町通からここに移って以来、その味の良さが評判になり、常連さんが着実に増え続け、「京都に来たら、ここで食事するのが楽しみ~」という人が多いお店です。
落ち着いた雰囲気の店内…「フランスのお店みたい~知らんけど…」とミモロ。テレビでしかフランスのレストランを見たことがないので…

テーブルについたミモロは、さっそくメニューを…

鴨のスモーク、鶏のガランティーヌ、フォアグラのテリーヌなど、いろいろな料理がズラリ…
「どうしよう…よくわからない…」と、ミモロを見て、「いろいろなものが味わえるシャルキュトリーと野菜惣菜の盛り合わせはどうですか?」と奥様が助け舟を出してくれました。
「はい、それにします…あとね~ここに来たら、ビスクが飲みたい…」と、オマール海老のビスクもお願いしました。
メニューのお料理以外に、ドリンクを注文するのが、ここのスタイル。
しばらくして、ミモロの前には、オマール海老のビスクが…

深い味わいのビスク…ゆっくり味わうミモロです。
そしてワインとシャルキュトリーと野菜惣菜が…

「本当に、ワインやリキュールと合う味だよね~」
店内には、さまざまなフランチワインやリキュールが種類豊富に揃っています。

ワインとの絶妙な組み合わせをつくるチーズも、ワイン好きには、見逃せないもの。

また、シェフの特製焼き菓子もいろいろ。

すべて、アラカルトで自分好みの品を注文。午後からのちょっと贅沢な時間を過ごしたい…という人にピッタリ。
2時間前の事前連絡で、お持ち帰りできる品もあり、家で味わいたい人にも対応しています。
「ホントは、デザートも食べたかったけど…」と、すっかり満足したミモロは、次回へ。
「ワイン好きのお友達といっしょに来ますね~」とお店をあとにしました。
コンサートの前に、また、美術鑑賞の後に、その文化的な余韻に浸る時間を過ごすにはふさわしいレストランです。
*尚、クレジットカードは不可。現金のみの支払いです。
*「ビストロ レスト」の詳しい情報はホームページから
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで