吉田山付近の散策をしていたミモロ。「お腹空いた~」と言い出しました。お腹が空くと、とたんに機嫌が悪くなるミモロ。
「もう動けない~フラフラする~」と。確かにすでに15時近く、とうにランチタイムは過ぎています。
「あ~みんな準備中になっちゃった~」と、今出川通沿いのランチを食べられそうなお店は、休憩に入ってしまったよう。


「あ、ここまでやってるそうだよ~」と自転車を止めたのは、「吉田チキン」というローストチキンのお店です。
この店の前は、何度か車で通過したことがあります。

「あの~やってますか?」と恐る恐る店内を覗くと、「はい、まだ大丈夫ですよ~」と中島店長さん。

ここのランチのラストオーダーは15時。まさにギリギリでした。


店内の1階は、カウンターとテーブル席。そして2階は、貸し切りもできるテーブル席のスペースです。
「思ったより、広いんだ~」というと、ミモロはカウンター席に座り、さっそくメニューをチェックします。


ランチだけでなく、夜のプレートも750円や850円というリーズナブルな価格。
さんざん悩んだミモロは、初めての人向きの定番「吉田チキンライス」750円を注文することに。

このお店が、吉田山のふもとにできたのは、2年ほど前のこと。ランチタイムは、ご近所の京大の学生さんや関係者で満席になるそう。
「あ、これで焼くの~」お店には、チキンを丸ごとローストする機械が。

丸ごとチキンは、家庭ではなかなかできないもの。チキンは、ブラジル産。風味あるチキンです。
「外国のミルクバーでよくローストチキン売ってるけど、日本は、唐揚げの方が多いよね~」とミモロ。
もうすぐ訪れるクリスマスには、このローストチキンマシンがフル稼働。連日大勢の人が来るそうです。
「あの~クリスマスチキンの予約できますか?」とミモロ。「はい、12月1日からご予約承ります。取りに来る日と時間を指定して、くださいね~」と。ローストチキンは、1羽丸ごとで1350円。半分サイズで750円です。
「お友達のクリスマス会のお土産にしようかな~」と思うミモロでした。
「はい、できましたよ~」との声で、ミモロは、急いでカウンター席に戻ります。

ご飯の上に乗ったローストチキン。サワークリームとの相性も抜群。

「あの~夜もこれ食べられるんですか?」とミモロ、「はい、週替わりランチ以外は注文できますよ。ワインもいろいろ揃っているので、ぜひ今度一緒に味わってくださいね~」と。
「これで750円って、いいよね~。またお友達と来ます~」
「はい、またね~」とお見送りもしてくださいました。「バイバイ~」と手を振って自転車でお店をあとに。

お腹いっぱいになったミモロは、自転車のバスケットの中でウトウト。ダメ~寝ちゃ!風冷たいから風邪ひいちゃう。
連日、12月の寒さの京都。真冬の装いが必須です。
*「吉田チキン」京都市左京区吉田本町26 075-754-0682 昼11:30~15:00LO 夜18:00~22:00LO 原則日曜休み。12月の営業は不定休 今出川通沿い、吉田神社近く、百万遍交差点から徒歩10分

人気ブログランキング
ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、まで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 2018年ミモロカレンダーありま~す。