梅雨の合間の晴れた日、蓮池のヨシゴイを撮りにちょっと遠征してきました。
久しぶりの暑い暑いトリ撮りでした。
遊水池でコウノトリを撮ってきました。
ヒナが2羽ずいぶんおおきくなり巣立ちも近いようです。
遊水池の真ん中、遠い!
等倍近くにトリミング、中にヒナが2羽、
しばらくしたとき、下から親がやってきました。
巣に着地するまでの、ほぼ連続写真をどうぞ
ヒナが2羽見えます。 飛んで来た親は千葉県野田市生まれで4歳の雄「ひかる」で背中に無線機のアンテナを
背負っています(見えにくいですが・・)。 メス親は、徳島県鳴門市生まれで2歳の「歌」。
コアジサシが数百羽集まり、集団で子育てを行っているコロニーに行って来ました。
海岸の一角が保護区域に指定され、そこで集団生活中、多くのペアが子育て真っ盛りでした。
写真をたくさん撮りましたので、今日はかわいいヒナの姿をアップします。
まだ生まれて間もないひな、暑さしのぎか、親の下に潜り混んでいます。
親が離れると、3羽。
元気な子、エサちょうだいと、
まだよちよち
こちらは生まれたてのようです。