茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

貞恭庵の掃除で!

2010年03月18日 | Weblog
普段から気になってはいるものの中々細かなところまで片づけが出来ず月例に向けて茶室内をこざっぱりとしたいのと、灰の清掃でもしようかと思って茶室に出向きました。
教室の時は中々じっくりと茶室を眺めることもできないのですが、ただこんな時は外から中からと茶室を眺めてぼ~っとしてしまいます。
ついついのんびと出来てしまうのが貞恭庵のよいところなんでしょうかね?
外を掃いていると参拝客から色々なことを訪ねられます。
春になったからかお参りをする方々が増えてよく立ち止まられとても嬉しい限りです。
と同時に掃除をしなきゃと思ったりもします。
普段はあけていないので景色だけでもと思って見えるところは美しくと考えていたりするのですが、閉ざされた茶室を外環から見ても面白くないと思います。
ここへ来てよかったね!と思える景色はなにかな~?何ていつも考えていたりしましが中々難しいです。
今日のようにぼ~として掃除や片づけをしているととっても考える時ができ、隣の建物に法然上人のお堂から助言されるようで沢山のことを知恵つけられます。
参拝客とお話をすることも私のエネルギーになってたまの掃除も楽しいです。
灰掃除も頑張ってみました。
風が強い中灰をふるって湿灰を作って・・・。はい、灰まみれになりました。
こんな日に何も好んで灰まみれにならなくてもよいのにと一緒に手伝ってくれた方は思っていたと思いますが、少々気分は爽快でした。
茶室も綺麗になって気持ち新たに月例と御忌の間の趣向を考えようと帰路に走りました。
今はただひたすら、「法然上人」の何かを探して貞恭庵から発信できるおてつぎを探しています。
そう、何だか恋をしているように頭の中は「法然上人」でいっぱいです。はやく貫けださなければ溺れてしまいそう・・・。
月例の前はいつも迷路の中に迷い込んでいます。今回は連日6日間なので本当に洞窟の中にいるようです。
法然上人、法然上人・・・。お堂が貞恭庵の隣に出来上がってから、本当に法然上人の配下にいるようで沢山のエネルギーを戴きますが、「考えなさい!」うなされているようにも覚えます。
「あ~枕元に出てきてくれないかな~法然さん。」少々思ったりも・・・。
そう思う今日この頃で、出会うお坊さまみな法然さんのように見えてちょっと可笑しく、おばかな自分が笑えました。
よい知恵授けて下さい。切に願う今日この頃でした。