茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

茶雅馬教室!

2015年07月29日 | 情報

今日は貞恭庵である会社の社員研修のお茶体験が行われました。

その後、茶雅馬教室でした。

とても暑くかったのですが、何とか無事に終了しました。

社員研修お茶体験は、茶の湯を知りたい!ということだったので、新しく作成された茶道学会茶の湯DVDを見て戴きました。

少々茶室では暑いので隣の圓光大師堂を開けていただいて涼やかに過ごせました。

茶の湯のDVDを御覧なっていただいてから、貞恭庵へGO!

暑さに倒れることなく楽しみました。

そして夕方から茶雅馬教室。

びっくりするほど散らかっている茶室に「片付けましょうか?」

改めて茶室をみると本当にすごい姿でした。

綺麗に片付くだろうかと(;一_一)?

お稽古より片付けといいたくなるくらいの凄さでちょっと開き直る気持ちも・・・ね(^。^)y-.。o○

しかし・・・

帰るころには気合いを入れて御片付け。

すっかり綺麗になりました(^_^)/

よかったです!

お疲れ様でした。

 


無事に終了!7月月例会「定例会」

2015年07月28日 | 情報

とても暑い一日でしたね?(*^_^*)汗かきかきでした!

冷たいお菓子、「冷やししらたましるこ」⇒「冷やししらたまぜんざい」でご用意させていただきました。

のどこしはよかったと思います!(^_^)/

そして写真は、新しい看板と、庭には氷の固まり!落としたら壊れてしまいましたので、残骸の姿です!

ありがとうございました!

 

 


本日開催! 月例 増上寺「貞恭庵で、一服いかがでしょうか?」

2015年07月26日 | 情報

暑くなりそう~な予感(*^_^*)!

でも、大丈夫でしょう?

少し涼やかになれるものをご用意いたしました。

きっと・・・。

今日のお菓子は、白玉しるこ!冷たいよ~(>_<)。

宜しかったらお立寄りください。

お待ちしております!(^_^)/


久々のつぶやき!(*^_^*)茶雅馬便95号♪

2015年07月22日 | 情報

毎月茶雅馬便を書くことに頭を悩ませます。

閃かない苦しさの、文章の纏まらない辛さ、あ~書けない・・・とずっとずっと思って感じてきました。

そして今月もその苦しみを味わい、やっと95号が出来上がりました。

ただ今添削先生チェック中です(^v^)。ようやくではありますが、ここまでくるとほっとします。

まるで、阿弥陀様に辿り着き、添削をようやくして戴けるというところでしょうか?

今月号で、95号ですが最初のころは添削先生もいて下さらなかったので、随分と雑な会報でした。誤字乱文はつきもののようで、訂正の続出。

苦手な文章・・・、

何を考えて会報など毎月書こうと思ってしまったのかはわかりませんが、精神的によくないと常々思います。

ただ、添削先生の存在が私を救います。

先生としたら迷惑な話でしょう・・・と思うこのごろではあります。

人は勝手ですが、安心があるとこころ強いものだな?と思ってしまったりもします。

好きにテーマを決めて好きに書いてもちゃんと添削して下さるから、安心が有難いです。

感謝している毎日ですが、特に月例の前の提出終了時には感じます。

先生は常々、読み手がいかにわかりやすく伝わるかを見て下さります。

少しずつでもその先生の優しいこころを学んでいきたいと思っております。

いつもありがとうございます!

みなさまにも届きますように!今月の95号は日曜日26日月例にてお渡しします。

宜しかったらご笑読お願いします!

 

 


朝茶ってね?!(^_-)-☆

2015年07月22日 | 情報

今日のお菓子は「芝栄太楼の竹入水羊羹」でした。

みなさん、見た目に驚いで下さいました。涼やかなので。

ここで写真を公開したいところですが、うっかり写真忘れました(*^_^*)。

床は、酒井抱一の初風炉に花はリンドウとわれもこう。

結構涼しげな景色に仕上がりました。

ま~暑い茶室ではありますが、今回も海外からの客人が多くこられました。

お茶がはじめてとおっしゃる方がいらっしゃったり、京都で召し上がってこられた方も・・・。

京都でお茶体験をされた海外からの客人には少々緊張もしました。(>_<)

抹茶のイメージ(-。-)y-゜゜゜かわりませんように・・・とね!

大成功に終わり、よい思い出となったようで嬉しかったです。

海外からでもご家族でご旅行が多い季節。今日は、10歳のオーストラルアからの女の子が一番小さなお客様でした。

苦味は感じたようですが、美味しいと(*^_^*)。

よかったです。

そして、久々のお顔を今日は拝見しました。仲のよい女性二人組です。

歳の差はわかりませんが、お茶友のお二人だとか?若友、歳友??

初釜にもお越し下さって、とにかく可愛らしいお二方です。

歳友がお仕事でお忙しいようで来られなかった分、若友おひとりで来庵、2人分の元気を下さりました。

ありがたかったです。

ただ、いつもみえるお顔、見えないと寂しいですね?

いつもという行為に甘えちゃいけませんが、元気と安心を戴いております。

何はともあれ本日の朝茶、無事終了。

暑い夏です、お身体には気をつけてください。

 


明日は朝茶です!お越し下さいませ。

2015年07月20日 | 情報

明日は、朝茶を開催いたします、9:00-15:00茶室をあけます。

暑い夏、お茶を一服お飲みになると、何だかやる気がでるかも?(^_-)-☆

茶室で一息いれにて下さい。

おまちしております。

涼しげにお迎えしたく考えております! 

開催日、7月21日(火) 8月3日(月)、10日(月)、27日(木)


日経カルチャー主催「大本山光明寺」ツアー7月25日

2015年07月18日 | 情報

日経カルチャーだけの特別企画

鎌倉で最も海に近い名刹

「光明寺」特別見学会

古代蓮咲く名園の観蓮会&象鼻杯&お茶

≪光明寺精進料理≫と法師による琵琶演奏

今年で4回目を迎えるこの企画ですが、今回も大勢のお客さまがご参加希望。

 

鎌倉材木座海岸の海辺の寺、浄土宗の大本山・光明寺

鎌倉最大かつ最古の「山門」や鎌倉最大の木造古建築で国の重要文化財「大殿」、豊富な仏像や絵画・古文書で知られています。

そして小堀遠州作と伝わる記主庭園など数多くの歴史遺産や文化財があります。

これらの貴重なお寺の見どころをお寺の方のお話、案内つきで、一日じっくりとめぐります

 

当日は記主庭園に咲く古代蓮の花をめでる観蓮会が行われます。神秘的な蓮の花を眺めながら大聖閣でのお茶席やここならではの〝象鼻杯〞を体験します。

通常は限定公開の山門にも登り特別拝観。楼上から由比ヶ浜をのぞむ絶景をお楽しみください。

〝象鼻杯〞とは

蓮の葉に酒をそそぎ、茎を通して飲むならわし。蓮の香りと共に味わう美酒は長寿や無病息災、先の見通しもつく縁起の良いものとされています。

 

また本堂にて光明寺の精進料理をいただきます。朱塗りの器に盛り付けられるのは、名物の光明寺精進しぐれや光明寺万頭など。

光明寺は鎌倉で唯一精進料理が食べられるお寺なのです。

食後には、法師様が琵琶の演奏をして下さいます。

 

夏の一日、蓮の花に彩られたまるで極楽浄土のような美しい光明寺で、日経カルチャーツアーならではの特別なお寺の過ごし方をご提案いたします。 

 

   

 

 

 

 

 

 


茶雅馬教室!

2015年07月15日 | 情報

今月の教室は、朝茶の後に行われます。

なので、随分と穏やかな時間が過ぎていると思います。

それを証拠に、

茶室の暑さにうだっているという私をよそに、「しまった!今日は虫よけパッチを忘れてしまったので、蚊に責められる・・・。」とひとり蚊を睨みつけているお人が・・・(*^_^*)。

もう、いつもうれしそうにぷーさんの虫よけパッチを御持参でご機嫌な(^。^)yお顔が、今日はどうやらだめらしいです。

茶室に蚊が多いことは言うまでもないので、茶室を開けると直ぐさま蚊取線香を焚きます。

去年から特に蚊対策は厳しい貞恭庵です。

なのに平和に蚊とにらみ合いを交わすおひとりが・・・(>_<)。

僕蚊に刺されやすいのですと、お稽古をしている状態ではないようです。

蚊対策、新しい案が閃くといいですね。(^_-)-☆

そんな平和な夏のお稽古です。

暑い毎日です、早く涼しくなりますように(^_^)/。

あっ、多分早く蚊がいなくなりますようにと願っているひともいるかもです(^v^)。