茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

お知らせ!東日本震災追悼茶会

2017年02月27日 | 情報

 東日本震災追悼茶会

今年で6年目を迎えます。あの日を忘れない!

ご一緒にお茶しませんか? 

日時:3月11日(土)10:00~16:00

会費:千円

※当日、東北寺院復興支援募金箱を置かせて戴きますのでぜひご協力お願いします。


無事に終了しました(*^。^*)

2017年02月27日 | 情報

天気もよく心地よいあたたかさの中、多くのお客様がお越し下さりました。

マラソン最中はお寺まで道路を渡れず普段登らない歩道橋を渡ってこられたお客人が何人もいらっしゃいました。

普段と違う視界とランナーの様子を見て感動して誇らしげで嬉しそうでした。(^-^)

あるお客様は、「先頭のランナーをみちゃったわ!」と、興奮気味で教えて下さりました。

縁起良いでしょ?と・・・。(^-^)

みんなに幸せ運んでいるようで、東京マラソンの力って凄いと思いました。

感動です!

そんな中、5歳の男の子家族がやってきました。

ママに引っ付き虫の僕は、恥ずかしや。

5歳とだけ最初の伺いに応えてくれました。

後は・・・にこにこで引っ付き虫でした。

ですが、熱いお菓子も熱い抹茶も一人前を、ちゃんとひとりで召上りました。

夢中になってもぐもぐごくごくとお口の中へ、いやお腹の中へ吸い込まれるように食べてくれました。

惹きつけられてしまいました、びっくりです。

そして・・・おいしかったそうです!(*^_^*)笑顔♪

帰るころには、こころを開いて下さって、「またくるね!」とばいばいしてくれたのが、嬉しかったです。

お子様から元気をいただきました!

海外からのお客人も多く来て下さいました。

今回はいけばな龍生派の先生のお花を愛でていただい龍のような作品と先生のメッセージをお伝えしました。

お茶人には、こんな大きなお花が!とびっくりされていましたが、掛軸のようにご覧くださいませ!と申し上げると、

「なるほど!龍だわ?!活きた掛軸、すてきだわ!」と。

(*^。^*)ほっ♪

色々なお声もいただきましたが、皆様楽しかったとおっしゃって下さり(*^。^*)ほっ♪でした。

武安先生にこころから感謝です。

そしてお客様にも、大変感謝しております。

ありがとうござました。

 


武安先生に…(^v^)✾

2017年02月25日 | 情報

本日お花を入れていただきました。

先生のこだわり、静と動を床に表して下さいました。

動きを感じながら静という心をもつ花が入りました・・・びっくりです。

今回は桃の節句というイメージからユキヤナギと桃の花をいけて下さりました。

可愛らしいお花なのですが、龍生派の龍が舞い降りてきている動きに見えてかっこよいのです。

ぜひ多くの方方にご覧戴きたいです。

明日をお楽しみに!


お寺にGO!貞恭庵2月月例会 会報茶雅馬便「いけばな龍生派」

2017年02月23日 | 情報

いよいよです、会報茶雅馬便114号が出来上がりました。

そして当日のお菓子も温かい菓子で決まりました。

準備をすることはわくわくしますが、どきどきもします?

もちろん不安も(^-^)♪

いつからか2月月例会は東京マラソンと重なり三門前はランナーがさわやかに走り過ぎ応援で活気ある日となります。

そしてサクラを待ち遠しく春到来を心待ちにする月例会となります。

今月の床は、増上寺の華道の指導者でいらっしゃる龍生派家元監事

教授武安花雨先生にお花をお願いしました。

武安先生のお花は繊細で斬新、そして可憐で素敵ないけばなです。

震災の3.11を前に、花を床に捧げたいと考えご協力いただきました。

小さなちいさな展示会ですが龍生派華道の作品を愛でていただきたいです、きっとこころの元気に繋がるのではないでしょうか。

花たちの笑顔に乾杯(^_-)!

多くの皆様にご覧戴きたく華道とのコラボレーションです。

ぜひ、お立寄りください。

2月26日(日)10:00-16:00増上寺貞恭庵にて開催


茶雅馬教室

2017年02月20日 | 情報

朝から茶雅馬教室を頑張りました(*^。^*)

茶室に入ってしまうと、トイレ以外何だか外へ出る気が無くなるのです。

茶室から動けなくなるようで・・・不思議です。

多分ただの怠け者のように茶室の中にいます。

茶室から東京タワーを下から眺めるのがお気に入りです。

隣のタワーは大きいね~(^-^)!とは言いませんが、何だか近代的なタワーのように感じられるのが茶室からの眺めだと思います。

今日は、とてもものすごい強風で、ご~ご~ご~ご~と苦しいくらいに風が吠えていました。

こたつの中で丸くなるように、茶室で脅えていました。

あまりに凄くて茶室が飛んでしまうのではないかと思い外へ出てみると、風あたりはすくなく、空だけがご~ご~と吠えていました。

東京タワーにぶつかったかぜの音だそうです。

びっくりでした。

夕方から雨も凄かったですが、帰るころにはほぼ上がってくれて、「帰るのなら今ですよ!」とでもいわれているように、雨音も軽くなり、いそいそと帰ることができました。

 

夜の生徒さんのひとりが、豪雨の中夕方ですね?やってきました。

いきなり(@_@;)、

今日はやめませんか?帰りましょうよ~!!とはじまって、天候の恐ろしさを訴えて茶室入ってきました。

茶室の中では音だけが凄いですが障子を開けなければ雨も目にはしませんから、脅えていても結構平和なんです。

「お菓子があるから食べて様子見ない?」(*^。^*)

それから、一時間くらいかな?

すっかり稽古?いやお菓子タイム。

「9時には天気があがりますよ!この天気が本当に良くなっていたら天気予報は凄いですよ?でも先生が帰ることには雨が上がっていますよ、きっと。」

妙な自信を感じ、そうかな~?なんて思っていましたが本当に雨があがり風も止みびっくりしました。

今日は音の凄さを充分に学びました。

優雅な音、合図の音、だけではなかった・・・です。

お疲れさまでした。(^_-)-☆


2/26(日)東京マラソン2017、応援します(^_^)/

2017年02月19日 | 情報

今年も2月の月例会は2/26(日)に貞恭庵で開催いたします。

毎年貞恭庵から東京マラソンを応援しています。

今年も東京マラソン(^_^)/&貞恭庵(^_^)/。

第4日曜日なので重なるのですね?

 

今月は、「龍生流のいけばな展」です。

素敵な先生にお花をお願いしています。

テーマは「桃の節句」だそうです。

可愛らしいテーマですが、見どころ&こだわりは?と質問すると

「躍動感あるはなを・・・!」と教えて下さいました。

(^。^)y 楽しみです。

桃の節句!! 

貞恭庵の床が、生きたお花が華やかになりそうです。

ぜひ、足を運んで下さい!

先生のお花はとても素敵です、多くの方々に御覧になっていただきたいです。

いきいきした花々に驚きます(^O^)/

 

マラソンの応援の合間に癒されにお越し下さい!

お待ちしております。


東日本大震災追悼茶会

2017年02月17日 | 情報
2011年3月11日からもうすぐ6年が経ちます。
尊い命を亡くされた犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げ、その日を忘れない!と思う気持ちから東日本大震災追悼茶会として今年も貞恭庵では茶室を開けさせていただきます。
被災地の復興を心より祈念しみなさまからの募金をお寺へ寄贈いたす予定です。
14時半より大殿にて東日本大震災物故者追悼法要を開催されます。

ご一緒に手を合わせてお参りしたいです。

宜しかったらご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

開催日;3月11日(土)

時 間;10時~16時

会 場;増上寺境内「貞恭庵」

会 費;1千円

 
震災以降からみなさまと手を合せて、出来ることを考え茶楽時間ははじまりました。
あれから6年間毎月、集い僧侶のおはなしを伺いながら時を過ごし、元気をいただいて大殿にお参りすることをさせていただいてきました。
今年はみなさまにお茶室へお立寄り戴けるよう予約なしでお入りいただけるように致します。
お待ちしております。


嬉しい~(^-^)問合せ♪

2017年02月16日 | 情報

茶雅馬教室の初釜のチラシ見ました~(^-^)と連絡が入りました。

ドキドキしながらお話しを伺いました。

チラシの問題発生??「初釜だものね・・・(>_<)」

 

茶雅馬教室の開催お知らせチラシは、増上寺さんに置かせて戴いています。

「初釜」?と思われるかとは思いますが・・・。

初釜とはべつの月例などのチラシをひと月に一度更新させていただいています。

月例は月一度開催いたしておりますが、茶雅馬主催で行う会は他にも年に幾度かあります。

中でも1月開催の「初釜&新年会」は、私は「楽しい!」と力を入れているお気楽ですがお勧めの会です。

なので、チラシは別に作成し、増上寺さんの安国殿にご参加を願って置かせて戴いていました。

開催日は1月末なのですでに終了はしていて、そろそろ回収しないとと思っていましたが、こんなこともと知っていただけたらな?と回収まだでした。

 

チラシは、その通りお知らせですから、過ぎたら外すことが当たりまえと考えるでしょう。

過ぎたものはお知らせにもならない!、過去でしょう!と思われてもね?・・・仕方ない・・・。

以前はそう思い、ひと月ごとのチラシを作成していました。

毎月ひと月ごとのチラシでしたので、配布できないとゴミ箱行きと相成りました。

大量なメモ紙となります。ECOとは反比例( ..)φメモメモ

チラシと生まれてきたものが私の実力不足で役目を果たさずメモ行きという現実を常々実感しています。

チラシは、色んな思いや沢山の気持ちメッセージが伝わるようにと、どの作品も考えて作成されていると思います。

なので、チラシがひとりひとりの手に渡っていくとやはり嬉しいと思います。

私も小さな活動のチラシですが、沢山の気持ちメッセージを込め、どのような作品なら見て戴けるかな~?楽しく受け取って戴けるかな~?と考えて作成しています。

過ぎたものでもすぐには処分が・・・、うっかりもありますがまだ…置いてもらえるかな~?

(^v^)??

オオチャクかな?悪い癖です・・・ね?

 

実はチラシについて色んな悩みを抱えていた今日この頃でしたので、ドキドキでしたが有難い一本の問合せ電話(^-^)でほっとしました。

「初釜のチラシを戴きましたが、過ぎてますがどなたでも参加できるということで理解してよいのでしょうか?」

「来年も?」

 

ほんとドキドキしました!(*^^)

 

古いチラシをと思われてお叱り?かな?と思っていたら、

「楽しそうですね?」とおっしゃって下さり、来年も?申込はいつから?と伺って下さりました。(^-^)♪

流石に気が早い!(*^。^*)過ぎたばかり・・・。

 

でも戴いた電話でしたが、こころの元気、沢山充電してしまいました。

4月の御忌のお話などなど、おしゃべりしてしまいました。

いつかお会いできたら嬉しい~です。(^O^)/

温かく見て下さり感謝の気持ちでいっぱいですが、やはりチラシに対しての見直しはじめないと!ですね?

問合せやお電話にひとつずつ、少しずつですが、応えられるよう頑張ります。

温かく見守って下さい!

 


久々の茶雅馬教室(^O^)/

2017年02月14日 | 情報

今日は珍しく早く茶室に到着しました。

茶室の門を開ける時はいつもドキドキします。

雨戸を開け、電気をつけ空気の入れかえそして掃いて拭いて・・・と茶室の一日がはじまります。

いつもは私が遅刻(*^^)、いや二番手。

若ママにお願いすること多々あり助かっています。

今日は私が一番だわ(^O^)/と思うと若ママが来られる前に、ポット、お湯、炭、御釜などなど早くしたくしないと・・・と焦りが逆に手を止め、あれもこれもで結局若ママ到着という現実でした。

そして「おはようございます!ポットを取りに行ったら既にとのことで・・・。畳拭きます~(^_^)/」と、やはり慌ただしそうな様子が伺えたようでした。

「畳は大丈夫よ~」とギリギリセーフで頑張りました。(*^^)v

しかしいつになっても中々スマートにはいかぬもので、バタバタしながら教室ははじまります・・・。

 

若ママがこられると一日がスタートです。

着付けからはじまり、漸くお茶を点てるところまでできました。

時間の制限があるので帰るときもバタバタとして帰っていきます。

入れ違いに2人目のベテランおばちゃまです。

いつもながら「今日はね~体調がね~」とはじまりずっとずっとずっと夕方までおしゃべりが途絶えませんでした。

そろそろ~(@_@;)と切り出すと、

ずっと会えていなかったのでしゃべることが沢山あって~(^O^)/と引き続き彼女の話の中へどっぷりでした。

よって敗北か(;一_一)?今日はお稽古なしで帰って行くか?(>_<)?

御釜の湯も今か今かと濃茶には今よという感じで待っているのに~、茶室に入る様子が全く感じられない・・・。

・・・。

意を決して「お菓子だべようよ~(^_-)-☆・・・」、

「そうですね~(^。^)y-.。o○おしゃべりしたらさっぱりしました・・・」とどこかで聞いたセリフを発し、お稽古に入りました。

到着してから点前をはじめるまで早2時間半・・・。

笑いあり、感動あり、ぶちぶちありの2時間半でちょっと腹筋を使いました。

元気になったところで笑顔で帰って行きました。

今日は珍しい客人も来て下さりしばし新鮮な時も過ごせました。

そして夜の方々が登場。

ここからは会社員感覚がはじまります。

これも新鮮な時間で楽しいですね。

皆さんそれぞれですが、おもしろいな~と思ったのが、一番長く寒い水屋で呟いていったおばちゃまが、今日一番お茶と向き合っていました。

 

あんなにしゃべったからだろうか?

何をするにもこころが合った動きでちょっと感動・・・(^_-)-☆

私もこうありたい・・・、学びます(*^^)♪

 

今日一日、終わりました。

お疲れさまでした。

 

 


魅力お知らせ!茶室にGO!今月の月例会2/26(日)小さな展示会「華道龍生流」

2017年02月06日 | 情報

皇女和宮ゆかりの茶室貞恭庵で抹茶と和菓子は如何でしょうか?

How about the Japanese green tea service?

今月の月例会では、増上寺のお花の先生に床を彩って戴けることになりました。

今回で何回目でしょうか、素敵な先生のお花を床に飾ります。

前回何気なく活けられたお花が先生は気にされていないとお話しさせていましたが、龍生流の登り龍に見える作品でした。

大胆且つ繊細で可愛らしい作品であったり、軽やかで美しい線を導きされていたり・・・。

先生のお人柄がいつも素敵な作品として展示させていただいています。

ぜひ、多くの方々に御覧になっていただきたいです。

今回の作品、・・・楽しみです(^-^)♪

震災の3.11を前に、花を床に捧げたいと考えて、華道の先生にご協力いただきます。

宜しかったら足を運んでください。

小さなちいさな展示会ですが龍生流華道の華の作品展、ご一緒にこころをニュートラルにしませんか?

皆様のお越しをお茶室でお待ち致しております。

 

   開催日;  2月26日(日)華道 龍生流「小さな展示会!」