今年の初釜の写真の一部をご紹介させていただきます!
苦戦ながらも楽しかった・・・です。
さぁ、この一年がんばりましょう!!
今年の初釜の写真の一部をご紹介させていただきます!
苦戦ながらも楽しかった・・・です。
さぁ、この一年がんばりましょう!!
何とか終了いたしました。
沢山の失敗はありましたが、お客様もご協力を最後までいただき終わることができました。
本当に感謝申し上げます。
写真はまだ届いてないので届き次第掲載したいと思います。
皆様の笑顔は失敗?で勝ち取れたかな(*^^)v。
茶雅馬のメンバーはくたくたのようです・・・。(山のように私におこられて(@_@;))
来年に向けて新たな課題が・・・有難いことです。
精進したいと思いますので、こんごともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
来る1月22日の茶雅馬教室の初釜、大勢の申込を戴きました。
嬉しいです。
ありがとうございます。
精一杯当日、ご参加下さった皆様が楽しんで戴けるよう頑張ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
12:45に増上寺会館、椿の間にお越し下さいませ。
お待ちしております。
追伸
茶雅馬教室のFBに初釜のこだわりを紹介します!ご覧くださいませ。
焦っているのは、本当に私だけのようでした。
日にちを間違えて連日お稽古。
生徒諸君は日程がかわったのだと思って新しい日程で集合する人と、何事もなかったように平和に予定通りにお稽古に来る人と・・・。
私だけがなぜか連日お稽古しているように感じました。
連日出席は私だけ。(^-^)!
つまり、私だけ熱心にお稽古してしまったような…(^v^)?
初釜のお稽古頑張りましたね?
きっとよい成果がことしこそ!期待できるかな?
(^_-)-☆
あとは思い出して頑張って下さい!と応援して今日の茶雅馬教室は終わりました。
本番ご期待下さい!
焦ってます・・・は、私だけのよう。(@_@;)
今日からお稽古はじまりました。
初釜の追い上げで一生懸命しないといけないのに、なぜかマイペースな彼ら(^。^)y-.。o○
間に合わないよ~と思っているのは私だけのよう、トホホ。
多分なるようになるさ!が生徒諸君だろう?
そんな気持ちだけが学ばれるのだな~と少々反省はしております(*^^)v
度胸はいいのだが、・・・ね?
今週は2回お稽古があります。
初釜当日は目前。
みんな気持ちを入れて真面目に頑張ってほしいですね~?
お客様の笑顔、勝ち取れるでしょうか心配ですが、一生懸命頑張りましょうね?と思っています。
意外と茶雅馬の初釜はアクティブで好きです。
当日、雷が落ちないように頑張ってほしいです(*^^)、
それにしても年末年始が入っただけで、初心にかえってしまえる彼らは「凄いです!」。
ひとのことは言えませんがね(*^^)。
お稽古出来る限り、頑張ってます(^。^)y-.。o○
平成29年度 茶雅馬茶道教室の「初釜と新年会」を楽しく開催致したく皆様にご案内させて戴きます。
新春ご祈願法要で良い一年をお願いしませんか?
またお楽しみ会では楽しく江戸文化を遊ぼう!と考えております。
ご多用とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げます。
記
開催日; 1月22日(日) 集合12:45~
場 所; 大本山増上寺 増上寺会館棟
会 費; 一般10,000円とプレゼント(3,000円位)
子供 5,000円とプレゼント(3,000円位)
★スケジュール★
○13:00 開演
○13:15 懐石料理 「味ごのみ一心」
○14:30 ご祈願
〇15:15 濃茶・薄茶
○16:00 お楽しみ会(江戸文化で遊ぼう!)
福引き大会
○17:00 終了
天候がきになり、おじちゃまがきになり、テントが気になり、看板が気になり、お餅が気になり、お客様のお越しが気になり、何だか新年一月の成人式というのにもかかわらず、雪予報という言葉が大きく不安を導いていった月例会となりました。
結果、何とか天候もご機嫌を直してくれたようで、雨も上がり午後には太陽もお目見え(^O^)/随分と明るくなった茶室でした。
今日のメインは、トークのおじちゃまだけでなく、抹茶を挽く石臼、そしてお汁粉。
お汁粉に抹茶を入れると美味。
なので、お正月の月例会は去年からお汁粉へ変更。
ただ、水屋は大変な騒ぎでくたくたと不満が飛び交って・・・・(*^_^*)、私も必死に頑張ってました。
でも、「おいし~ね!」「はじめての石臼体験!」「てん茶を食べられてうれし~い!」「楽しかった~!」といわれると嬉しいです。
中でも元気をいただいたグループがいらっしゃいます、それも一年ぶりの再庵。
今回も11名の70代同い年の方々、そうクラス会で貞恭庵だそうです。
おしゃれでしょ?クラス会なので同い年、すごいな~って思ってしまいます。
みんなで増上寺さんでお参り、貞恭庵でお茶を飲んで、そしてレストランにいかれるコースができているようで、幹事さんから度々連絡が入りました。レストランがあるので、時間厳守なのです(^v^)、貞恭庵が一番苦手な時間厳守!ふふふ(*^^)
年代も年代だけに、幹事役も慣れていらっしゃり楽しんで遊ばれていました。この方から「みんなあなたのファンでここに今回も参加したんだよ!(^_^)」と、いわれると、「ふぁん?!」うれし~と思ってしまいます。
が、しかしその後があるのです。
だって、同じ干支だもの匂うよね?仲間意識?・・・と。
野生の感が働いているらしいですが、一回りだっけ?2回りだっけ?と都合のよいセリフを(^_-)-☆
3回りです!と、ちゃっかり主張してしまったら、「それはあまりにひどいんじゃない?2回りでしょ(@_@;)?」
意外と年齢はちゃんとちゃんとがよい干支のようです。
私も先般客人に「同い年の干支ですか?」といわれた際に、「一回り違います!」ときっぱり(*^^)v
その時周りにいた方々からは、「一応こころあったセリフが・・・?」といわれたことを思い出してしまいました。
よくいえば、ジョーダンの通じる干支なんです。(^O^)/と答えてしまいましたが曲げれないまじめな干支なんですね、きっと。
席を出られる時、お仲間が幹事さんに「本当楽しかったよ、幹事に感謝だな~、ありがと~」っておっしゃっていました。
幹事さんのにこやかなお顔を拝見して、・・・嬉しかったです。また・・・。
今回は、引き立てのお茶でこの一年の健康祈願、お汁粉の餅を召上っていただいて年神様もお腹の中へパワーIN.
おじちゃまのお話も楽しんでいただけて江戸時代の静岡、静岡のお茶の魅力と生産方法と美味しい飲み方をお伝えできたのではないでしょうか?
最後に皆様の笑顔を「またくるよ~」という言葉はこの一年の私達の元気の素として貯金させていただきました。
皆様の笑顔しっかり、ちゃっかりいただきました。
そうだ、貞恭庵を気にして下さる皆皆さまの健康祈願も抜かりなく石臼挽いてお願いしときました。
どうぞまたの時に元気なお顔を拝見させて下さい!
ありがとうございました(^_^)/
明日来て下さるおじちゃま方が雪だととても大変なルートをたどってこられるようです。
ぜひぜひ晴れてほしい~と懇願している私です(^v^)
この写真、疲れているようなお顔をされていますが、一生懸命お客様の質問を伺っている様子です。
お二方は静岡で抹茶の復活を願って活動していらっしゃいます。
家康公が好まれたお茶を再びと思って研究されていらっしゃいます。
皆様も知りたいですよね?
家康公が好まれた味を!
おじちゃまのお話しはとても楽しいです。
おちゃの色々をお話し下さいます。
ぜひ、お立寄り下さいませ。・・・明日、10:00~ですよ、増上寺貞恭庵です。
茶雅馬教室の会報茶雅馬便「113号」となりました。
毎月色々と書かせて戴いておりますが、今月113号になったことは何だか嬉しいな~と思いました。
私ひとりではできない会報ですので、それだけ皆様のお力を戴いているということです。
多くの方々のご協力をいただいてきました。
感謝の気持ちいっぱいです。
一番大変なのは、添削先生ですね?私の日本語チェック先生(*^_^*)!
有難いです。
今年もカンバって書いていきたいです。
去年の1月の月例会の様子を写真でご紹介します、宜しかったらご覧下さい。
写真集♪
今年も皆さまで茶臼を挽いて皆様に味わっていただきたいです(^v^)
ご協力、お願いします(*^_^*)
今年も元気に頑張りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
富士山より高く・・・。
1月9日(祝・月)10:00-16:00
増上寺貞恭庵にて月例茶会を開催いたします。
茶雅馬茶道教室では、今年も元気に茶文化を中心として文化・伝統・職人・茶室の魅力と大切さを多くの方々にお伝えしたく活動していきたいと考えています。
そして今年も最初にご協力を下さるのは、静岡からお越し下さる海野氏とティーワークスの中山氏です。
今回で第4弾となる茶臼実演ですが、皆様には新春に相応しい挽きたての抹茶をぜひ召上ってください。
素敵な一年になりますように、ご一緒にいかがでしょうか?
お越しをお待ちしております!