茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

10月30日(火)のつぶやき

2012年10月31日 | Weblog

お寺にGO! 増上寺月例「和宮様ゆかりの茶室で、一服いかが?」無事終了! goo.gl/OWG42


本日開催!増上寺へGO!月例呈茶今月は[お十夜] goo.gl/Pjm4c



温かなお手紙!

2012年10月30日 | Weblog
ずっと支えてきて下さってるお客様から一枚のお手紙を戴きました。
「貞恭庵はほっとします・・・」と綴って下さってました。
嬉しかったです。
丸5年がすぎ、茶雅馬便も60号へと突入です。
あっと言う間の5年間でしたが、四苦八苦の5年間でもありました。
毎月のことなのに未だにジタバタしながら月例を迎えてバタバタしながら時は過ぎてします。
一体お客様はどのように感じて下さっているのだろうか?
そう思う毎日でした。

貞恭庵は和宮様ゆかりのお茶室です。
その茶室に入られてゆっくりして戴けたらそれで・・・と頑なに思ってきました。
そこに座りたいだけ・・・と言う客人の声を聞いてほっとしたことが幾度あったでしょうか?
また、くじけそうな時も・・・。

貞恭庵はほっとしますと言う声が私への勇気と御褒美かと思ってなりません。
月一度皆さんから優しいお心と、パワーを沢山戴いています。
おひとりおひとりのお心が私にとって本当に元気で助けて戴いています。
支えて戴いています。

どうぞこれからも宜しくお願いします。
ちょっと嬉しくなった私でした。

今日もみまさまお元気で頑張って下さいね!

お寺にGO! 増上寺月例「和宮様ゆかりの茶室で、一服いかが?」無事終了!

2012年10月29日 | Weblog
今回は60名のお客様が雨の中お越し下さりました。
有難うございました。
今回、「お十夜法要」をテーマにして皆様をお迎えしました。
お十夜って・・・?と思われる方が多い中、床には何と大根と菜っ葉をお供えしてしまい、客人の頭の上にはさらなるクレッションマークが登った様子でした。

ふふ!大成功・・・と言った感じでしょうか?
なぜ大根?菜っ葉?
鎌倉の大本山光明寺第9世祐崇上人によって広められたお十夜法要ですが、光明寺さんは浄土宗三祖良忠上人が開いた寺院です。
良忠上人は記主大師という大師号を戴いています。
当時周りにには大根や菜っ葉を作られていて、お供物とされていたとか・・・?
それを記主大根、記主菜といって親しまれていたそうです。

昔はこの時期には畑仕事も実りの時を迎えます、出来た農作物は有難く、感謝の気持ちで神仏に供えます。
お十夜法要はその感謝の気持ちを伝えられる有難い機会でもあって、多くの人々が集ってお礼法要でもあったのだと思います。
勿論、先祖さまへの感謝がまず先でしょうね?
…先祖供養?

今現在も伝えられ守られているお十夜法要、この10月11月に浄土宗の寺院では行います。
良かったら足を運んで覗きこんでみては如何でしょうか?
僧侶だけでなく、檀家さんや一般の方々の参加しての法要もあっておもしろいかも?
勿論お寺さんによってそれぞれなのですが・・・。

そんなお話をしながらお菓子は亥の子餅。
これまた懐かしく思って下さるお客様がいらっしゃって嬉しかったです。
去年もこの時期亥の子餅を出しました。
色々な意味を考えてのことですが、去年の亥の子餅を召上って下さって、あれから一年ですか・・・?とぼそり。
はやいな~?と思われたようですが、この一年で大切な何かを感じていらした様子でした。
茶室には忘れられた何かを教えてくれるもの・・・があるようです。
そこに座って思う事はひとりひとり違うでしょうね?
でも、ここにきて良かった!と思って下さる方が多くいらっしゃいます。
茶室に入って時を楽しみことがいいのよ!といって来られる方も・・・。

和宮様もお力でしょうね?

今回も多くの方々に支えられて皆様をお迎えしました。
本当に感謝です。
どうも有難うございました。

本日開催!増上寺へGO!月例呈茶今月は[お十夜]

2012年10月28日 | Weblog
今日の天気が気になりますが、行いますよ~!
お十夜がテーマです。
今回一番力を入れたのは茶雅馬便です。
多くの方のご協力を戴いて作成いたしました。
何といっても光明寺さんのお十夜縁起を写真で載せちゃいました。
結構カッコよく写っていると思います。
掲載秘話もちょっとあって・・・。
ココロ綻んで下さると思います。
そしてお菓子ですが今日は亥の子餅。
でも普通の亥の子餅とはちと違うのである!
和三盆をわんさか?かけてある亥の子餅?想像つかないでしょう?
私も・・・以前お出ししたものにちょっと似ているらしいですが、職人さんの拘りが詰込んであるお餅です。
ぜひ召し上がって戴きたいです!

う~天気が気になりますが、和気分、茶文化お楽しみくださいませ。
お待ちしております!

10月27日(土)のつぶやき

2012年10月28日 | Weblog

親子で楽 しもう!親子体験茶道教室!

2012年10月27日 | Weblog
11月親子茶道体験教室
参加者募集中
親子で楽しくお茶を点ててみませんか?
「茶道」初心者親子を対象に茶道体験を行います。 
ご一緒に茶筅をふってお茶一服如何でしょうか?
日にち; 11/3・4・11・14・17・23
時 間; ① 10:30~12:00 
(各90分位) ② 13:30~14:00 
場 所; 増上寺 境内 和宮ゆかりの茶室「貞恭庵」 予定
体験料; 大人 2,500円
子供 1,500円
対 象; 幼稚園生、小学生 ~
定  員; ひとクラス親子2組まで
申 込; 下記へまずご連絡下さい


10月26日(金)のつぶやき

2012年10月27日 | Weblog

祝う!第60号茶雅馬便「お十夜」発行

2012年10月26日 | Weblog
やっと出来ました茶雅馬便60号!
今回は何だか神仏両様の関わり便のようでちょっと???
まぁ~いいかッ!と言った感じです。
細かなところはこれからしますが、日曜日には皆様にお渡しできると思います。
今日はこれから茶室へ準備兼お掃除です。
天気も良いし頑張ってこよう!

では行ってきます~、あっいやみなさま行ってらっしゃいませ。