茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

1月22日(火)のつぶやき

2013年01月23日 | Weblog

初釜の準備・・・

2013年01月22日 | Weblog
じわじわと土曜日が迫ってきますが、これもあれもと考えていると中々進まないです。
ただ、一文字さんの出張料理の内容だけは打合せをしてきたのでばっちりになりました。
贅沢な食事になりそうです、やった~かな?
おやっさんのモットーの温かいものは温かいうちに・・・の、温かいご飯とお椀はご用意できそうですのできっとご飯は満足して戴けると思います。
お酒もですが、おやっさんご自慢の燗鍋を持参してくれるということなのでお酒が一段と美味しく味わって戴けるのではないでしょうか?
スッゴクいい燗鍋なんですよね~?!

茶雅馬の初釜は食事とお楽しみがメインです!
お楽しみはふふ!江戸時代流行った賭博ゲームをしようと考えていますが、これがうまくできるか不安。
宝引きというゲームをする予定ですが、ただ今準備中です?
上手くいくとカッコ良いのですがね!!

濃茶と薄茶はお菓子を発注中。
点前は誰がするの~?と姉様からご質問がありましたが、
これまたふふふ!ですかね?
お客様に美味しくお茶を出せたらいいな~!!と考えています。
なにはともあれ妄想はばっちりですが、現実はどうなることか・・・。
つまるところ、準備に必死になっています。
楽しみにしてお越し下さいませ。



今年はビンゴゲームがいいみたい!!

2013年01月20日 | Weblog
今日は久々に埼玉の薬湯温泉に行きました。
ここは露天風呂もあってとってものんびりできるところです。
食事どころも地元産をふんだんに使用した食事を用意してあって心身ともに温まる温泉です。
今日は日曜日なので、なんと夕方ビンゴケームを開催するところでした。
店員さんから「後一時間でビンゴゲームを開催いたします、カードをどうぞ!」って戴きました。
「へ~いいところに来たじゃない!」「でも温泉入ってこなきゃね?!」とどっちも選べない私たちは一時間で温泉に浸かり会場へと急いで向かいました。
そしたらびっくり!なんてまぁ~大勢さんがこの温泉にお越しなんだと・・・。
普段満席を見た事がない場所なのに空席を探すのに大変なくらい客人だらけ。
よいことなんですが、ちょっとびっくりしてしまいました。
そして間もなくはじまりです。
結構早いペースで数字を読み上げていきますが、高度なビンゴゲームをなので中々「リーチ!」「ビンゴ!」がでませんでした。
始まって20分位は静けさや・・・と言う感じでしょうか、司会者もちょっと不安になったようでした。
そして、次々にリーチ!リーチ!と声がかかり、また静けさや・・・が続き、その後続々でした。
私がビンゴ!になったのは、順番で何番目だったかな~?
5番目くらいだったかと・・・?
温泉無料券がもれなく当たりました。
やったー!

新年会でもあたりましたが、とても嬉しいものです。
母いわく、「今年は宝くじでも買ったらいいんじゃない?」
普段はそんなセリフも上がらないのですが、「そうね~?」と少し考えてみようかと・・・。

なにはともあれ、戴いた「福」は大切に活かしていかなきゃ!と思っています。
当たっただけでは「福」も逃げてしまいますよね?
福を活かしたり育てたりすることが大切なのですよね?
そう思ったら、縁と一緒なのかと。
やはり、何ごともひとつひとつを大切にしなきゃね?いけませんね!
そう思いました。

それにしても調子ずいてますが、ビンゴゲームまたやりたいですね?
今ハマりそうです。
皆様もビンゴゲーム好きですか?

お寺で学ぶ!「寺子屋そしてキッズスクール!」

2013年01月19日 | Weblog
今日は寺子屋とキッズスクールでした。
子供達の今日の課題は書道です!
半紙に筆を使って立派に書を書きました。
本当に個性派でいい味をしている字を書くのでびっくりです。
まず、書き慣らしは半紙に線を引くところからはじまり、あっと言う間に八切サイズに本番で書き初めをしました。
楽しいくらいいい字を書いてましたし、バランスが良いのです。
よいといっても、空白の良さっていうのかしら?!
子供達にとって大きな紙に元気よくバランスよく字を見本通りに書くということは難しいようです。
紙を芸術作品のように良い字で書き、空白が心の余裕か余韻か・・・味わい深い字にしているというか「あいだみつを」の世界でした。
きっと、一生懸命書いているからだと思います。
無垢に向き合うってこう美しいなのかな?と思うくらい上手かったです。
最後には掛軸にしてお持帰りの作品になってきっとずっと飾ってもらえるのではないでしょうか?
スタッフも時間内で書き終わった書を掛軸に張り付け、立派な掛け物にするのですから必死です。
でも喜ぶのは本人だけでなく、子供達もではないでしょうか?
大きくなってその字を見てもらったら、どれだけ幸せだったか感じて戴けるのではないでしょうか?
字はその人を表しますが心も映し出されます。
大人がかくと怖いものですが、子供が字を書くと可愛く愛嬌があります。
いつまでも今の心を宝物にしてもらいたいです。

そうそう、子供達は書き終えた顔は満足そうで笑顔を自信が見えたお顔をしていました。
良いお顔でしたよ!

午前午後と子供達に付き添って書道を見ていて私も書き初めしたくなりました。
まぁ~出来上がりは怖いですが、そんな気持ちになりました。
お疲れ様でした。

1月16日(水)のつぶやき

2013年01月17日 | Weblog

茶雅馬教室主催 初釜・新年会のご案内

2013年01月16日 | Weblog
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、平成25年茶雅馬教室の「初釜と新年会」を楽しく開催致したく
日ごろお世話になっております皆様にご案内させて戴きます。
今年はお茶を楽しみながら江戸文化で遊ぼう!と考えております。
ご多用とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げます。

開催日; 1月26日(土)14:00~
場 所; 大本山 増上寺 萩の間 

★スケジュール★
○14:00開演
○14:30懐石料理(神楽坂 一文字☆☆)
○15:30濃茶・薄茶
○16:30お楽しみ会(江戸文化で遊ぼう!)
    福引き大会
○17:30 終了
※お茶ならではの初釜!ですが椅子も安坐も有りの、気楽茶会です。
いかがでしょうか?