茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

お寺で文化!「茶道体験教室」開催

2014年01月24日 | Weblog
今日は友人の紹介でカナダ人のモデルさんお二人をお迎えします。
たまには茶花も・・・?と思って、午前中は本部の茶花に出席してお花を勉強してきました。
結構・・・、難しかったです。
もう何年茶花しているの?って思われますが、花の気持ちはいっこうに感じることは難しいですね?
それでも水仙と副えの勉強をしました!
お花をゲットしてから、午後のモデルさんとのお茶体験を楽しみました。
日本語が上手なのですが、お二人の会話は勿論エイゴです。
ちっとも、英語はちんぷんかんぷん(^。^)yでわかりませんでしたが、私の日本語もちょっと変になりつつお互いに頑張って会話してみました。
よって、大変な体力と、知力を使った気がしました。
「えっと、わかりました・・・」「では、これでいいんですか~?」「じゃぁ、こおですね?」「そうそう、そうそう!」「なんでですか?」の連呼でしたが私たちは理解していたので、良しとした教室でした。
楽しかった~!!\(◎o◎)/!と満足そうに帰られてちょっと嬉しかったです。

今日は、この後、学校で勉強会です。
急がないと・・・。

モデルさん方は熱心で、遅くまで頑張ってお勉強して、お茶を楽しんでくれました。
小さな国際交流私も楽しかったです!
ありがと・・。

茶雅馬教室!

2014年01月23日 | Weblog
今日は夜だけお稽古です。
初釜の反省会をしながら、あ~でもない、こ~でもない!とずっとずっとお話してお茶してお稽古が・・・。
でも、あ~したら、こ~したらと色々な意見を伺いながら、なるほどね~!!と思っていました。
改善点を考えるって楽しいですね?
確かに反省点を見つけるのは容易いけど、改善点を考えるのは気持ちがないと難しいものです。
一つ一つ思い出しながらではありましたが、ここはあそこはと思って話し合うことってそれも勉強ですよね?
億劫がらずに率直に意見を言って戴けるのも嬉しい限りです。

今日のお稽古で来年の初釜を少し楽しみになりました。
早く来い来いお正月?!(*^_^*)の気分になりました。
お疲れ様でした。

2014年 茶雅馬教室主催「初釜」

2014年01月18日 | Weblog
本日、13時より開始です。
お客様は12時半くらいから続々でお越しになられました。

準備が煽られる中、着々と時が刻限に近づいていきついに・・・はじまり・・・です。
今日の流れは時間が決まっていて、それに合せないといけないので、ちょっと窮屈ながらにメイいっぱい詰め込んだ一日です。
お客さまといえども、このペースについてきて戴かないと置いてけぼりになってしまいますので、頑張って参加して戴く一日ですね?
頑張れ~!!(-。-)y-゜゜゜

まずは、
13:00 食事「中広間」
14:30 ご祈願「安国殿」
15:00 濃茶・薄茶「中広間」
15:50 お楽しみ会①,②
16:30 終了

食事は一心さんにお願いして特別なお料理を出して戴きました。
かなりのボリュームで大変美味しく戴きました。
皆さんには一生懸命召上って戴きました。
そして、ご祈願の時間には安国殿に向かって戴いてみんなでお願いごとを致しました。
帰ってきてから、お部屋の障子を取って東京タワーの下でお茶会気分でお茶タイムをしました。

ちょっと点前の練習は浅漬けなので、形ばかりとなってしまいましたが心は沢山込めてお茶を差し上げました。
ただ、部屋の準備で体力勝負でしたので、点前の時にはちょっとバテバテだったですね・・・、体力の無さに反省でした。
そして、4時にお帰りの方々がいらっしゃっていたので、お楽しみ時間も繰り上げてはじめ、宝引きをして戴きました。
その後、羽子板遊びをして景品ゲットして戴いて終了となりました。

長いようで短し。短いようでバタバタな1日を無事に終了しました。
終わって、片付けて・・・、漸く初釜が終わったのだと、実感しました。

しかしながら、ちょっと有る閃きが・・・!(*^^)vあって、美味しいお菓子を戴きながらお茶を飲みたいですね?とその時は平和に思ってしまい、参加者をまたもや募ってしまいました。
そしたら、思いの他、ご賛同して下さる方々がいらして、またもや頑張ることにしました。
そう、京都までお菓子の出稼ぎに行くことにしたのです。

ちょっと楽しみでしょ?
がんばらなきゃ!!(*^_^*)
初釜は終わったけど、お茶タイムはずっと続いて楽しいものですものね?
次の楽しみみ~つけた!!私でした。

ついに初釜・・・準備に!

2014年01月17日 | Weblog
今回、中広間をお借りしました。
このお部屋は、市川在住の画家村松秀太郎氏の襖絵がある広いお部屋です。
控室も戴きまして、随分とすっきり出来そうな予感をしつつ、準備をしていました。

そう入っても、正月飾り柳に泣きました。
あんなに言うことを聞いてくれないのか・・・と、思って随分と格闘しました。
茶花の世界では、優しく撓らせてと言いますが、最初はそれを思い出して、私も柳と向き合って優しくこっちこっちと撓らせていましたが、そのうちエイエイ!って言う気分に!
それでもいうことを聞いてくれないものだから、細い針金で束ねて釣るしてしまえ!えいやッ!と闘う気分まで達した時には、柳さんも反抗期になっていたらしく、針金のいうことを聞かずあっさりぶちっ!と切ってしまい、拘束されるのは、嫌だったようでした。
普通なら、床の間にカッコよく飾る柳も、そうはいかず何とか打開策でマノガレました。
そんなことで、準備は随分と手間取ってしまいました。
次の手こずりは、何と言っても風炉の灰!(@_@;)

今回、長板で風炉で頑張りなさい!とあっさり山姥の命令でして、風炉の手入れを半年ぶりに行いました。
案の定、厄介で適当でした。
炭が着いてくれるのを願うばかりでしたが、それは明日です。

道具や飾り、食事や飲物の準備が終わりが、お楽しみに景品の決め手がまだでして、ちょっと閃きを待っていまして(*^_^*)、目安が着いたところで智慧を授かりスカイツリーへ行くことにしました。
既に外は真っ暗ですが、まだ間に合いそうなので、直走りました。
スカイツリーでは、目的地へ向かって、お店の中を一周、二周、・・・・ぐるぐる回ってしまいには、怪しい人に成りかけてしまった・・・のでは?!と思えるくらいの店員さんの不思議そうな(;一_一)顔に、ちょっと(*^_^*)恥ずかしく、やっと我に返り、選び購入しましたら、「決まりましたか?!」とやはり恥ずかしい気分になってしまいました。
ずっと私を見ていたのですよね~?でも、当り前か~?恥ずかし(>_<)!!
決まってよかったです。

さぁ、明日頑張るぞ!
これから自宅へ帰って栞と、包装と、おしぼりと、受付準備と・・・まだまだ沢山あるわ~ね?
いつもながらに、仕事の遅い自分に気が付き嫌になりそうです。
出来る人になれたらな~と、思いつつ自宅へ急ぎました。
だって、お腹も減ったしね?!早く帰らないと・・・!!
準備にオクラバセながら燃えてきた私でした。

本部稽古・・・でした

2014年01月16日 | Weblog
朝からのお稽古でしたが、今日は何だかバタバタで、午後の後半から参加しました。
随分と遅れて参上しました。
よって一気に気分はお茶モードに。
だって、みんな後半戦なので、やる気満々でこの気分に入らないとおいて行かれそうでして(@_@;)
なので、頑張ってやる気モードへ全開?!・・・とまではいかなかったですが、頑張りました。
短い間の拘束時間のわりには、加速した為か疲れはいつも以上でした。

やはりお茶は疲れるものですね?

茶雅馬の初釜の準備で頭がごちゃごちゃで・・・、ただ今悩み中でもありました。
あ~あと、二日と思って智慧を絞っている今日この頃です。

増上寺 正五九 ご開帳!そして・・・

2014年01月15日 | Weblog
今日は、黒本尊さまのご開帳です。
大勢のお客様がお越しになられました。
新春のスタートを黒本尊さまにお願いして、よい一年になるように!という気持ちからでしょうか?多くのお客様で安国殿は人の熱気が大変でした。

なので、お札をお願いした後、初釜のお料理の打合せに一心さんへ向かいました。
献立や流れや器や・・・と色々話して、結果一心さんならではの面白い食事をお提供できることになりちょっとわくわくです。
新しい食事提供が出来る感じです。
一心さんは、日本食でも、会席料理を得意としているお料理やさんで、茶人の懐石と少し異なります。
なので、その融合というか合作で、茶雅馬ならではになりそうです。
でも、スッゴク豪華だと思います(*^^)v

今回は、安国殿にてご祈願もお願いしました。
みんなで食事が終わったらご祈願に向かいます。
時間との勝負?のようで、今から時間と聞くと悩まされますが・・・。
そしてお茶とお楽しみ会です。
お菓子も手配しました(^。^)y-.。o○
あとは、お楽しみ会の内容(@_@;)
江戸文化で遊ぼう!というテーマなので、ただ今検討中です!
う~、閃きがでないのは、ちょっと智慧不足のようです・・・。
文殊様にお知恵を授けてもらわないと・・・だめかな?

あと、3日。頑張ります。

月例会「祝・成人式」無事に終わりました!!

2014年01月14日 | Weblog
昨日は大勢の方にお越し頂きました。
有難うございました。
中でも成人式を迎えられたお2人が晴れ姿でお越し下さいました。
ちょっとびっくり嬉しかったです。

今回貞恭庵にお越しになったみんなで成人式をお祝いしよう!と、みんなで元気よくこの一年を過ごそう!という気持ちから邪気払いのお菓子をご用意いたしました。
ですが、成人式の方がこられなかったら寂し~?!と思っていたのですが、今回はお二人も振袖姿でお越し下さりました、本当に嬉しかったです。
着物姿にうっとり、大人の仲間入りですね?と心がほっとになりました(*^_^*)。
今日は、5歳の男の子のデビューでした。
朝から二時過ぎまでままと一緒に頑張りました。
すこし熱いお茶碗を我慢してお客様までお運びをしたり、笑顔でどうぞ!、お下げします!と一生懸命声を大にしてお迎えしていました。
感動~でした\(◎o◎)/!
そのくせ、僕は沢山好きな事があるから忙しいの!大変なの!疲れるの!って、大人の会話を立派にしていて微笑ましかったです。
なので、「それじゃ、お茶はどうなの?」と質問すると、「お茶は好きだからやるの!」って笑顔であって、義務的であってやらなきゃ!モードになっているようで、私は救われた気がしました。

沢山のお客様を大人に交じって一生懸命お迎えするのは、容易ではないと思います。
自然に恥じることなく頑張っている姿を見て、ずっと続くといいな~?!なんて思いながら応援していました。
今日は子供の笑顔が何よりもご馳走だったと思います。
お客様にとっては、もどかしいところもあったかとは思いますが、温かく見守って戴けたことに感謝申し上げます。
これからも、子供たちの笑顔とやる気!を元気よくお伝えしたいとおもいますので、ぜひまた足を運んで戴ければ幸いです。
有難うございました。

本日開催! 月例 増上寺「貞恭庵で、一服いかがでしょうか?」

2014年01月13日 | Weblog
今日も寒そうですね?
ほっとなひとときを目指して頑張ります!!

寒さ対策はさせて戴きましたがどうでしょうか?
貞恭庵の冬の姿をみて戴きたいですね~?!
ぜひお時間ご都合を合せてお越し下さると嬉しいです!

心よりお待ち申し上げます。
本日、10時より4時まで開けております。
お菓子は、お赤飯ですので、お米の甘さを再確認?されるかも?してません・・・よ!

2014年初!!寺子屋とキッズスクール(*^。^*)♪

2014年01月11日 | Weblog
今日は朝から遅刻!
ただ今体力勝負の時に差し掛かっているようです。
それでも幼稚園生の笑顔を拝もうと頑張って向かいました。

今日の教室は、午前午後共に書道です。
幼稚園生のお子ちゃまがたには、筆と墨と半紙と文鎮の扱いに手間どっているよう。
でも一生懸命字を書く姿は素敵な輝きがありました。
筆に親しんで、半紙表裏に戸惑って、手本があっても思うように真似てかけない・・・。
なぜだろう?
首をかしげながらも頑張って慣れない筆を使って書き上げていました。
はじめて筆をもつ女の子なのに、夢中になって「これを2枚書いてから休憩するの!いい?」「いいよ!」、どう嬉しかったのか、頷いてから頑張って半紙に向かって筆を動かしていました。
集中力は自分達で向上させていくのだな?と思ってしまったくらい、自らが我慢して努力している姿に、感動しました。

こどもたちにとっても良い寺子屋とキッズスクールだと思いますが、お手伝いをさせて戴いている私達にとっても良い勉強にさせて戴いています。
感謝です。
負けずにがんばろ~!!と。
今日はほっとな気分になりました。
ありがとうございました。