茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

増上寺 夜咄の宴について

2008年01月31日 | Weblog
このごろちょんぼ覚えました。
以前は毎日ブログを更新するのに必死でした。
日付変更線が変わる前にはパソコンと向き合わないとと何だかあおられるようにブログを更新していました。
このごろは違います。
友人に聞いたところ日付は後から直せるということを!
ということでまとめて打つことを何だか覚えてしまい、サボることも覚えてしまったようです。
毎日更新したいがために一度に何日分も打つのは大変ですがサボるのは楽珍。
当たり前ですが、ちょんぼを覚えると日付あわせが大変ですが毎日更新しているように感じるのでちょっと嬉しい!
できるだけサボらないようにはしていますが、新たなことを覚えて得意げな私でした。
あっ、それよりも今日は当日の掛軸をあわせにお寺へ急遽行くことになりました。
いよいよ来月です。
頑張らねば!!
楽しみにしていてくださいね。

増上寺 夜咄の宴について

2008年01月30日 | Weblog
決まりました。
決まりました。
当日のお菓子が決まりました。
なあ~んだ!と言うかもしれませんが老舗の菊家さんのお菓子です。
特別な思考で作って戴きます。
何だかかわいらしいのですよ。
きっと美味しいでしょうね~。
餡の決まりました。
お教えしたいのですがまだまだだめです。
和宮さまのイメージです。
花があり、品があり心があるお菓子をご提供できそうです。
楽しみにしていてください。

立本寺の茶カブキ

2008年01月28日 | Weblog
京都の立本寺で茶カブキを体験してきました。
30人ぐらいの参加者でした。
インストラクターが細かく説明をしてくれてました。
5種類のお茶を順番に当てていきます。
煎茶、玉露の5種類です。
中々分からないものです。
温度は80度。
小さなお猪口に入れられてきます。
色、香り、味を見極めます。
それぞれの金額も教えてもらえるので案外簡単かと思いきやこれが大変。
結構しんどかったです。
5種類を3回。
15服飲みます。
はい!分からなくなりました。
味覚おんちになりやすい傾向にあります。
で、15服のうちあったたのはなんと7服。残念賞でした。
1回に5種類あたると、とおりといわれ。
全滅だとちょっとといいます。
一番多くあたった人は天。2位の人は地。3位は仁というようです。
色んな呼び名があるものです。
楽しいひとときでした。
立本寺さんは冬の京都で内覧をさせて戴けてます。
茶カブキだけではなく参拝者も多く賑やかでした。
日蓮宗ですが禅宗の趣があり心があらわれるようでした。
ひげの曼荼羅がみごとです。
一度如何でしょうか?
ぜひぜひ。

比叡山に参拝

2008年01月27日 | Weblog
雪山でした。
レンタカーを借りて京都から延暦寺へ行きました。
夕方になってしまったので本当に寒かったです。
前日に雪が降っていたせいで当たりは深雪で綺麗でした。
あまりの寒さに駐車場へついてから早速に腹ごなし。
ケーキをがっちり3つ食べいざ参拝。
さすがに甘かった。もともと甘党では無いのにこのごろなぜがケーキを食べたくなる。不思議な傾向です、といいつつ食べすぎと我ながら思ってます。
お陰さまでお腹は温まり参拝に出陣。
車の中でゆっくりしすぎたか何と閉館30分前。
寺院の方も先にお参りしてくださいね~。といわれるほどでした。
お陰さまでお参りは無事に終了。
本堂でゆっくりとできました。
し~んと澄みきった空気がどこよりも身体を突き抜けました。
まっすぐに伸びる空気を感じしばし動けませんでした。
ちょうど夕刻に明かりの油差しをされてました。
何だか嬉しかったです。
外に出ると閉館準備。嫌な参拝者だったと思いますが良い想い出になりました。
次は昼間に来ましょう。
冬の比叡山はお勧めですが寒いですからお気をつけ下さい。

お稽古お稽古お稽古

2008年01月26日 | Weblog
今日はお茶のお稽古でした。
お稽古と思うとやぱっり気が重い。
本当にお稽古が好きでないわたしだな~と再認識します。
でも行かねば!と思って先生に電話。
「今日はお稽古ありますか~?」
何とも不真面目なせりふです。
返ってくるせりふは勿論、「あります。どこですか?今○○○をしています。」
あ~!やっぱり行くのやめようかな~と思うや否や「早くいらっしゃい。お待ちしています。」尽かさず、「はい、伺います。」
弱い私がここにいますと心に思いつつそう答えてしまいました。
電話を切って、「あ~やっぱり!」そう思うと何とも裁けない自分との戦いでした。往生際が悪いというか何と言うか・・・。
ぐるぐる頭をかき巡ってついに先生のお宅へ着いてしまいました。
後は仕方なくお稽古三昧。
なんちゃて!
仲間が今日は多かったので賑やかでした。
気分も晴れこれまた単純なのか楽しかったです。
今日はお稽古に行けてよかった~良かった~。
お菓子が美味しかったもの。
なんちゃって!
来週のお稽古は・・・。しっかりと勉強しましょうと新たに強く感じた今日でした。いつまで続きますでしょうかね?


大学の新年会へ

2008年01月25日 | Weblog
大学を卒業して一度も新年会へ行ったことがありませんでした。
やっとで卒業したわりにはあまり感謝をすることもなくただただ卒業者のひとりという感覚でした。
それが何故か去年から大学へ足をこまめに運んでます。
図書館へも学生時代はほとんど近寄らなかったにもかかわらず去年は足しげく・・・と言っても過言でないほど。
どう道を進んでしまっているのか大学に感謝してしまっています。
きっと友人へはなししたら「どうしてしまったの?可笑しくなった?」といわれると思うほどです。
ということで感謝の気持ちで新年会への参加を希望しました。
しかし当日は気が重いものです。
だれも知っている方がいないのでどうしましょう?と思うと何だか足が・・・。
緊張と恥ずかしさで少々遅刻。
気分はブルー。
恐る恐る階段を降り会場へ入ると中では賑やかでした。
やっぱり帰ろうかな~。
いやいや食事だけは!と思ってみたら、食事もほとんど何もなく食べつくされてました。
気が重い上に益々!!!
優しい女性が声をかけて下さり道が開けた思いでした。
最後までご一緒して頂き結局楽しい時を過ごすことが出来ました。
くじ引きではワインがあたりルンルン!!
何だか心軽やかで帰路につきました。
くじ引きでは旅行券や商品券宿泊券色々!
来年はそれらをゲットしに行かねば!強く思いいってよかったと感じました。
いわゆる単純な自分を再認識したひとときでした。

知恩院

2008年01月24日 | Weblog
朝のお勤めに行ってきました。
6時に宿を出て是もまた自転車を走らせ四条通りをひた走りました。
八坂神社を左に入り知恩院入口へ。
自転車も厄介なことを感じました。
何って、駐輪禁止の張り紙が多いことです。
ではではと駐車場の端へととおもったら駐輪有料ですと張り紙が・・・。
朝から有料も悲しいもの。
だって車一台も駐車されていないのに何故って思ってしまいました。
なので、あたりを見渡しちょっと場所を探し停めて急いで朝のお勤めへ走りあがりました。
走りあがるとは大変なことでした。
知恩院の階段は足の長い人用ではないかと思うほど石段が高くごつくきゅうです。
つまずいたら痛いだろうな~と思いつつ走って上りました。
上りきったら本殿からお経が・・・。
よかった~!まだ終わっていなかった。せ~ふ!
知恩院は月によって朝のお勤め時間が違います。
しっかりと調べていなかったので内心ドキドキしていました。
まぁ、間に合ってほっとしました。
今日までがなんだか試験だったようで若い修行の方2名のお説法を聞かせて戴きました。
朝からエネルギーをもらった気がして気持ち軽やかでした。
よっしゃ~!

宝鏡寺にいってきました

2008年01月23日 | Weblog
和宮さまのゆかりのお寺へ行ってきました。
雪が舞っていましたので本当に寒かったです。
深々と降るなか、自転車を走らせ北へ北へと向かって行きました。
引きつけられるようについた先はなんと拝観謝絶。
ガッカリデシタ。
何か認めたものがほしいと思い受付へ行き声をかけましたところお話を伺うことが出きました。勿論由緒なども伺いました。
時間がなく次のアポイントがあったのでゆっくりも出来ませんでしたがちょっと行けてよかったお寺さんでした。
またゆきたいと思いました。
和宮様の何かを求めての旅はまだまだ続きそうです。


夜咄の宴について!

2008年01月22日 | Weblog
本日から続々とチケットの発送を開始いたしました。
お手元に届きましたらご確認をお願い致します。
ちょっとかわったチケットですのであしからず!
当日まで切り離さないで下さいね。
紛失してしまうと大変ですので。
また、当日に一工夫がありちゃんとしたチケットとなりますので、楽しみにしていてくださいませ。
皆さんも変わったチケットご覧なりたいでしょう?
雄申し込み下さいませ。
見れます。なんちゃって!自信のチケットです。
よろしく。