茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

今日の親子教室!やっぱり・・・ね?!

2012年04月29日 | Weblog
元気よくいきましょう!

数々のお菓子の失敗をしてきた私です。
お子様好みのお菓子は中々難しい。
また、大丈夫かな?と思ったお菓子が外れたときの「困った!」は多々あり。
今日はその失敗の下研究したお菓子を用意しました!

のはずでしたが、やはりお子様好みではなかったよう・・・がっかりです!
よく家元好みとは多種に及んでありますが、お子様好みとは全くもって難しいものです。

今日のお子様のママはなんと和宮さまファンでした。
小さい時から和宮さまのことを調べているそうです。
なので、この茶室に入る時は「ドキドキ!」しましたとおっしゃっていました。
家茂公、和宮さまどちらも好きなんですって・・・お子ちゃまが「ママの好きな人よね?」って話している姿をみて私がドキッてしてしまいました。
きっと和宮様も嬉しいのではないでしょうか?

今回はおばあちゃまと小学校一年生の女の子とままと小学校一年生の女の子でした。
「楽しかった事はなあに?」
「お抹茶を入れるところ・・・」、「お菓子・・・」・・・。

素直なお子様に万歳です!
でも感激なのは「優しくね?」という言葉にはちゃんと耳を傾けてくれて優しく・・・と呟きながら茶筅を振っていました。
私も見習わなきゃ!そう思った今日でした。
楽しかったです。
お疲れさまでした。


会いたかったのよ・・・

2012年04月28日 | Weblog
御忌の時「会いたかったのよでもね、これなかったの・・・」
そうおっしゃって5名様でお越しになられた御婦人方がいらっしゃいました。
仙台のお寺の御婦人方でした。

一昨年、詠唱でご参加のお越しになられていて時間があったのでと立寄られたのがはじまりでした。
去年も貞恭庵へ来る予定だったとか・・・。ただ、震災で身体が動かず来たくてもこれませんでしたとおっしゃられたのはとっても苦しかったです。
仙台のお寺の奥様が、「このお方は家が流されてしまったのよ!大変だったのよ、だけどこうやって元気に・・・皆で会いに来ました。」
「頑張っているのよ!だって仕方ないし負けられないのよ、生きないとね!」
「でも今だからそう思えるの、その時は殆どの人が死にたいって言ってたわ!」
「だってなんにも無くなっちゃって・・どうしていいかなにすればいいか・・・と思うとね本当に死にたいって・・・」
そうおっしゃって振り返っていらしたご婦人が強い口調で「みんなに助けて戴いたのよ!だから生きなきゃって思っているの。家は海の方だから家は流されてしまってないから避難所で過ごしたこともあるけど今は元気よ!」
「だから会いに来たの、ごめんね?去年これなくて、来たかったのよ・・・」
と、貞恭庵へ入られすぐに始まった会話でした。

「有難うございます!嬉しいです!」精一杯の言葉でした。

「ここに来ることを夢見て御忌を楽しみにしていたのよ。嬉しいわ!」

御忌でしか会えない一年に一度の再会。
でも二年越しになってしまったけど縁が繋がっていたことを実感したひとときで仏様に感謝感謝でした。
「貞恭庵開けててよかった・・」そう思った時でした。

「ここにこれたから安心したわ、元気に頑張らないと!」
「元気でいられる賞味期限は大体一年ですよ!また来年の御忌に来て下さいね!」
「一年もつのね?」
「もたないようでしたら、毎月第四日曜日補充しにお越し下さい!」
「わかったわ!進むわ」とおっしゃって元気に詠唱大会へと戻られました。
私が元気を戴いたひと時でした。
どうも有難うございました。
お仲間が力強く前を向いていらっしゃる姿に感動。
「頑張っているから伝えたくて・・・」とおっしゃってる皆様にパワーを戴き皆様にお伝えしたくて書きました。
皆さんがそれぞれに元気よく前へ進んで行かれますように。

いっぱい・・・ね?!

2012年04月27日 | Weblog
こどもの笑顔は本当に可愛いです。
こどものお顔は本当に表現が豊かです。

いっぱい笑って、いっぱい怒って、いっぱい泣いて、いっぱい考えて、いっぱい躓いて・・・。
だからこぼれ落ちそうに笑って、鬼面のように怒って、泣きじゃくって、頭の上にくれっしょんマークを沢山つけて考えそして捻くれて・・・本当によく顔が表現します。
だからこそ可愛かったり応援したかったり…ちゃんと向き合ってしまうのですよね?

子供とでなく、ひとりの人間として・・・かな?
本当に沢山の事を教えてくれるから真剣に話したい事を心で聞きたくなります。
子供の表現の凄さは単語をただ並べるだけでなく心に伝えるので響くのです。
すごいな~?!

そんな心の育成をいつの間にか忘れてしまった大人です。
もっと笑って、もっと泣いてもっと怒って考えて・・・いいのではないでしょうか?
泣くっていっても悔し涙があったり、笑い涙があったり、いたいよ~の涙が毀れたりもあるけどどれも大切だと思います。

いつまでも心を伸びやかに栄養をあげましょうよ。
きっと元気で素敵な笑顔でお話できるのではないでしょうか?

大人だって泣いたって怒ったって笑ったっていいんだよ!
気取っていると心がよどんでしまうかもよ!

いいじゃないの、素直に行こうよ!

そう思った今日でした。
相田みつをになった気分の今日でした。

お知らせ・・・親子体験教室!

2012年04月26日 | Weblog
親子で楽しもう!
第6回 茶道体験教室
参加者募集中
お子様ご一緒に茶文化してみませんか?
楽しいですよ!

28日は午前午後共に開催いたします。
楽しみにしております。

日にち; 4/28・29・5/12・13・19
時 間; ① 10:00~11:30 
② 12:30~14:00(各90分位) 
場 所; 増上寺 境内 和宮ゆかりの茶室「貞恭庵」 
体験料; 大人 2,500円
     子供 1,500円
対 象; 幼稚園生、小学生 ~
定  員; ひとクラス親子4組まで
申 込; 詳細につきましてはご連絡下さい

どうぞ宜しくです。

やっと写真がやってきた

2012年04月25日 | Weblog
この写真は御忌の二日目、野点の初日であって4月2日。
やっと兄じゃから写真がやってきた!
やっとと思ったらやっぱり写真家。
抜けている所、抜けまなく映していたようでした。
やるじゃない!そう思った私は何だか嬉しい・・・。
何といっても忙しいようなので写真すら撮ってくれていないと思っていたのですが、ちゃんと知らずに映していたらしいということでやっと報告書が書けそう。
ほっとしました!
なんといっても結構写真億劫の私です、本来中々写真は映されないタイプですがこの頃何故か写真に写されることが多いです。
そしてげんなりがっかり、あ~美しくない・・・とため息ばかりなんです。
だから写真は嫌いです!でも現実が写るので少々このごろ写真を見ることを努力しています。
それくらいに嫌い!・・・。
ただ、写真をみて現実を知ってどう変える?と考えなきゃね?と思わされたのも兄じゃのお陰でしょうか?あるお方の写真をみて「美しくない!背中が・・・、頭が・・・ちょっと太い線に見える!」
そんな指摘をしているうちにこんな羽目になって写真がやってくるのが怖くなってしまったのである。
はじめのターゲットは私ではなかったのにね?!
そしたら同じ指摘を受ける羽目になりげんなりがっかり美しくないしちびまるに見えて・・・あ~あ!って言う落ち込みになるのですよ。

それも現実と諦めて兄じゃの写真をみていると面白い事に気づき、必然と元気が出てきます。
それは思いだされるからでしょうね?それともドラマ?

この写真はドラマですね!

ある大事なお客様、高齢で長年勤めていたお仕事を辞めて晴れてフリーになって、初めての月曜日でした。
どうしても晴れの舞台を見にきたいをおっしゃって来て下さいました。
こられてはじめて仕事のことを伺ってびっくりでした。

かなりの高齢ですがひとり暮らし、なのに東京ど真中四谷住まい。
信じられないほどリッチなのにシンプル生活、確か出身は北海道だったでしょうか?
元気な姿で顔をだしてくれて嬉しかったです。
「これから仲間に報告方々挨拶にいくのです。その前に来ましたよ!」
「新しい生活のスタートです、どうなるか・・・当分は色んなところに顔出しですね?!」とおっしゃっていましたが、何だか肩の荷がおりたのかいたってほっとした様子でした。
一流の仕事で銀座に努めていた姿はとてもかっこよかったです。これから見れないのは残念。
ただ、おじちゃまにとって良いスタートになってほしいと思った私でした。

この一枚の写真を偶然にも撮られたあとおじちゃまは気持ちよく挨拶にお出かけになりました。

そんな思い出の写真がこの一枚でした。
写真が思い出を繋いでいるのです・・・、皆様にとっても大切な一枚一枚であってほしいです。

それにしても10日間、沢山の方々が心配しては顔をだして応援しに来て下さりました。
嬉しいことでした。



久々の茶雅馬教室

2012年04月24日 | Weblog
「やっぱりいいですね~?」とおっしゃりながらお越しなられたのはひよこの声でした。
久々のお教室となってしまったのがいけなかったようです。
ちょっと溜めてしまったのか登場とともに座り込みで、扉を開けたままでおしゃべりがはじまりでした。
はじまりはへいわな「いいですね~?やっぱり・・・」でしたが何だか勢いのある近況報告からはじまりました。
いつものことでしたが、暫く忙しかったのでこの時も持てず悪いことをしてしまいました。

状況的には、忙しかった御忌の毎日がウソのようで静かな時でした。
小鳥のさえずりは聞こえるのですがどちらかというとおしゃべりに夢中といったところでしょうか?
ずっとずっとしゃべり続けて、炭の世話が出来なかったくらいしゃべり続けてました。
ひよこの登場から暫くして兄じゃがやってきてそしてまもなく帰られそれからもずっとずっと話し続けて一時間半経過。
そろそろ寺務所に挨拶へ。
そして茶室へ戻ってきておしゃべりしてお茶飲んで表具屋さんがやってきてそしておしゃべりしてお茶飲んで、そして片付けして・・・。
何だか今日はおしゃべりでーだったようでした。
帰りも観音様の前で立ち話。
本当によくしゃべりました。
きっと本当に話したかったのだなとよくわかりました・・・。
勿論聞き役ですよ・・・なんちゃって・・・。

多分教室はストレス発散の場所なんですね?私もですかね!
立ち話が終わってからは気持ちよく帰られました。
私も楽しかったです。

平和な教室です。次はちゃんとお稽古しよう・・・と。
ゆっくりな一日でした。