茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

狂言の打合せに!

2014年04月11日 | 情報

今日は忙し・・・。

朝、10時半に四谷に行って、市川に11時半までに戻って、その後、13時に両国経由で杉並に15時です、そして帰宅。

久々に時間に煽られて少し大変でした。

狂言が来週に迫ってきているのですが、いまだ智慧が浮ばず困っていました。

その上で、もっとハードルを上げられたようで、少々考える人になっています。

困った・・・。

 

お客様が楽しかった!とおっしゃって下さるにはどうしたらよいでしょうね?

一週間前だっていうのにまだ閃かな私です。

よい案が早く浮かびますように!そう思いながらはじめてお会いする東次郎さんの奥様にお話を伺っていました。

帰り際に舞台を再度みせていただいてこの舞台好きだな~?!

改めてみなさんをお連れしたい気持ちになりました。

よい会を目指してがんばります!

4月18日、狂言の会です、ご期待下さい。

 

 


本部稽古に・・・

2014年04月10日 | 情報

ここのところ毎日朝が早かったのもあって、今日の目覚めも流石に早く起きれました。

一週間続くと癖になって、目が覚めるものです。

と言うことで、何だか早めに支度ができ家を出たら本部に到着するのも早くちょっと・・・。

慣れないことをすると落ち着かないわよね?

その上、「あれ?珍しい・・・ね?」と何人の方がおっしゃったのでしょうか?

最初は自慢げでしたが、少々恥ずかしくも(*^_^*)。

その上、袱紗を8%でお買い上げまでしてしまいました。(*^^)v

自分の中で、毎年4月の御忌は大きな節目です、終わるとほっとします。

そして直ぐのお稽古だと、何だか気持ちが空っぽと言う感じです。

出席していることがよいことと思うくらいで満足してしまう・・・、いつもか?

みんなの顔が拝めるのがやはり一番です、仲間に感謝ですね?

こころ広く思って本部稽古に望んでしまうと、こころここに有らずで失敗ばかりで大変な事になってしまいがちです。

今日は、思いっきり、先生にばれてしまいました。「それ~そうでないでしょう?」。(--〆)

うちの班だけ何故か6名で、順番は一番最後。

お人のを見ていたんじゃないの?と言われているくらいの眼差し(;一_一)でした。

ぼ~としていたのが結局見透かされていたようでした。

呆れられた一幕でした、でもいつもかも?

まぁ~長い目で見て下さいね?(*^^)vお点前を!

今日は、出席できてよかった~!!と思っている私ですから・・・。

無事に本部稽古終了!お疲れ様でした。

 


2014御忌のお菓子たち!

2014年04月09日 | 情報

今年のお菓子の発表です!

毎日違ったお菓子を作って戴きました。法然上人の御忌なので、法然上人を蝶々に見立てて演出しました。

蝶々が訪れて、とどまり羽を休めて滞在、そして旅立ちです。今年はさくらの愛でて戴けたと思います。

みなさまとご一緒に楽しく戴きました。毎日お越し下さって、お菓子を召上って下さったお客様も・・・。

お菓子の力ってすごいです・・・ね?みなさまはどのお菓子がいいかしら?

 4月3日 さくらきんとんに蝶々

 4月4日 さくら吹雪

 4月5日 黄身餡胡蝶

 4月6日 夜桜

 4月7日 蝶々の旅立ちウキシマ

 4月8日 さくらじょうよう饅頭

最終日が一番気温が暖かかったのですが、蒸かしてお出ししました。いい意味で天候に裏切られたのです・・・。

でも、蒸かしちゃった(*^^)v

お客様は熱い熱いと召上って下さっていました。ふふ、しょうがないわよね?

今年のお菓子でした。

来年は・・・どうかな?

職人さんお疲れさまでした。


花まつりです、「和宮さま御筆掛軸」ご覧になりませんか?

2014年04月08日 | 情報

天気は良さ芽ですね良いようです、桜の葉もちょっと見え隠れ?!

はなまつりですね?

ぜひ増上寺へ足を運びませんか?

さくらもそろそろですが、さくらの木なんぼんあるでしょうか・・・ね?

貞恭庵でおまちしております!


増上寺「貞恭庵」御忌に参加します!

2014年04月03日 | 情報

今日、3日~6日まで貞恭庵を公開いたします。

掛軸を増上寺の文化財和宮様直筆の漢詩掛軸をかけます。

生憎の天候ですが、どうぞ足を運んで下さいませ。

今日のお菓子は、さくらきんとんです。

お待ちしております!


増上寺の献茶式です!

2014年04月02日 | 情報

増上寺の献茶式が行われると御忌が始まったという気分ですね?

気持ちが高まりますがそれと同時に焦りもでてきます。

なぜって?明日から貞恭庵を6日間あかけるからです。

今回は大切な文化財を預かりますので、とても緊張もします。

 

今日の献茶式では9名で参加させて戴きました。

楽しかったです。

明日の準備も何とか・・・、天気が怪しそうですが元気に乗り越えられるように・・・。

 

よし!がんばろ~!!