茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

貞恭庵無事に終了!

2008年12月21日 | Weblog
今日はお天気もよく温かでした。
ちょっとお客様も増え何だかほっとしました。
ず~と少なかったので・・・。
茶筌供養というテーマで地味でしたが、楽しかったです。
来月は、1月11日です。
寒くなるかな~?
まずは、今年一年ありがとうございました。

茶懐石「うづみ豆腐」

2008年12月19日 | Weblog
ライオンズクラブの食事会を茶事で行いました。
食事を担当しました。
ちょっとばたばたしている中買出しをしたり料理をつくったりで
何だか落ち着きませんでした。
ただ、おいしかった!と皆さんがいってくれたのが何よりでした。
茶事は楽しいから好きです。

なんだか・・・、お茶教室

2008年12月16日 | Weblog
残りの障子張りを朝から作業していました。
午後から友達の友人がお茶を習いたいとのことで障子張りをそそくさと切り上げ
終了する羽目に。ということはやっぱり間に会わなかったということです。
だいたいは終了、大物が2つ、電球のかさがひとつ、いや二つ・・・まだです。
本当にはかどらないです。
夕方にも体験をしたいとおっしゃって下さったかたがお一人。
とってもにぎやかになりました。
お茶の輪が楽しかったです。
一月にもお越し戴きたいです。

フィットネスでお茶教室!やったー!

2008年12月15日 | Weblog
何とか無事に開催致しました。
フィットネスで教えるということは初めての試みですから少々緊張しました。
ただ、私にとってもとっても勉強になりました。
歩き方、座り方、立ち方そして点て方。
ちょうど一時間で終了!
中々やるじゃんっていう感じでちょっと自慢げ。
なぜなら私は、時間を気にするタイプじゃないんです。
だから時間時間といわれるとちょっと焦りが・・・。
また遅刻と叱られる・・・、・・・。
ちょうどということがどんなに難しいかを知っています!
そんな自慢をしても仕方がないがとに角やりがいのあった時間でした。
今日は出席して下さった皆様に感謝申し上げます。
有難うございました。

年内最後の貞恭庵!

2008年12月14日 | Weblog
12月21日(日)10:00~16:00
あっというまに12月です。
お寺にいると師走だけに坊様の様子がよくわかるようです。
何だか忙しそうです。
今年も終わりのようですね。
坊様(師)が走るとはよく言ったものです。
どうしてはしるのでしょうか?
ちょっとおばかな疑問を持ちつつ、今月のテーマはずばり、茶筌供養です。
かなり面白い掛軸をかけます。
演出もばっちり!!
なんちゃって!でも面白いと思います。
よろしかったらぜひお越し下さいませ。

貞恭庵 障子張り!

2008年12月13日 | Weblog
本日お教室の日。
といいつつ、障子の張替えにすったもんっだと頑張りました。
何だか手こずりました。
気分は職人で障子張りもあっという間に出来上がりでしたがそれがそれが・・・。
どちらかというと、あっという間に時間が遅くなり真っ暗!
寂しい限りです。
火曜日に続きをしようと気持ちは持ち返し朝から頑張るつもりです。
来週末の月例「貞恭庵」には綺麗になっていますよう祈ってて下さい。
そしたらほめて下さいね。
侮ってはならぬ、障子張り!
今日の学びでした。
でも楽しかったです。

今日は本部へ

2008年12月11日 | Weblog
本日のお稽古は茶壷!
茶壷というとひも飾り。
本当に泣きました。
予習は一回していったのですがすっかり茶壷を目の前にしたら忘れました。
どうにもこうにも思い出せません。
観るに見かねた副会長先生が、「こちらで特訓しましょう」
あらら~。
こうなったらどうにかして覚えなきゃと必死に紐の流れを追ってみてはいるが
頭の中はもう迷路。
先生がひとこと「おちついて、よく観て!」
そんな子といわれてもって!と心でおもいまがら「はい・・・。」
早く合格をもらってみんなのもとへ帰りたいから覚えたつもりで先に進んだら嬉しいと考えていたところすかさず見透かされ、「ちゃんと覚えないと帰ってもしないでしょう?」
ばれてしまって、二人で声をそろえて高笑い。
多分先生は{読めたぞ!当たったな!」と嬉しそうに笑っていましたが、私は別の意味で「読まれたな!」と悲しさからの笑いで広間中に笑いが響き、周りから白い目が・・・、恥ずかしくしばらく笑いをとめられず、二人の笑いの二重奏でした。
担当の先生からいい加減に戻ってきなさいということで、呼びにこられみんなのもとへ帰り仲間と一緒に「茶事練習」の続きをしました。
とんだ恥ずかしい一日でした。
来月は、貴人清次です。
ちゃんとお稽古していきましょうと改めて思いました。

市川茶道会「お茶会」

2008年12月07日 | Weblog
市川市にあるじゅん菜池で恒例の茶会。
勿論、お手伝いです。
あまりお客様がお越しにならないといっていたのに途切れない途切れない。
何だがお疲れでした。
水屋が何だか勝手が悪く疲れました。
どうにかならないか、どうにかしたいと思いつつ、最後まできてしまいました。
また、見出せずに過ぎてしまったと反省をしました。
水屋の使い方は本当にベストがありません。
追求をしていくともっとまだ、どうにか?
と考えて使いやすさを求めます。
早く的確にお客様の元へ暖かい抹茶をお出ししたい気持ちは、ちょっとだけ茶人心を持っているかもと思ってしまいました。
ただ、いかにたやすくを追求しているまでだと思いますが常に一回一回が勉強です。

フィットネスでお茶教室!

2008年12月06日 | Weblog
なんと新橋にあるフィットネスクラブでお茶教室を企画しました。
今日、その企画書を申請してきました。
勿論単発です。
クリスマス特別週間でも企画です。
お茶って案外体力を使わず優雅に見られがちです。
しかしとんだ誤解です。
立ち方、座り方歩き方・・・。
普段つかっていない筋肉を使います。
そんな体験をしてもらいながら、抹茶をそれぞれに点てていただこうかと思っています。
クリスマスイベントしょっぱななのでただとちらないように頑張ります。
その報告は15日です。
初めての試みで少々戸惑いはありますが成功を祈ってて下さい。