茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

茶雅馬教室!「笑顔が・・・睨めっこでしょう?」

2015年10月30日 | 情報

常々思うのですが、「笑顔でね?」っていうと、どうしても顔を作ろうとすることが多いと思います。

顔をつくるとこころからの自然ではないのでどこか怖い!

下手をすると、笑顔が睨めっこの引きつった顔のようにさえ感じる時がありませんか?

茶雅馬のみんなは顔が写真顔になって怖い!と思う今日この頃です。

普通にお茶を出すだけなのに、睨めっこのように、硬い顔をされ目の前にきてお茶を「どうぞ!」といわれても有難くもないし美味しくも感じないだろうと思っているのですが、

やはりお茶を出す時にいつものように「笑顔でね?」とついつい言ってしまう。

受け身は「はい!」というが、その瞬間に顔をつくって茶室へ向かう。

どう考えてもへんだと思ってずっとずっと分析していました。

どうしてだろう?

普段の緩んだ優しい顔でただただ「どうぞ!」と進めてほしいだけなのに!

かっこつけすぎかな?

普段の生活で、いや会社でも「おちゃしない?」「コーヒー飲まない?」「お茶入れたよ!どう?」。

そんな気持ちには、こころから気持ちが動かされて「どう?」っていうところから差上げる一杯があるのだと思います。

なので、優しい笑顔がそこにはあるでしょう?

その笑顔に素直にありがとう!って言えると思いますし、ありがたいな~、飲みたかったんだよね!気がきくじゃん!なんて感じるのではないでしょうかね?

なのに、会議中や打合せのお茶って、「気がきくじゃん!欲しかったよ~」なんて思えることってまず少ないのでは?

緊張しているでしょうし・・・、味わうお茶にはならない・・・。

お茶一服って味わってほしい!、ゆっくり心身ともに緩んで沁みわたってリフレッシュしてもらいたい!

何よりも「こころ休めて飲んでいただきたい」と思うひとときを込めて差上げているのではないのでしょうか?

なのに「どうぞ!」とカチコチでドンと差し出されても

「あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す・!」と言う気持ちで終わりのように感じます。

それでは、・・・ね?(-。-)y-゜゜゜

お茶を差し上げるって自分のことで精一杯ではなくって、お客様の気持ちを忘れてはいけないのではないでしょうかね?

何故か、うちの方々は、「よし!お茶を運ぶ!行ってくるぞ!」と言う気持ちで水屋を出て、頑なにお茶を差し上げ、無事に差上げたぞ!と言う気持ちで水屋にもどってほっとする顔をしています。

違うと感じる・・・。

ほっとする笑顔を、どうぞお客様に差上げてほしい!

だって、本当に好い笑顔をうちの皆さんもっているのです!

お客様にもその笑顔見て戴きたい!と思いますし、

お客様のこころからの「ありがとう!」を、いただけたら、一期一会を感じられるのではないでしょうか。

もっとこころを育てると笑顔が優しくなるかもね?

頑張って!と思う今日の茶雅馬教室でした!

睨めっこからの脱出、皆様も応援して下さい!


決定しました!「2016 茶雅馬教室 初釜&新年会」

2015年10月29日 | 情報

平成28年度 茶雅馬茶道教室の「初釜と新年会」を

    楽しく      開催致したく皆様にご案内させて戴きます。

       新春ご祈願法要で良い一年をお願いしませんか?

    またお楽しみ会では楽しく江戸文化を遊ぼう!と考えております。

       ご多用とは存じますが、皆様のご参加をお待ち申し上げます。

開催日;  1月30日(土) 集合12:45~

場  所;       大本山増上寺  

★スケジュール★

○13:00 開演

 

○13:15 懐石料理 「味ごのみ一心」

○14:30 ご祈願

〇15:15 濃茶・薄茶

○16:00 お楽しみ会(江戸文化で遊ぼう!)

        福引き大会

○17:00   終了


決定しました!「2016 茶雅馬教室 望年会」

2015年10月28日 | 情報

今年の

茶雅馬は屋形船を楽しみます! 

 

  今回は、「江戸の粋」を味わっていただきたいと

  江戸末期創業「深川冨士見」の屋形船でのご案内です。

  嬉しくも12月19日はレインボー花火大会!

  冬の夜景に彩る花火を船上から御覧になるのもまた粋なものです。

  今宵は、動くお座敷舟遊び、ゆらり舟遊びと楽しみませんか。

  徳川家康没400年忌、変わりゆく江戸の風景を想い、

  茶雅馬教室2016望年会の貸切屋形船の旅ご一緒に洒落て

  出かけませんか、今年は「椅子席」です、いかがでしょう?

  また、お時間のご都合が宜しければ深川散策にもご参加下さい。

                   記

 開催日;12月19日(土) 集合16:50  (深川不動尊境内 ・お参り)

                           出発17:45 (地下鉄門前仲町駅バス送迎)

                              出航18:00 (屋形船富士見)

場  所;屋形船富士見  東京都 江東区 古石場2-18-5

                             TEL (03)3641-0507

 


決定!「11月30日(月)茶楽時間♪」 開催いたします!

2015年10月27日 | 情報

「晩秋の茶楽時間♪」 開催いたします!

  茶室「貞恭庵」で茶話会いたしませんか? ゆっくり茶事気分。

  日にち:11月30日(月) 時間14時~

       3000円也点心つき・人数限定

  ※申込は下記まで電話:09054934394。要予約!  

お待ちしております!   .


無事に終了!10月月例会「うるしの優しい話!」

2015年10月26日 | 情報

今日は栗名月!好いお月見出来ますようにと、願いを込めながら一日がはじまりました。

今回のテーマは「Japanー漆!」でした。

うるしの漆芸家でいらっしゃる豊平先生!

楽しそうでしょう?何だか気持ちよい笑顔でした。

うるしって存在は知っていますが、奥が深いことが良く理解出来ました。

今日のお菓子は、ずはりこれ!!

栗100%に拘って職人が思いっきり遊んだようでデコレーション状態・・・。

でも美味でした(*^^)v

うるしの腰樽に花入れて・・・ちょっとずれたが野山のように・・・

多くのお客様がお越し下さって感謝のきもちいっぱいです。

ただ、バタバタと慌ただしさが目立ちかなり反省しています(>_<)

次の課題ができました。(^v^)

しかしながら、名月を愛でることができてよかったです。

来月も心よりお待ちしております!

ありがとうございました!報告(^O^)/


本日開催!「優しいうるしの話」面白いです!

2015年10月25日 | 情報

増上寺貞恭庵にて漆のはなしをして下さるのは、豊平先生です。

先生の作品もご覧戴きながら、面白い品もご覧いただけます!

なんでしょう?

漆にまつわる話!ぜひ足を運んで下さい!

おまちしております!

そして今日は、栗名月で、十三夜です。

お菓子もご期待下さい!(^-^)

皆様にとりまして好い一日になりますように!


10月25日(日)漆芸家 豊平良彦氏の「やさしい漆のはなし」 

2015年10月20日 | 情報

いよいよ今週の日曜日に迫ってきました!

漆芸家豊平良彦氏による「やさしい漆のはなし」

10月25日(日)10:00~16:00

漆器の扱いやら魅力やら、色々とご質問に答えながらおはなしして下さります!

職人の必殺道具も見せて下さるそうです(^O^)/!

何を拝見できるのでしょうか?

漆の木も持参するそうです。

豊平先生は、とってもお話し好きで楽しいです(*^^)v

その上にやさしい~です、きっと皆様の漆器の質問疑問なんでも聞いて下さりますよ。

ぜひ、宜しかったら貞恭庵へお越し下さい。

この機会に悩み解決!(^_-)-☆

なんちゃって!

当日は、十三夜でもあって、栗名月にちなんだお菓子をご用意いたしています。

ご期待下さいませ。

豊平先生の作品も特別展示します。

とてもキレイです、お楽しみに!

 

 

 


ご指摘に反省、改善いたします。

2015年10月17日 | 情報

10月3日に開催いたしました、日経カルチャー主催の「増上寺薪能ツアー」にご参加下さいましたお客様から、ご指摘をいただきました。

大変申し訳ございませんでした。

今回のツアーは、「梅若万佐晴先生のお話、徳川霊廟をはじめとして増上寺参拝、食事、お茶、薪能」という内容でしたが、

そのひとつに、お茶を味わってゆっくりと戴きたかった!と言うお言葉がありました。

決して気持ちなく差上げた一服ではなかったのですが、もっとゆっくり味わってと言う言葉に反省いたしました。

そしてもてなす私たち以上に、お客様はひとつひとつのことに対して重きをおいて受けて考えて下さっているのだと、改めて気がつきました。

私たちの企画では、一つひとつのよいご提案を足して組み立て、ツアーとして作り上げていますので、その中にはおまけはひとつもありません。

よって盛り沢山の傾向になります。

ですので時間をかけるメインを考えて構成していきますが、お客様は全てがメインと考えて戴いていたことに気がつき、驚きでした。

大事な事を失いかけていたのかもしれません。

そして、大切なことも改めて教えて戴きました。

今回のことを改めて反省し、力としてこれからも身を引き締めて好いツアーとなるよう、努力していきたいと思います。

今後ともみなさまからご指導ご鞭撻いただけますなら幸いです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 


10月の茶楽無事に終了しました!

2015年10月17日 | 情報

「十三夜・お十夜」とテーマは大きく掲げて迎えた今月の茶楽時間ですが、何とか終了しました。

これもひとえに、お坊様とお客様のお力です!

とっても緩い、優しい空気が茶室に漂っていました。

仏教的な行事の名を掲げるとどうしても堅苦しく思ってしまいますが、なぜか「よし!やってみるか?出来るかな?」と、挑戦してみたくなるようなお話をして下さる、お坊様。

お十夜のお話しを伺うとちょっと硬いお話と思ってしまうでしょ?

それがちょっといい感じで心地よいよう(*^_^*)

決してお若い方々のご参加ではないのですが、トライしてみたいなと思って心地よい気持ちになってお帰りいただけるのは有難い限りです。

いまでは「次回はいつかしら?」の声に、お坊様が「またご都合よろしかったらご参加を・・・」とお伝えして下さる会話を伺うと本当に嬉しい~です。

そして今回の食事は、銚子産に拘って作りました。

さんまのつみれ、つぶ貝、小松菜あえ、落花生ご飯、さわに椀・・・とね(^_-)-☆

そうそう、お十夜には欠かせない、「十夜蛸も!」

とどめに銚子産いわし出汁を使ってみました(^O^)/

結果、失敗してしまいました(>_<)

献立はよかったのに・・・ね(-。-)y-゜゜゜

でもみなさま残さず召し上がって下さいました、流石大人です!(*^^)v

 

第2部には、設えを変えていよいよお茶時間。

やはり、お菓子は栗菓子他。

お話がゆっくりと心地よく進みました!楽しかったです。

沢山の勉強をさせて戴きました。

また来月宜しくお願いします!

来月からは、時間を少し早めることにしました。

実は、この会をはじめて2年。ずっときて下さっている私のお目付け三姫のおひとりが身体を無理して、杖を使う毎日に(^v^)。電車に乗って歩いて茶室まで来て下さります。ですが、帰りが帰宅ラッシュで辛いと!

反省して、時間を1時間早めることにしました。

安心と安全を考えて(^-^)

お越し下さるお客様が有難い!(^v^)

いつまでも皆様の笑顔戴けますように、頑張ります!

 


本日開催!茶楽時間15時より

2015年10月16日 | 情報

今日のお弁当が、漸く出来上がりました。

本日は、お十夜弁当になりました。(^-^)

なにがお十夜弁当かというと、真如堂のお十夜では、「十夜たこ」があります。

その、タコを入れたからです(^。^)y-.。o○

何ともいいでしょう?

今日のお坊様のお話何かな~?

・・・!

まずは、ゆっくりと、茶室でくつろいで戴けると幸いです。

お待ちしております(^_^)/