ピアノの先生の生活

ピアノ講師、ブライダル奏者としての日常と
その都度のはまりものへの情熱を綴るくだらな雑記

priest

2021-03-21 08:31:00 | 日常
今日は法事。
めったに会わない弟が墓の前に立っていて、それが見事な「オッサン」だったので驚く。
そしてお経をあげていただいた寺の住職もちょっと見ない間に「オジイサン」になっていてさらに驚いた。

それにしても大人になって目の前で見る法要は、なかなかにライブだ。
謎のドラ、太鼓、鐘、拍子木を強弱付けて打ち鳴らしつつお経も読むというのは
一人何役ものパフォーマンスであるな。
すごく練習が必要だと思う。
我が家の住職は大変声が良いし、楽器演奏もバッチリなのでとても楽しい。
たまに人のお葬式でものすごくダメなお経を聞くことがあって、
そんな時は「我が家はラッキー」と思ってしまうのであった。
しかしこの寺にはお子さんがおらず、やっととった弟子には逃げられてしまった。
今後どうなるかが不明なところが檀家にとっては大変怖い今日この頃なのであった。

generation gap

2021-03-20 00:00:36 | 教室
近所の中学校が卒業式をやっていた。
多分人数制限などして在校生も入れずにやったのだと思うけど、それでも無事にできて良かったね。
結局、二年生と三年生の時に行く旅行に行けなかった学年。
受験なんかもいつもと様子が違って大変だったと思う。
本当に気の毒な年回りだった。

そして近所の小学校も中学校も新たにタブレットが配られ、来期から授業に使われるそうだ。
追々教科書も使わなくなって行くんだろうね。タブレット一台で済ますような。
四年生の生徒が授業でプログラミングをやって楽しかったと言っていた。
私の頃の小学生とは全く違う小学生生活だ。予想だにしていない。
もうどんどん自分の経験が通用しなくなっていく。
そんなことを思っていたら、来週卒業の六年生の生徒が「今の低学年は私達とは全く違う。
最初からスマホがあるからゲームなんかへの親しみ方も違うし、
しゃべり方とか考え方がやたらと冷静で大人びていて気軽に話せない」と愚痴っていた。
そうか、小学生間ですら感じる異世代ギャップ。
それならもっと遠くにいる私達になどついていけないこと請け合い。気配すら掴めなさそう。
これからどうなっちゃうんでしょうねえ。

bouncy ball

2021-03-19 00:03:54 | 日常
今日も朝から花粉がひどかった。
花粉症で集中力が発揮できないし、昨日のくしゃみ攻撃で背中がバリバリ、
草取りで腰も痛いこともあり、行こうと予定していたバレエのレッスンをさぼる。

そのレッスンで必要なのがスーパーボール。
足の指を強化するために使うのだが、このスーパーボールがどこにも売っていないのだ。
100均にあると聞いたが見つけられず、あっても小さいサイズだったり。
今日も探したら「自分で作るスーパーボール」という子供用の実験道具があった。
うまく作れればオリジナリティー溢れるものが手に入るかも?と甘いことを考えて買ってみた。
そして作るべく作り方を熟読。
どうやら付属の型に三色の粉末を入れて水に漬ければいいらしい。
しかしさすが100円、中華製。型が適当に作られているので閉まらない。
あーあ、早くもきちんと作ることはあきらめてただただ作ってみた。


最初に作った青いのは、ふたが閉まらずに型から溢れ出て巨大化した。
そして水から出して乾かす時点で重力によって接地面が真っすぐになってしまい、
青と黄色は大福と化した。
その黄色は余った青を入れたら目玉みたいで気持ち悪い仕上がりに。
最後に作ったピンクのもののみ球体に出来たが、妙にザラザラしている。

実験結果:ドンキなどをくまなく廻って出来上がったものを買うべし。

hell

2021-03-18 07:54:00 | 日常
今年はたまにアレグラを飲むくらいで凌げていた花粉症。
もう30年以上苦しんでいるのだもの、もうそろそろ治ってきたのかもなんて思っていたら
今日は大爆発。朝起きた時点でヤバイ感じ。
なのでここはずっとお世話になっている漢方薬の小青竜湯を飲んだ。
そしたら鼻水は止まったけど、花粉症独特のやるせないニュアーンっていう感じが
鼻腔に残っている。
なんとかだましだまし午前中を終えたところでつい花粉症用の目薬をさしてしまった。
さしたとたんにやるせない感じはスッとどこかに行ったが、
同時にせき止めていた鼻水がいきなり流れ出てきた。
一瞬、一滴で漢方薬の効能を押し流してしまったのだ。目薬恐るべし。
もうそこからは今季ニ度目の地獄ですよ。くしゃみと鼻水。
今年はティッシュ使わないなあなんて思っていたが、箱ティッシュ一個分くらいかんだ。
まあ若くて重症だった時は、毎日こんな感じ、いやもっと酷かったのだ。目も腫れたし。
よく耐えたなあと自分でも思う。

そして夜になって外に出たら桜がちらほら花をっけていた。
花を愛でられる春が来る日はいつ?

separate the garbage

2021-03-17 00:01:40 | 日常
母が大量の要らなくなったハンガーの処分で思案に暮れていた。
木製のハンガーならば鉄のフック部分を取り外して可燃ゴミとして出せる。
しかしプラスティック製の物はプラゴミなのかというと、これがまた違ったりするのだ。
固いとか厚いとかだと不燃ゴミだとか、いろいろ線引きがあって難しく
いちいちネットで調べたり収集の人が来た時に聞いたりしている。
収集の人は大抵「わからなかったら燃やす日に出して大丈夫です」と言ってくれるのだが。
こんなに複雑だと「いつ出していいかわからないから」とゴミをため込み、
いつしかゴミ屋敷化してしまった一人暮らしの人なんか
きっといっぱいるんだろうなあという気になってくる。
もう少しわかりやすい分別ルールにならないものか。
甘い?

weeding

2021-03-16 00:17:54 | 日常
去年の緊急事態宣言の時、今と違って厳格で誰も外に出られなかった時に
どうしても日の光を浴びたくて家の周りの草取りに勤しんだものだが、
その時に根絶やしにしたはずの雑草が再び生えてきていた。
もう一年近く経っているんだねえ。しみじみ時の早さよ。
その時にやってみて草取りが大好きな作業となったので、ホクホクして励む。
本当に雑草ってすごいね、あれだけ取りきったのにすごい繁殖している。
しかし去年深い根っこまで取りきったため、今生えているものはこの一年で成長したもの。
なのでみんな根は浅く細い。どんどん抜けちゃう。
なるほど、放置しておいたらおいただけとどんどんと取りにくくなってくるというわけか。
毎年とっておけば次回は楽になるシステム。こういうのも積み重ねなんだねえと知った。
コロナ禍に学んだこと。

leg cramps

2021-03-15 00:00:03 | 日常
夜寝ていて「来るっ!」と感じることはないでしょうか?
そう、こむら返りの恐怖です。
一回なってしまったらその瞬間はもうどうしようもなく痛いし、
なんとか収まったその後も筋肉痛が残るという恐怖の症状。
昨夜は来そうだと思った瞬間、本能で防御姿勢「ひたすら脛を揉む」という技を取ったため
幸いにも回避できて超安堵。
原因は疲れとも冷えとも水分不足とも言われているけどよくわからないのが困る。
地味過ぎて忘れられがちだけど、痛さという意味では結構上位クラスだと思うの。
寝ている間というのがまた嫌なところだわー。


birthday

2021-03-14 09:56:00 | 日常
まさかの嵐。
滝のような雨の中、仕事で銀座を徘徊していました。
こんな悪天候の誕生日、初めてだよ。


今年も銀座ウエストのバタークリームケーキで勝手にお祝い。
今年は一段と美味しかったと思う。スポンジも美味しい!
最近、バタークリームを愛する人が集う掲示板を発見してたまに閲覧しているけど
ウエスト派とコロンバン派がいるらしい。
コロンバンのは食べことがないので早く試してみたくてウズウズしている。
これが今年の野望かな。

basic

2021-03-13 12:57:00 | 日常
今はほとんど料理はしていないが、なんせ共働き家庭に育ったのでほぼほぼなんでも出来るー
つもりだった。
しかし、今日久しぶりやろうとしてつまづいたのが炊飯!
盲点だったわー。
まず米一合とか1カップとか、それはどのくらいの量が炊き上がるものなのか、
それに対しての水をどのくらい加えればいいのか、
そこにマンナンライスを加えた場合どのくらいの水の量にすればいいのか、
この辺が全く掴めない。
普段やらないってこういうことなのねー。米研ぎは自信があるのだけど。
結局検索で量は理解したが最後の最後、炊飯器の設定を間違えて
無洗米設定で炊いてしまって固くなってしまった。
何事も基本が大事ということだ。

decades

2021-03-12 00:06:00 | 日常
あの震災からもう10年経ったということにビックリした。
自分はやっていることにほとんど変わりはないので。
でも子供なんかであの時まだ生まれていなかった子ももういっぱいいるんだよねー。
あの日家にレッスンに来ていた子は皆大きくなって辞めているけど、
当時一番小さかった子でも高校生か。
直後に怖がって東京を離れた生徒もいた。遠い地で元気にしているだろうか?

大きな地震がやってくる可能性はなくならないので、備えて語り継ぐしかない。