麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

横浜家系 松田家@ふじみ野市 今日はガッツリ極太麺

2012年05月22日 03時48分16秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

2012年5月21日(月)18:33分~18:54分訪問   

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市上福岡1‐15‐11に在る「横浜家系 松田家」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049‐267-0022  営業時間:11:00~25:00  定休日:年中無休   座席:カウンター10席 テーブル席4×3

喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分  駐車場:専用は無し スクランブルから駅にかけて無料になりました!

開店日:2011年7月3日   オフィシャルサイト:横浜家系「松田家」HP

今日は無性に太麺とガッツリ辛葱が食べたいと・・・思案、そう此処は家系のお店しかないかなと思い近場のお店が2店舗。

頭に浮かんだけど、やっぱり歩いて行けて生ビールも飲める此方に白羽の矢が(^。^)y-.。o○

4月8日以来だから、比較的早い訪問に成りました。前回の取敢えず盛りでゆっくりしようか?まあ、カウンターの空き具合で

久し振りに食後の店舗外観写真も空に明るさが残ってる時間帯で撮影する事が出来ました(^。^)y-.。o○

で、今日は何にしようか、お気に入りのカウンター奥が空いてるのかどうでしょうか。

主導の引き戸を開けて入店直ぐに左手の券売機で、今日の注文のメニューを探します(*^_^*)

お店の売上管理から最近は券売機を導入するお店が増えたけど、追加でビールやつまみ頼むの面倒臭いから

長居は出来ませんね( ^^) _U~~ カウンターの奥は先客さんが居たのでその隣へ、取敢えず券売機の筆者の

後ろにカップルのお客さん並んだので、取敢えず麺の券を買って座り、店員さんに生ビールを買うからと言うと現金で

良いですよと、カウンターに生ビールを置いて、カップルの購入が終わった後、券売機で精算してくれました

今日の注文は豚骨味噌・ネギラーメンをチョイス(^。^)y-.。o○ 地元ふじみ野でこの手の辛葱を出すお店は

此処の他に思いつかなかったので、こちら一直線だったのですが、花月も有ったかな豆板醤で和えた葱

   先ずは定番の生ビールの画ですが、これからは

必須の物ですね~って。真冬でも頼むけど

生ビールを飲みながら此方の蘊蓄を暫し閲覧。メインを待つ事にしましょうチャーシューや玉子、はたまた製麺に

中々拘り有ります、ネオ家系らしいです(^。^)y-.。o○(以前にコメントくれた方が申しておりました

    開店当初はこの蘊蓄、テーブルに在る物の、裏表同じ物だったけど

左記の様に、自分も指摘したけど、片方はメニューに成って、次回の参考にするのに改善されてます

店舗にもカウンターの上にメニューが有ったけど、目茶苦茶見づらかったけど、今はそうして見なくても良くなりました

この近辺では一番の太麺じゃないでしょうか切り刃14号の包丁切りの拘り麺の蘊蓄もちゃんと載っています

テイクアウトの餃子は何処でもしてる事では有りますが、こちらは炒飯も持ち帰り出来るんですね(^。^)y-.。o○

おまけに紙エプロンの提供も有るんですよ、女性の方には嬉しいですよね

そうこうしてると注文の葱味噌ラーメンは運ばれて来ました(*^_^*)今回も腑感の画像からいっちゃいます

ほうれん草と海苔が、ザ・家系を主張してますね~綺麗な豚骨スープもクリーミーな処が直ぐに解りますね

先ずは望んでいた辛葱のアップアから(^。^)y-.。o○

真っ白の白髪葱も麺に絡んで美味しいけど、くるまやさんを筆頭にこの豆板醤で和える葱はそそられますね~

自分も家で作る時は結構こう言った葱を添えます(*^_^*)  そしてもう一つの家系の代表はほうれん草

昔ながらの中華そばのちょこっと乗ってる其れとは趣が違います

此方も己が存在を充分に主張するかのように大量に乗ってます、家系の真骨頂ですね(^。^)y-.。o○

音は鶉の卵が定番ですが、この味噌には乗っていません そしてこれまた家系と言えば直ぐに思いつく海苔

トッピングで追加しなくても、かなりの数の海苔が丼の渕にへばりついてます(*^_^*)

霞ヶ浦の屏風岩の様にそそり立ってますね(^。^)y-.。o○  色も若干違うので数種の海苔を使ってる模様です

さいたま市のしおの風でもやってる、三種の海苔の提供見たいですね

そしてクリーミーな豚骨スープに相性ピッタリのチャーシュー。  これも美味しい物ですね

そして拘りの超極太麺、余りお目にかかれない切り刃14号の麺の画は、残念ながらピントがピンスポット過ぎて失敗

上の方の一部だけにピントが合っています( ^^) _U~~

通常の麺屋さんが18号の切り刃を使ってるのに対し此方は14号。3センチ真角に麺が何本入るかで決まります

なので数が多くなればなるほど、細くなります。博多麺は22号位が標準かな 因みに切り刃は偶数の数字で作るのが

基本ですが、今は拘りの麺屋さんが増えたので、奇数の切り刃を作って貰って居る処も有ります

昔の家系の豚骨のイメージから優しい味わいに解ってるネオ家系の味噌スープ、癖が無くて美味しいと思える物でした

勿論今回も完食完飲してしまった事は、言うまでも無い事(^。^)y-.。o○

今日も美味しい一杯でしたどうも御馳走様でした又来ますね(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリックで宜しくお願いします     

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆