あんだーせぶん

まゆ子「……異常気象なんじゃないの? 太陽が増えてるとか」
ニア  「その発想が異常だと思うよ」

俺有線大賞2006

2007-01-15 01:14:15 | 俺有線大賞
2005年の俺有線大賞のランキングを考えるのを忘れていた。まぁ、過ぎたことはしょうがない。仕切りなおして、俺有線大賞2006を発表する。振り返ると2006年はあまり音楽を聴かなかった年だったなぁ・・・。

前回もそうだったけど、俺有線大賞ではJ-POP的な曲は全て排除する。アニソンを中心とするオタクっぽい曲のみが選考の対象になる。別にJ-POPが嫌いなわけじゃないんだけど、そういういわゆる「普通の曲」を入れるとランキングに味わいがなくなるからさ…。そういうランキングはCDTVあたりに任せる。

それでは俺有線でリクエストが多かった曲の発表です。

10位:パズル [ROUND TABLE featuring Nino]
なんかオシャレな感じが好き。疾走感のある曲調にNinoの歌声が合う。ROUND TABLEらしい曲。

9位:バラライカ [月島きらり starring 久住小春]
なんかクセになる。ちなみに「きらりん☆レボリューション」は見たことがありません。おはスタだか、ハロモニだか、たまたま付けたテレビで偶然聴いて好きになった。

8位:友情物語 [Aice5]
ファミコンっぽいサウンドがキッチュ。実はB面曲。凋落したと思いきや、堀江由衣の人気はいまだに凄いものがあるってことを証明した。

7位:マ・ジ・ヤ・バ [練馬大根ブラザーズ]
石井竜也が作詞を担当しているが、アニメをナベシンが作っている関係か、そこはかとなくナベシンテイストを感じる。松崎しげるってこの曲以外ではリーブ21のCMでしか知らないけど、素敵な声だよな。

6位:GO MY WAY!! [THE IDOLM@STER]
通称「ゴマエー」。CDが出るのはまだ先だが公式ホームページで聴ける。神前暁はやはり神。可愛らしい曲調がハマる。CDが発売されていたらおそらく順位はもっと高かった。

5位:夢想歌 [Suara]
バックで響く太鼓が民族音楽っぽい雰囲気を出して、「うたわれるもの」の世界観を演出している。オリエンタルな感じが好き。

4位:スカート、ひらり [AKB48]
曲は古臭いし、歌はへたっぴだしと、客観的には良いとこなしではあるんだけど、個人的にハマっている関係で上位に来ている。

3位:ハレ晴レユカイ [平野綾、茅原実里、後藤邑子]
アニメでのダンスが話題になった曲。曲もポップでクセになる。平野綾のブレイクスルー。個人的にはゴトゥーザ様を尊敬してます。

2位:ひぐらしのなく頃に [島みやえい子]
怖い。深層心理に訴えかけるオドロオドロしさがあるんだけど曲自体は綺麗で澄んでいる印象。無機質な感じが雰囲気だしてる。

1位:incl. [meg rock]
ハルヒと同時期に「踊るエンディング」として登場。ハルヒの影に隠れた感があったけど、個人的には曲もEDの映像もこっちの方が好きだった。開放的な気持ちにさせる曲調が好き。meg rockこと日向めぐみの声も聴いていて気持ちよい。

以上俺有線大賞2006でした。今年のランキングもクセになる曲が多かった。結果で特徴的だったのは俗言うアイドルソングっぽい曲が多かったってことだな。やはりポップなノリが俺の好みなんだなぁ…。

今年はどんな名曲にめぐり合えるかねぇ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿