私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

原村の時間

2012年10月30日 07時00分31秒 | 原村の記録
一人で原村に行くと、とても時間が長く感じます。
やりたいことをたくさん用意して、実際にやっているのですが、全然慌ただしい感じがしない。
時間がゆったり流れているのに、いろいろなことができて満足感を得られます。




なんで、こんなに時間がゆったり流れるんだろう?


考えてみたら、とても単純なことでした。

自分のためにしか時間を使わないから。

誰ということに限らず、誰かがいるとお茶を飲んでおしゃべりしたり、お互いの都合に合わせて待ったり、待ってもらったり。

一人だとそういうことが無いんです。

「ゆっくりお茶を飲みたい」と思ったらお茶をするけど、それは自分のため。
誰か他の人の要素は全く入ってない。


自分のやりたいことが着々とできているという満足感。


今回もDVDを2本見たし、夜はずっとやりたかったことにチャレンジをしました。

日曜は、雨だということが分かっていたので、時間が無いと取り組めないお仕事をじっくりやりました。
お仕事だけど、やるぞっと思っていたことだから、全くストレスがない。
やっぱり、自分のやりたいことが着々とできているという満足感。


1泊2日しかない原村の時間が、ものすごく長く感じます。


だからと言って、一人が一番というわけではないの。
だって、一人で行ってできることは、私ができることだけ。
誰かがいると、誰かができる私のできないこともできるでしょ。


そこのところのバランスをとりながら、原村の時間を大切にしたいと思ったのでありました。

日曜は3時頃までずっと家にいたので、薪ストーブでおでんを作って、鍋ごと持って帰って夕飯にしました。






帰り支度で、外に生ごみを捨てに行きました。
遠くで風の音が聞こえます。
その音が、あっという間に近づいてきて、木々が大きく揺れ、葉っぱが落ちてきます。
耳と目と皮膚で風を感じる瞬間です。

他に何もない。
風を感じているだけの瞬間。

とても幸せを感じます


土曜の夕方、もみの湯からの帰りはもう暗くなっていました。

ほとんど家に着くという瞬間に車の前を動物が横切りました。
絶対に犬ではない、猫ではない。狐のような動物。

それは、狐だろ

やっぱり、近くに暮らしているのね。
会えて嬉しかったよ

庭の木にはリスが遊んでいました。(遊んでいたわけではないかもしれない)

熊は出てこないでね

紅葉の原村へ

2012年10月28日 21時00分39秒 | 原村の記録
27日~28日に原村へ行ってきました。
この時期は紅葉の綺麗な季節。
絶対に行っておきたい季節。


夫が行けなくなったので、一人原村になりました。


目が覚めた時に出発するという「出たとこ勝負」の原村です。
6時くらいには八王子を出発しました。

最近お気に入りの八ヶ岳PAで朝食です。

舞茸天ぷらが別になってるのがいいね。 




原村に着いて小一時間寝てから行動開始。

古い灯油が庭に放置されていたのが気になっていたので、その処分を兼ねて買い物へ。
一度家に戻ってから、紅葉を愛でに行きました。
何しろ、日曜は雨予報です。




もみの湯前。



 まるやち湖



農場のいつもの八ヶ岳 

 紅葉と飛行機雲




珍しく動物の方へ歩いてみました。

このまま動かず。寝違えるよ。 

 メスのひげ?

オスがこうなのかな? 

 ヤギって前から見ると、基本笑顔です。

動物のえさを買ってみたけど、ヤギの歯って立派過ぎて怖いよ。
結局、投げ入れてました。



紅葉と牛 

 八ヶ岳にもっと近づくと唐松が紅葉していそうです。



気まぐれで車を走らせ、蓼科方面…と思ったけど。


結局尖石へ行きました。
縄文のヴィーナスには会わずに、無料で散策できる与助尾根遺跡の方へ行きました。


静かな、縄文の秋。

聞こえてくるのは風の音と、落ち葉の落ちる音。





それから、どんぐりの落ちる音です。

どんぐりの使い道を考えついてしまったので、しばしどんぐり拾い。

風が吹くとパラパラって音をたてて、地面にどんぐりが跳ねるんです。
楽しい

超フレッシュなどんぐりをたくさん拾いました。 


 栗も混じってる。


尖石すぐ近くの明神池も散策です。

 レストラン「明神亭」近く。

ちょっと曇っていたのが残念ではありましたが、のんびりした風景です。



写真撮る人、絵を書く人 





原村周辺の紅葉を愛でつつドライブして、お昼ごはんはおうちへ戻りました。


 我が家の紅葉は今ひとつ

壇香梅は鮮やかですが。  



 きのこ会のときに植えた秋明菊が咲いていました。

なんか寒くてかわいそうな感じ。

パイナップルセージも季節に合わない鮮やかな色で咲いてました。





夕方ストーブハウスまでお買い物


 八ヶ岳の上に月が出ていました。

もみの湯の駐車場の紅葉 

夕方で曇っていたのに、この鮮やかさは見事です












日本庭園にて

2012年10月22日 21時41分12秒 | お出かけ・お散歩
 予選会の発表を待つ間、日本庭園を散策しました。


木を見上げると癒される。
自然の造形美です。

 ひめしゃら 

これは、わかんない… 

ぶな 

もみじ 

梅? 

ブーゲンビリア 







実はこれら、全部盆栽です。
大自然が、究極に凝縮されています。











ほんと、素晴らしいです。広葉樹系の盆栽が好きなんですよね。


秋に埼玉の「盆栽美術館」に行ってみたいという気持ちが何年も前からあります。

いつかきっと


 山柿です。

箱根駅伝予選会

2012年10月21日 07時26分07秒 | 箱根駅伝、陸上競技
一昨年、昨年と見にいけなかった箱根駅伝予選会に行ってきました。

駅からの人の列は途絶えることなく。 
チケット売り場は長蛇の列。

 青空の綺麗な朝です。


今回は駐屯地のスタートはパスして、昭和記念公園の奥の方まで歩きました。
選手が2回走るポイントを目指したのです。
一粒で二度美味しい的な

賑やかに聞こえてきた応援団の声がぴたりと止んだ9時25分。

スタートは、発表があるみんなの広場で見ました。



そうか。ここでずっと見ているという手もあるのだ。




昭和記念公園は本当に広い。
今度、予選会でなくお散歩で来よう!!



こんな感じのところで観戦です。


来た来た…トップの日大・ベンジャミンです。


そこからは、怒涛のように…。


発表まで時間があるので、日本庭園を歩いてから、みんなの広場へ。


 本当に驚くほど人が増えています。
数年前まで、もっとゆったりしていたのに。


みんなの広場に着くと、すぐに発表が始まりました。


今回は、Twitterで情報を得ながら観戦していたので、なんとなく概要は分かっていました。
でも、発表の瞬間はドキドキしますね。


コスモス満開。


きんもくせい満開でした。

銀杏も踏み放題でした


いつものようにみんなの広場でお昼ご飯を食べてから、お仕事に行きました
そしたら、何故かサーバーにアクセスできず、お仕事になりませんでした
メンテナンスだったのか
同僚たちといろんな所に問い合わせたりしたのですが、残念でした
前も予選会の後に仕事に行こうとしたら、電車が止まってたどり着けなかったことある。


予選会の後のお仕事は今度からやめよう



久々にお散歩

2012年10月14日 23時02分35秒 | お出かけ・お散歩
大分涼しくなってきたので、久しぶりのお散歩に出かけました。


とりあえず家を出たものの、行き先未定。
とりあえず電車に乗ったものの、行き先未定。
愛用のポケットマップを開いて検討するも、決定打がなく…。
調布に着いたところで降りてみました。
理由は、新しくなった調布駅で降りたことがなかったから。



北口側は何度か歩いたことがあるので、今日はとりあえず南口へ。
やたら、とりあえずが多い日です。

地図も見ずに、とりあえずずんずん南下しました。
きっと多摩川に出るだろうと思って。



 楽譜みたいな景色が最初に目に入ってきました。

多摩川の上です。 

多摩川沿いは、野球場が並んでいました。


 少年野球の大会みたい

たくさんのお父さん、お母さんがサポートしていました。
私には無理だなぁ…
息子がいても(いないけど…)、やれる自信ないなぁ…。


 グローブも…

 ヘルメットも並べるのが決まりのようです。

こういうことを教える場も必要かもね。
あぁ、でもやっぱり無理だ、私には



 ロボットみたいで面白いでしょ。

じっくり眺めてました。 




稲城を越えて、府中の是政まで歩いたあたりで、ポツポツと降っていた雨が強めになってきたので、是政駅から電車に乗ってみようかと右手を見ると、東京競馬場が案外近い感じに見えました。
「あそこで雨宿り(?)しよう!」

ちょうどお腹も空いたし、たしか食べ物やさんがたくさんあったな…。

競馬所の近く。

儲けた人、すった人、それぞれの飲み方があるのでしょう



東京競馬場はとてもきれいです。

 入ってすぐに障害レースやってました。

走る馬はかっこいいです。 

 3階から見たパドック


競馬場独特な雰囲気はありますが、全面禁煙で空気もいいし、施設も清潔ですさんだ感じはない。
家族連れや若者のグループもいれば、おばさん一人も結構いて、どんなひとも受け入れている場所です。
というか、大半のひとが、新聞かモニターを見ている場所で、人のことなんか気にしていない場所とも言えます。

場内を歩いていると、トークイベントで4人の女性がマイクをもって話していて、それぞれのお勧め馬券が売られていました。
「レースを見るなら馬券がないと盛り上がらないな。でも、選んで買うのも面倒だし。」と思っていたところだったので買ってしまいました。




結果、本日の京都のメインG1レース秋華賞を見るまで競馬場にいることになりました。


このレースが盛り上がったのですよ
私の買った馬券は、14と1が入らないと話にならない。
その2頭が入った時点で、組み合わせによっては当たるという構図です。


6番が、途中からアホみたいに飛ばして、まさかの6番?というところ、ゴール直前に14と1がさしたんです
しかも、14と1はスローモーションのVTRを見てもどちらが1位か分からないほどの接戦。
写真判定です。
3位が2だったので…
1がトップなら、馬単と3連単あわせて4口が当たっている
14がトップなら、アウト

ドキドキしながら判定を待ちました。
結果は、14が1位


あ~~~~
文章じゃこの興奮が伝わらない


結局、駄目だったのです。
当たってたら、今日のお散歩盛り上がったのにな。


出かけるときは予想もしなかった展開で、本日のお散歩を終了しました


石窯稼動

2012年10月10日 22時31分38秒 | 原村の記録
この夏作った石窯は、3回目の本格稼動です。
でも、この季節が限界かな。
焚き火しながらでもやるかなぁ?


 今回はこの5枚のピザ

 名前は忘れたけど大きな茄子。

焼き茄子が泣くほど旨いと書かれて、自由農園で売ってました。

たっぷりの生姜とともに 

kumiの作ったトマトソース、美味しかったです。 

 2枚目は、オリーブオイルときのこのピザ

フレッシュトマトとカマンベールとルッコラ  

 ジャガイモとソーセージ

味噌マヨネーズソースのあっさりピザ 

タイプの違うピザが、絶妙な順番で焼きあがってきて、どれも美味でした



かぼちゃを横半分に切って、生クリームやバターや砂糖やシナモンを入れて焼きました。デザートです。 


こんな風にして食べます。 


焼きりんごもね 




おばさんたちは座って、焼けるのを待ちます。
火の番と焼くのは、すべてN氏です。
まぁ、おばさんたちは作っているんですけどね。

(私は、作ってない 花の苗とか植えてました。)





 

朝は雨上がりの曇り空でしたが、気持ちよい青空が広がっています。







サッコの運転で自然文化園のクラフト市や温泉にも連れていってもらいました。


天の川もうっすら見える綺麗な星空の夜。
流れ星も見たよ


夕飯に薪ストーブで秋刀魚を焼きました。
秋を満喫です。


手作り石鹸教室

2012年10月09日 23時01分45秒 | 原村の記録
上高地か乗鞍岳方面に紅葉を見に行くドライブツアーの計画もありました。

私は、この週末の前後のお仕事がきつくて、お疲れ気味。
最初から不参加かなぁ…という予感。

でも、なんとなくお流れに。

朝起きてニュースを見たら、事故で岡谷ジャンクションが6時半まで通行止めになってました。
早朝出発の計画でしたから、もし行っていたらN夫妻は二日連続の通行止めの羽目に。


原村でのんびり過ごすことになりました。
とはいえ、企画はいくらでもあります。


朝食を済ませてからは、「手作り石鹸教室」です。

 アロマテラピストのKが講師です。

ペットボトルでブンブン振って 

それぞれに好きな精油をブレンドして加え、泡立ちが良くなるイソフラボンが含まれるきな粉も混ぜました。
4種類の石鹸の出来上がりです。






賑やかなおばさんから離れて一人 


N氏は木を伐採してくれました。
前の夜、「切りたい木がある。」と、私が呟いてしまったから。

すみません。
「やってね。」と、発注するつもりじゃなかったんです。
でも、ありがとう



石鹸は、型に入れたまま東京に持って帰りました。
1ヶ月間の乾燥の後、使えます




恒例きのこ会

2012年10月08日 17時03分02秒 | 原村の記録
10月の体育の日がらみの3連休は「きのこ会」または「きのこ祭」と呼ばれています。
最初は、私が主催者で、私が企画して、私がお誘いの声をかけていたのですが、
だんだん私の手を離れてきています。
今回は、お誘いメールとかした覚えがありません

でも、どんどん決まっていく
有難いことです


3連休は渋滞するので、早朝5時に出発しました。
(前日の夜はテニスだったので、ちょっときつかった…)
夫は、かわいそうに土曜日お仕事のため不参加でした。


車は多かったけど、渋滞はまだ始まってなく、1時間40分で原村到着。
新記録をたたき出しました。
高尾山ICの威力は絶大です。


原村で朝ごはんを食べてから、ベッドにもぐりこみました。


10時にmaruとKが玄関のドアを開けるまで寝てました。

1時近くに、富士見駅までさっことkumiをお迎えに行き、
ランチはたてしな自由農園のカフェ808(やおや)で。


 私は茄子と豚肉のカレー。


N夫妻は、大月あたりの高速道路通行止めのため、長い旅の末、夕方暗くなってからの到着です。


夕飯は、「きのこたっぷり汁」やN夫人の手料理やら…。