私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

平戸、生月めぐり

2016年03月30日 18時08分47秒 | お出かけ・お散歩
危ぶまれた夫の体調も何とか持ちこたえ、2日目は車で島を巡りました。

川内峠から。



階段を登って、丘の上へ。
360度海が見えます。







あっちの丘にも行ってみよう!
ヒョイヒョイだよ🎵
…と、次女が言います。



夫は断念して戻りましたが、私たちはヒョイヒョイ⁉と登りました😁



小説を含めて歴史の本を読むのが好きで、歴史番組もいつも見ています。
でもいくら何があったか知識としては知っていても、見て、空気を吸って実感してみないと分からないことがたくさんあります。
それが楽しい!

歴史を動かしていく要因の一番は、地理だと思いますが、来てみるとそれがよく分かります。

この場所だから隠れキリシタンが生まれ、この場所だから海外を敏感に感じとり、この場所に立つと良し悪しはともかく朝鮮半島に攻めていけるかもと思えるんですね。

最初からワクワクしてきました。

生月大橋を渡り、生月島へ。
まずは、島のことを知るために「島の館」という資料館に行きました。



私と次女は、こういうものに対する「食いつき」がいいんです。
つまり、時間がかかります。

捕鯨の歴史、島の歴史、江戸時代の力士「生月鯨太左衛門」のこと、隠れキリシタンのこと…どれにも食いついちゃいます。

じっくり学んでから生月巡り。

島にはキリシタン殉教の地がいくつもあります。
悲しい歴史は、景色が美しいほどその悲しみを深くすると感じます。

ガスパル様殉教の地。



山田教会



塩俵の断崖



大バエ灯台





サンセットウェイをドライブして、再び平戸島に戻ります。

春日の棚田。
きれいな棚田ですが、島には耕作されていない棚田も目立ちました。



根獅子の浜。
岩場ばかりの島ですが、ここは白い砂浜。



切支丹資料館にも行きました。
カトリック信者はいるけれど、隠れキリシタンはもうほとんどいらっしゃらないのですね。



紐差教会



宝亀教会



6時間コースというプランで回ったのですが、食いつきが良すぎるせいか、7時間かかってしまいました。

途中まで元気のなかった夫でしたが、ホテルに近づくと盛り返してきて、「走る🏃!」と車を降りました。
ホテルまでランニングです。

女二人はホテルに戻り、ゆっくり温泉に浸かって疲れを癒しました。

念願の平戸へ

2016年03月30日 07時48分00秒 | お出かけ・お散歩
長崎の平戸を旅したいという念願が、やっと叶いました。
お仕事的に行けるか、行けないか判断がつかず、予約するのもギリギリになってしまいました。
結果、長崎行きの飛行機は取れず、往復福岡空港です。
長崎にしても、福岡にしても、平戸まではそれなりのドライブが必要なので、思いきって行くことにしました。

博多をドライブする自信は無かったのですが、今回は夫と次女が一緒だったので、何とかなるかなぁ…と、考えたのです。

1日目は佐世保経由です。

途中のサービスエリアで「とり天」食べて、九州気分。



ランチは佐世保バーガー🎵



残念ながら、佐世保散歩はできなかったけど、ドライブの車窓から見える造船所や大きなクレーンはテンション上がりました。




石岳展望台から。
曇って、風も強かったけれど、見たかった長崎の景色です。



佐世保の街を望みます。





次女が水族館をご希望でした。







ここのイルカ🐬は偉いね。
ショータイムでもないのに、いろいろやってくれます。
こどもとキャッチボールまでしてくれます。







調教師特訓中🎵



ヤドカリ観察にも時間をかけました!







なかなかいい水族館でした。

夫の体調が今一つ優れず、まっすぐ平戸のホテルにドライブかと思いましたが、もう一ヶ所!

長崎はサンセットを売りにしています。
海に沈む夕日を見に。
でも、東京より随分日の入りは遅かった。
その上、雨まで降ってきたけど…。



岩や地層が本当に面白いの。
タモさんに解説してほしい‼





神崎鼻公園、本土最西端の地です。





公園散策中に雨が降ってきましたが、平戸に向かってドライブしていると太陽も見えてきました。



ついに平戸大橋を渡ります。



ホテルの部屋からの景色。
すぐ下はオランダ商館、海を隔てて山の上は平戸城です。



前日の仕事終わりからの飲み会、早朝出発、長いドライブ…。
早々の就寝となりました。

何故か九州に来て、花粉症が悪化。

その上、夫の体調が😨

3月の庭

2016年03月06日 13時57分09秒 | 原村の記録




ほら、全然雪がない!

今年は雪があまり降らなかったから、落ちている枝も少ないように感じます。

焚き付けに使える長さに折りながら集めました。


「割って~!」と言っているかのように、ヒビが入ってきましたよ。



きれいな雉が歩いていました。
写真にチャレンジしたけど、上手く撮れなかった😢

なんの原村?

2016年03月06日 11時35分55秒 | 原村の記録
原村に来ました。
土曜日の朝に、馬券を買って(週末のお仕事です)、次女と三女を横浜線の駅に送り(三女の一人暮らしのお部屋探し)、花粉症の薬をもらいに医者に行ってからの原村です。

何しに来たのかな?

笹子トンネル抜けたら、眠いし、お腹空いたし…。
眠気と食欲って一緒に成立するんだなぁ、なんて考えながら運転しました。

食欲を満たしたら、眠気が増幅するんじゃないかなぁ…て思いながら、釈迦堂で車を停めました。

鶏柚子そば…みたいな名前でした。



原村寒くない。
雪もほぼ無い。

自由農園行ったけど、温泉は行かなかった。

な~んもしてないです。

ストーブで焼きました。



家のお風呂に入りました。
お湯の設定を一番熱くしても、ちょうどいい位のお湯しか出ないのが不安だなぁ😓
お湯はどんどん冷めるので、出し続けていないと駄目でした。

今後、要チェックです。

卓球男子準決勝を見始めた途端に眠りに落ちてしまい、最後の水谷の一試合しか見られなかった。
勝って良かった❗

起きてからは、DVD(悼む人)を見たり、お掃除したりです。

寒くないので、薪がよく燃えます。
灯油ストーブは消してしまいました。

今回の原村はなんの原村でしょう。

何でもないけど、とりあえず心地はいいです。

これから外の掃除とか枝拾いとかしようかな。

もうすぐ琵琶湖マラソンも始まっちゃうなあぁ。

まさかの⁉東京マラソン観戦記2016

2016年03月01日 19時28分00秒 | 箱根駅伝、陸上競技
週末は、原村に行こうか、東京マラソンに行こうか…と、迷っていました。
天気予報も晴れだし、宇賀地君の応援に行くことにしました。

コース図を見ながら、観戦ポイントを検討しました。
1回じゃつまらないものね。

日比谷交差点、銀座4丁目、佃大橋で応援しようと決めて、朝7時30分に出発です。

日比谷交差点は10キロポイントです。

まずは車椅子が疾走してきました。



そして、トップランナーたちも。



宇賀地くんは、若干遅れぎみにやって来ました。
しっかり名前を呼んで応援です。
誰も宇賀地の名前を呼んでるひとはいなかったから、耳に届いてくれたかな😁

宇賀地くんが過ぎたら、すぐに地下道に入り、移動開始です。
まずは地下道に入らないと、規制で道を横断できないんです。
道を横断することはできないけれど、歩道は歩きやすいです。
ほとんど規制されているので、信号に引っ掛かるということがありません。

銀座4丁目の応援ポイントも選手たちがよく見えました。
箱根駅伝より見やすいわ🎵



でも、宇賀地くんは苦しそう…



ちょっとハラハラしながら、再び移動を開始です。

佃大橋の上に陣取りました。
36キロ地点をほんの少し過ぎたところです。





もうすぐ来るはずと、ワンセグを切っていると、日本人トップでやって来たのは勇馬でした。
あれ?謙太じゃないの⁉

下田がいい表情で走っていきました。



猫ヒロシも張り切っています。



それにしても、宇賀地くんが来ない‼
来なさすぎる‼

けっこう見ていましたが、こういう人たちに混じって宇賀地が来るわけないよなぁ…。

Twitterで宇賀地を検索すると、25キロでリタイヤの情報が…。

ショックだわぁ。
調子が悪いのは分かっていましたが、私の待つ佃大橋に来てくれると信じてたのに😢

すぐにマラソンコースから離脱。



佃大橋は観戦の方々で賑わっていましたが、見知らぬ市民ランナーを応援する気にはなれないよね。

応援が終わったらお散歩するつもりでしたが、なんか気分が晴れない。
一応少し。

佃島周辺を歩きました。









でも、お散歩というよりは、佃煮買って帰った…って感じかな。





東京マラソンは大きな大会で、運営も大変でしょうね。

歩道にはAEDを背負った方が歩いています。



白いシャツのランナーさんは警察官ですよ。



宇賀地は、膝痛のためリタイヤだったらしい…。
また、仕切り直して頑張ってほしいです👊