私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

逆らわないけど、あきらめない

2010年10月31日 18時26分22秒 | 原村の記録
日曜日は、雨は上がっていました。
でも、台風一過は程遠い。
どんよりの曇り空、いつ降ってきても不思議じゃない空です。


玄関回り、ベランダの掃き掃除をしました。軽くね。
掃いているとサァ~~っと風が吹き、唐松の葉がハラハラと舞い落ちます。
掃き終えたところに、茶色い細い葉が撒かれていきます。


この感覚を分かってもらえるか甚だ不安ではありますが、この瞬間が好きです。
ちょっとニンマリして、「逆らわないけど、あきらめないよ。」って。




 庭の壇香梅


 落ち葉掃きに行かなくちゃ。

脳のリラックスにお勧めです。


ラストのブルーベリー 

結構たまっている冷凍ブルーベリー、次回ブルーベリーソースにします。



それにしても、どうしたんだよ、台風一過



台風の原村

2010年10月31日 18時14分54秒 | 原村の記録
台風接近予報をおして、原村行きを決行しました。
実家の母と弟を高尾で拾いました。


深い霧や、強い雨の中(風はさほど強くありませんでした。)、50キロ規制の高速を70キロ位の安全運転で走りました。

台風といえば、連想する言葉は何でしょう?

私は何といっても「台風一過」です。

期待が膨らむ台風一過

Jマートに不凍液を買いに行った帰りに撮りました。

 雲の中の八ヶ岳

もみの湯でじっくり温まりました。

夕飯は、野菜たっぷり「豚汁」、もみの湯で仕入れた「上海餃子」等等

ストーブでお餅を焼いて入れました。

デザートに、焼きりんご、アイスクリーム添えです。



紅玉は無かったけれど、信濃スイートで作りました。これもまたよし。




サツマイモもりんごと一緒に薪ストーブの中へ。おまけです。

病み上がりの一杯

2010年10月24日 06時10分30秒 | お出かけ・お散歩
きのこ会が終わって、お仕事がいつもどおり始まりました。
なんとなく忙しくて、帰宅も遅くなり、就寝時間も遅くなり…。

疲れがたまったなぁ…と思った週末金曜日の夜からダウンです。
土曜も日曜も動けず、布団の中でした。

だるくて頭も喉も節々も痛くて、唸っておりました




超~~~楽しみにしていた「箱根駅伝予選会」も金曜夜段階で断念です。
夫と三女は行きましたよ。
三女の大学も無事予選突破!!
これで、3人娘の出身校はすべて箱根駅伝に出ることになりました




月曜朝まで寝込んでいたという感じですが、仕方なくお仕事へ。
だって、熱が出ないんです。
鼻も出ないし、咳も出ない。
ちょっと無理して張りのある声でも出したら、見た目的には結構元気そうにも見える。
熱が出ないと仕事を休む気になれないなんて、かなりの貧乏性?いや、バカ真面目



そこからまた、怒涛の1週間。
ブログアップもままならず、青息吐息、ほうほうの体で、何とかやり過ごしました。

体調のせいで2週連続テニスもお休みです。




23日土曜日、起きてみると、喉の痛みは多少残るもののだるさがかなり軽減していました。

復調の兆しです


お昼に美味しいラーメンが食べたくなりました。
夫を誘ってみると、乗ってきたので早速GO


ラーメン好きの元同僚に電話して、我が家から徒歩圏内の美味しいラーメン屋さんを紹介してもらいました。


病み上がりの一杯 

 夫はねぎラーメン 

八王子の「トモエ」です。






いろんな幸せ

2010年10月24日 06時07分00秒 | 思うこと
3日目は、自由農園で10時くらいから買い物し、三分一湧水の直売所でシフォンケーキを買い帰途に着きました。

車は多めではありましたが、大した渋滞に巻き込まれることなく帰れました。


職場に寄ってちょっとお仕事をすることにしたので、同乗していたヨルは武蔵小金井で降りました。


その前に「お昼ごはんどうする?」ということになったのですが、店を探すのも時間がかかるし
そんなことしていたら渋滞してくるし…

結局、石川PAで済ませることにしました。



吉牛(吉野家の牛丼)が目に付きました。
私たちくらいの年齢の女性には、縁がない食べ物です。
でも、ほんとは食べてみたい食べ物です。


決定!!牛丼!!!


380円
「安いねぇ」と、おばさん二人喜ぶ

石川PAのベンチに陣取り、お昼ご飯です。

ヨルが一口、パクッ

「おいしぃ~~

私が紅生姜を乗せているのを見て、「あ、それ忘れてた」と彼女も紅生姜を乗せ、再びパクッ

「おいしぃ!!!紅生姜乗せるのと乗せないのと大違いじゃない?『紅生姜牛丼』と名づけてもいいくらいだよね

と、もう大絶賛であります。
目は、キラキラです。




彼女は美食家で、美味しいものにこだわります。
なので、彼女にお店探しを任せると間違いありません。

でも、彼女のいいところは、高級なものだけにこだわっている訳ではないんです。
高価な物だけを前に薀蓄をたれる美食家とは違います。
チープなお菓子だって、美味しいと思えば目をキラキラさせます。
「私はこれが好き」って。


「お腹一杯になってからどれくらい食べられるかが勝負なんだよね」
「きっと食べ物を口に入れて、飲み込むってことが好きなんだよね」



私にとっての、彼女の「二大びっくり発言」です



私にはこの感覚はなく、空腹を満たすことだけになってしまいがちです。反省です。

この彼女の熱い情熱は、共感するということではないけれど、好きですわ。



だって特に私に強要するわけでもなく、『幸せそうな顔』を見せてくれるでしょ。
(この二つのポイント、すごく大切です)



この美食家のとてもスレンダーな彼女とは長い付き合いです。
30年以上前の学校帰りに、二人して吉祥寺でソフトクリームのはしごをしてました。
(つまり続けざまに2個食べる…)

今はしないよねぇ。


サプライズパーティー

2010年10月23日 09時42分37秒 | 原村の記録
いつもN夫人が言ってました。
「私って、ケーキ焼くのがものすごく上手いのよ!!」


いつもいつも言ってました。
けど、食べてみなくちゃ分かんないですよねぇ、上手いかどうかなんて



今回のきのこ会に、デコレーションケーキの台を焼いてきてくれました。


今年の6月に結婚したケイのためのケーキでもありました。



こっそりとメッセージチョコも作成しました。

2日目のおやつに食べようと考えていたのですが、Tさんの参加が決まったので
ケーキの登場は夜になりました。

じゃ~~~ん
 




勿論ケーキ入刀もしましたよ。


メッセージの字が太くなってしまったのは、作った人のせいではなく
我が家にビニール袋がなく、ラップを使ったせいであります。


ケーキの味?


本当に上手でした

きのこ三昧

2010年10月23日 08時38分00秒 | 原村の記録
3日間たっぷり食べました。
(えっちゃんがいたこともかなり影響してると思う)


 「ほろ苦い」と注意書き。いや、「苦い」



バーニャカウダソースで野菜をたっぷり
シュウマイはもみの湯で買いました。おばさんたちは、目に付くとすぐ買っちゃいます。 

 

 つみれ入りきのこ汁

2日目はきのこをたっぷり仕入れました。 

 Tさんご実家より里芋届きました。

 手作りさつま揚げ。写真ぼけちゃったけど。

拾った山栗 

 きのこのバター炒め

 きのこピザ




3日目の朝食です。 

 朝食ですよ

 盛りだくさんピザ

 なんだって、盛りだくさん

きのこ会 2日目

2010年10月23日 08時33分08秒 | 原村の記録
数年前に始まったきのこ会です。きのこをたくさん食べるというのが基本であります。

1回目は、栗拾いをしたり、庭できのこ料理をしたり。
2回目は、美ヶ原高原美術館までドライブ。
3回目は、入笠山登山
昨年は、中止となりましたが…。


今年もどこかへ行こう!と、盛り上がっておりました。夏の時点では…。

でも、次第にトーンダウンして「原村静養ツアー」的なムードに。



確かに「静養」が必要なお年頃になってきてはいます。
でも「原村を楽しもう!」という気持ちは衰えてはいません。




日曜の朝到着したヨルを加え女6人になって、おしゃべりはとどまるところを知らず。
男性一人のN氏は呆然とビールを飲むしかなく。


そんな中で、ようやく決めた計画は「クラフト市へ行こう」でした。

そして、そんな中でもう一人の参加者が決定。
新婚ケイの旦那さんが、茅ヶ崎から原村へ向かうことになったのです。



昼食を済ませ、自然文化園のクラフト市へ歩いて行きました。


 きのこの集合住宅 

青空が綺麗で、ゆっくりのんびり見て回りました。



秋色も 



Tさん(ケイの旦那さん)とは、もみの湯で合流。
スッピン、風呂上りで「はじめまして」のご挨拶になってしまいました。
(その直後、「ビールが足りない。買ってきて」と頼まれるTさん…)


図書室計画

2010年10月23日 06時03分05秒 | 原村の記録
夏の終わりに思いついた「図書室計画」

ひとつ30キロという本棚が二つ入ります。
30キロという重さがどういう感じか考えてみました。

30キロくらいの子どもは頑張れば抱っこできるのではないか?…とかね。

でも、考えてみたら「特に頑張る必要もないか」と、夫も一緒に行ける日程をさぐっていました。
(時に、力ずくで頑張ってしまおうとする私。年を考えねば)


ところが、本棚の到着が思いのほか遅れ、きのこ会の日あたりになるとの連絡が入りました。


皆さんには悪いけど、これはこれでラッキー。
夫はきのこ会不参加でしたが、速攻この日の搬入を決定しました。


私のやり方は、「ここら辺に置いといて、後でボチボチ考えればいいや」という適当すぎるものです。
しかし、皆さんがいてくれたおかげで、このやり方はばっさり切り捨てられました。

「これをあっちにずらして、これをこっちにもってきて。ほら、この方がいいじゃん!」
と、作業は進められていきました。

この場合、「言う方」と「作業を進める方」は違う人です。


どちらにも感謝いたします


立派な図書室が完成しました。

東京の家のあふれた本をこちらに持って来られます。



この計画を実家の母に話したところ、「あら、うっかり買ってしまった本とかを持ってきていいのかしら?」と言われました。
N夫人も似たような発言を。


だめよ、だめ、だめ

それは禁止です


きのこ会スタート

2010年10月17日 07時18分30秒 | 原村の記録
10月の3連休は、いつも「きのこ会」です。「きのこ祭り」とも呼ばれています。



今年は、土曜日に6人、日曜日は二人加わり8人でした。

初日の朝は、天気予報は雨で、テンションも下がり気味。

とはいえ、3連休だから気合を入れて家を出ました。
渋滞はもってのほかです。

私が8時半、maruとえっちゃんが9時、10時頃にはN夫妻とケイが到着しました。
みんな気合入ってます。


N氏は、ビールで一息ついた後、やっぱ「草刈り」
勿論そんなに伸びてはいないのですが、N氏にとっては避けて通れない。
綺麗さっぱりです。


maruとえっちゃんは蓼科へ荷物を取りに。


私とN夫人とケイは、富士見と自由農園にお買い物です。


そんなこんなしているうちに、雨が落ちてきて夜までの雨となりました。


お昼ご飯は、えっちゃんが作ってきてくれました。

おこわを2キロも  





えっちゃんって素敵

きっと、みんな「えっちゃんのいる原村」が大、大、大好きです。