私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

猛暑の原宿のオアシスです

2010年07月25日 19時32分40秒 | お出かけ・お散歩
原宿の太田記念美術館に「生誕250周年記念 北斎とその時代」を見に行きました。
今日までだったし。


まずは、新宿で腹ごしらえしました。


タイラーメンです。


  ビールもタイ




太田記念美術館は何回目でしょう?
原宿の人ごみがつらいとき、ここに寄って気持ちを立て直してから帰ります。

でも、今日は美術館も人がとても多かったです。
今までで一番です。
北斎の威力か?夏休みだからか?

多いといっても作品の数と同じくらいの人・・・といった感じでしょうか。
上野の特別展などと比べると雲泥の差ですが。

美術館の下にある手ぬぐい屋さんで、手ぬぐい買ってしまいました。

  桔梗とほおずきです。


温泉やスポーツクラブ(のお風呂)とかで、実用に使ってみるのはどうかと思っています。

歳を重ねるということ

2010年07月24日 00時00分50秒 | 日常…
実家の母から、パソコンがおかしいというSOSメールを受け取りました
「いっちょ、見てやるか!」と、職場から徒歩10分の実家を訪ねました。
パソコンの調子は、特にひどい状態ではなく、私でも解決可能な範囲でした。


では、帰宅・・・と、庭に出て何気なく庭の様子を見ていると、
みかんの木に大きな青虫。
3匹見つけました。

  写真は2匹

こういう青虫を、小学生の頃よく手に乗せていました。
はて?なぜ?
何故かはよく覚えていないけれど、乗せていたという事実だけははっきり覚えています。

そういえば、ミミズもよく手に乗せていた。
こちらは、理由を覚えています。
学校で飼っていた亀のえさにするためです。


懐かしい青虫にテンションあがりました。
母は、「薬かける?」なんて言って、引いていましたけれど。

薬?とんでもない
綺麗な青虫さんです。
でも、みかんの葉をたんまり食べていたので、お引取り願いました。
殺すのは忍びなく、お向かいのゴルフ場へお引越しです。


でも、手には乗せられなかったのね・・・。
歳を重ねたということでしょうか。







青虫さんがお引越ししたゴルフ場にエゴノキがあり、たくさん実を付けていました。
「エゴノキだね。エゴノキは春が綺麗だよね」と私が言うと、
「昔からそう思ってた?」母に問われました。

「存在すら気づいていなかった」と、答えました。

そういうことに気づくと言うことが、歳を重ねるということでしょう。








今日、テレビで「となりのトトロ」をやっていました。
私がテニスから帰ってくると、26歳と24歳の娘たちが見ていました。

「トトロの何気ない楽しい場面で泣けてくる。二人でなんでかを考えてみたら
歳をとったからだという結論に達した。」と。

娘たちが保育園時代「アルプスの少女 ハイジ」のアニメをビデオで見せていました。
ストーリーそのものは娘たちも理解し、号泣していたのがとても可愛い思い出です。


私はその頃、「ハイジのおじいさんが出てくるだけでも泣けてくる」と言っていましたが、
当然娘たちには理解されず、変なことを言うと思われていました。

今日改めてそのことを聞いてみると
「今ならわかるよ。」とのこと。


娘たちも、歳を重ねています。
私とちょっと似通った感性を持ちつつ。

お片づけ

2010年07月23日 11時07分22秒 | 原村の記録
3連休初日の午後は、もちろん庭仕事
草刈機の登場です。
写真も撮らずに頑張りました


3月の雪による倒木の残骸、積まれた枝も裏手へ運びました。
枝を一輪車に運び込むたびにいろんなものが出てきました。
大量の「ありんこ」は、卵を抱えて右往左往、上を下への大騒ぎです
蛙さんも飛び出しました。
得体の知れない幼虫とかね。

「ごめんね、ごめんね。お引越、お引越し。」と、心の中で謝りながらお仕事に励みました。




薪ストーブの灰を片付けていなかったと思い出し、灰の受け皿を開けるとびっくり

ヤマネです。天然記念物ですよ
背中の黒い線と、ふさふさした尻尾が特徴です。

 ご遺体ですが


以前戸袋に巣を作られたことがあり、ヤマネの存在が近いことは知っていました。

何故ストーブの中に?
もしかして煙突?そうだとしてら、それはちょっと困るかも。


お庭に手厚く葬りました。

ストーブ内の灰の掃除を続けていたら、どこからかもう1匹出てきました。

箒で掃いていたところだったので、「ぎゃ!」と声が出てしまいました。
でも紛れもなくヤマネです。

再びお庭に埋葬です。




原村は私の家でありますが、いつも「お邪魔している感」を持っています。

虫やら、蛙やら、鳥やら、獣やらが、当たり前に存在しているところに「お邪魔します」という思いです。

夏の食べ物

2010年07月23日 05時51分14秒 | 原村の記録
3連休の初日、お昼前に行った「たてしな自由農園」は激混みでした。
駐車場に車があふれ、変なことになっていました。

何とか駐車して店内に入ると、夏野菜であふれていてテンションがあがりました。

たくさん買っちゃったよ

 1箱1500円の完熟桃。15個入りはお買い得

指でスーッと皮がむけて、かぶりついて丸ごと食べちゃいました。
こんな食べ方、久しぶりです。美味しかった


初日の夜は、私一人でした。
質素ではあるけれど、夏野菜はたっぷりです。






2日目の夕飯も、夏野菜たっぷりで、ピザを焼いたりもしましたが、
何しろ食べたり飲んだりしゃべったりが忙しすぎて、写真撮ってません


3連休の渋滞

2010年07月22日 18時54分24秒 | 原村の記録
梅雨が明けて、晴天の3連休は・・・渋滞の3連休であります 
原村を楽しむために渋滞は敵であります。

初日は早朝5時20分に家を出ました。
7時30分には原村着きました
その頃中央道は40キロを越える渋滞とのこと。やっぱり早朝に出なくちゃね


でも、7時30分に着いて、7時40分にはベッドの中にいました




                        




最終日は、朝食後にすぐ出れば、渋滞にかからないことはわかっていました。

でも、「おしゃべりツアー」の友人たちは小淵沢14時30分位のあずさで帰京します。

それから高速に乗ってもただ渋滞にはまるだけ。

家に戻り、少しお昼寝をし、もみの湯に行き、残り物で夕飯を済ませ、テレビを見たりしてくつろぎ、20時15分に原村を出ました。
携帯の渋滞情報では25キロの渋滞とでていましたが、これ以上は気分的にものんびりできませんでした。

夜のドライブは少し怖いですが、気をつけて走りました。

渋滞の長さが劇的に短くなるということもなく、「渋滞通過に110分」の表示

渋滞にはまる前の大月インターで一般道(甲州街道)に降りました。
そこから自宅までほぼノンストップでした。
原村から自宅まで2時間20分です。
大成功~~~

夕方大月インターを降りてもこうはいかなかったと思います。
夜だったから良かったんでしょう。


でもなぁ・・・。
8時過ぎまでビールも飲まずに原村にいるのもキツイんだよね。



原村おしゃべりツアー

2010年07月21日 20時48分50秒 | 原村の記録
2年前の海の日絡みの3連休。
高校の友人が集まりました。
そして、それがこのブログの始まりでした。

タイトルは「原村、暑っ!」でした。原村のくせに(?)暑かったんですよ。

そして、2年後の先日の海の日の3連休。
再び、高校時代の友人が集まりました。

またまた暑い原村。日なたに出ると、じりじりと太陽が照りつけました。
もちろん、日陰に入ると爽やかです。
朝は20度を下回り、肌寒いくらい。
そして、東京は猛暑です。パラダイスであることは間違いないですが。


2年前とほとんど同じ・・・。
しゃべり倒しました。

「ねぇ、ほんとにこれでいいの?」と、何回か聞いてみたんですが、いいそうです。




ランチはカントリーキッチンで。 ステーキ丼
あとは我が家のリビングで。
翌日、朝食の後は自由農園で買い物してから農場で。

しゃべり倒しました。
「原村ツアー」という名前でみんなをお誘いしましたが、名称変更することにしました。

「原村おしゃべりツアー」です。

掟破り

2010年07月11日 10時38分57秒 | 日常…
ビアグラスを買いました。
グラスの内側と底に一工夫あって、泡立ちがいいんです。

美味しいビールをますます美味しく飲む



最初ひとつ買って、まあまあだったので買い足しました。

平日も飲んでるよ

確か昨年は、海の日がらみの3連休から「掟破り」が始まったと記憶しております。
今年は2週間ほど早まっている

だって、グラス買っちゃったもんね


ところが、平日飲むと弊害があります。
気づくと寝てる。変なタイミングで寝てる
平日はやっぱり疲れているので、効きが違うんですよ。


「平日禁酒」は、いろんな意味で効率的だと確信しております。



でも、夏はビ~~~~~~ル


曇りがありがたい

2010年07月03日 10時44分21秒 | 畑のこと
本日も、次女と夫と私の3人で畑へ出かけました。
待っていてくれるのは夫の父です。
このところ母はいないんですよね。週末はお馬を見に行くもんで。


2週間前とはまたまた違う畑の様子です。
飽きることがありません。
もっとも、毎日通っている両親の畑仕事の成果なわけですが。


  ジャガイモ畑がねぎ畑に変わっていました


でも、次女のために数本ジャガイモを残しておいてくれたそうです。

仲良くお芋堀  





 かぼちゃもぐんぐん育っています。

 きゅうり。苗は2本だけど、どんどんできるから丁度いいようです。

かぼちゃ畑  

スイカ畑  

  オクラの赤ちゃん

 山芋です。


「むかごご飯食べた~~~い」と言ったら、「2・3年かかるよ」と言われました。
な~~んだ そうなんだ


私に割り当てられた仕事は、インゲンの収穫。
この春、三女が種をまいたものです。
葉っぱの裏に、こいつがたくさんいました。
誰?

 このモジャモジャは、なんなんだ

 夫に割り当てられた仕事は、にんじんの準備。畑の耕しです。


本日の収穫
ジャガイモ、インゲン、きゅうり、ナス、ズッキーニ、ねぎ、にら、プチトマト


1時間ほどの作業で結構汗をかきます。

曇り空で助かりました。