私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

異議あり!!

2011年12月30日 15時10分35秒 | 箱根駅伝、陸上競技
今年も駅伝ビール届きました。

今年からデザインを変更していました。

断然去年までの方が良かったんですけど。

 過去5年の駅伝ビールです。



以前読んでいた「歴史街道」という月刊誌も、挿絵が劇画タッチになって購読をやめたくらいです。


 これはいかんなぁ

お願いします。サッポロビールさん

工作教室

2011年12月29日 13時41分56秒 | 原村の記録
味噌の合間に「工作教室」が開かれていました。

まずは、「お菓子の家」

壁になるクッキーは、N夫人の手作りです。
お仕事で70個分くらい焼いたそうで…
その余りを持ってきてくれました。

ご飯を作っている合間とかにも、寸暇を惜しんで



外装素材です。 

 個性ある作品が出来上がりました。

特に意味ないですが、外で写真撮影です。 

寒くて寒くて、時間との勝負でした。最高気温が0度という原村です。



もうひとつは「干支の置物

雪原を行く龍です。


元気に遊んでいるようですが、実はN夫人は体調を崩し「ワインよりCCレモンが美味しい」などと言い出す始末。
私も、初日の飲みすぎから今ひとつ本来の状態に戻らず。
「飲みすぎない、遅くまで起きていない」という、簡単な注意事項が守れない愚かな私。


緩すぎる感じに(どのように緩すぎたかは書けません)、反省することしきり。


元気に原村を楽しむことが重要な目標です


 24日は8人集まりクリスマスパーティーでした



味噌部というよりも

2011年12月28日 22時50分52秒 | 原村の記録
23日から26日まで原村へ行ってきました。

メインの活動は「味噌部」です。

朝5時に自宅を出て、実家により母と弟をピックアップ。(運ぶ荷物もあったので…)

高速から美しく八ヶ岳が見えました。
でも、とにかく原村の我が家へ。
暖房をつけて、水道を一部開けてから、山の写真を撮りに行きました。
天気がいいからというのもあるのですが、部屋が冷え切っているのでそこから逃げるという目的もあります。


車でいろいろ走ってみたけれど、結局いつもの農場からの景色が一番よかった気がする。




買い物に寄ったいつもの「自由農園」の駐車場に車を停めると、隣の車になんだか見覚えが…。
N氏とケイとサッコも到着しました。



最初の晩は総勢6人です。

母からもらった広島の牡蠣をカキフライにしてみんなで堪能しました。

味噌部の活動は、2日目の午前、2日目の夜、3日目の午前と続きました。
このところ味噌が足りなくなる傾向にあり、例年より多めに作ったのです。

2日目の夜は、鍋に火をかけるのを忘れてしまい作業の開始は10時です
(maruとN夫人も加わり、助手も増えました。)

いつもは、1回に2キロの大豆をゆでるのですが、今回は鍋を三つも使い4キロの大豆をいっぺんに茹でました。
当然作業も倍です

「電動豆ミンサー」を駆使していますし、優秀な助手がたくさんいるので、私は主に段取りと指示出しなので大変ではないのですが。
やはり、この量になると…

「味噌部」というより、「味噌工場」「女工哀史」みたいになっていたかも

がんばったので、味噌棚の瓶にはすべて味噌が納まりました。
昨年仕込んだ「今食べられる味噌」と、今回仕込んだ「来年用の味噌」があります。


忘年会シーズン

2011年12月11日 21時01分39秒 | 日常…
全然忘年会ムードじゃないですけど(実際忘年会に参加する予定も今のところ無い…)
世の中は忘年会シーズンらしいです。

それを実感するのは、テニススクール
お休みする方の多いこと

金曜日も本日日曜日もテニスに行きましたが、いつもより人がいないです。
お風呂の混み具合も然り。

三女が車の免許を取り始めましたが、なかなか実技の予約が取れないそうです。
クリスマスは空いているらしい。

「私は、見栄を張らずにクリスマスに車に乗るぞ~~」と宣言していました。

お酒を飲むのは好きだけど、年々飲み会じゃなくてもいいか思ってしまう私…。
と、ビールグラス片手にブログをアップする私…。


う~~~ん
もっと頑張るべきか

晴天の原村満喫

2011年12月06日 23時03分06秒 | 原村の記録
次の日もいい天気

まずは、昨夜作ったお仕事資料を見直すというお仕事。
原村でひたすらのんびりしているようですが、一応計2時間ほどはパソコンに向かいました。


朝ごはんは、前の日もみの湯で買った野沢菜おやきをストーブで温めて。



椎茸は、豪快に。 

 シンプル朝ごはんです。



午前中は庭仕事。
落ち葉を集め、枝を拾い、同時にいらない杵を2本、焚き火台で燃やしました。

今回の焚き火は上手くいき、二本の杵はきれいに灰になりました。 

あんまり上手く赤い熾がたくさんできたので、なかなか火が落ちないという予想外の展開。


自由農園や農場に買い物に行って帰ってきてもまだ赤い火が残っていて焚き火台も熱い。
シートをかける訳にいかないんです。
やむなく、原村でランチすることにしました。

と、その前に部屋から外を見ると、庭を歩いているのは…。

 桃太郎のお供でお馴染みの雉です。

メスも一緒にいました。 


ランチは、前回入れなかったPOPS CAFEでオムライス 

食べるときはこんな感じです。 

美味しかったですよ。お客さんは私だけでゆったりです。

コーヒーは、プチデザートつき。
プチキウイって始めて見た。薄い皮がついているんだけど、そのまま食べられます。甘いです。



家に戻ると焚き火台もすっかり冷えていました。

予定より遅めの3時発。

富士見高原の富士山に別れを告げ。 

焚き火ですっかり燻されていたので、「たかねの湯」に寄りました。
小淵沢からレインボーライン、八ヶ岳広域農道を道なりにひた走ると着きます。


この温泉は、露天は無いのですが、広くとった浴室の窓から堂々と富士山が見えます。
大泉の「パノラマの湯」より、見える富士山はずっと大きいと思います。
晴れた日の明るい時間にはお勧めの温泉です。



原村も気持ちいい!!

2011年12月05日 23時32分42秒 | 原村の記録
 お昼過ぎについても、お日様が出ているのであまり寒く感じませんでした。

もちろん、ストーブはすぐにつけましたが。

まずは、庭の遊歩道(?)の整備です。

落ち葉を掃かないと、きっとあっという間に石が埋もれていきます。
作ったものは整備が必要です

アカンサスは、鮮やかな緑色 

ひとしきりの庭仕事の後、もみの湯でゆったり。帰る頃には暗くなっていました。

 薪ストーブでピザを焼いてみました。

ピザは市販のものです。 


火加減が難しいけど、また挑戦してみましょう




味噌の様子を見ようと納戸に入ってみると、見たことのない瓶がありました。



いつの間に、瓶アートが増えていました。知らなかった…
小人さんの仕業?
どうやら、小人さんは本分を忘れて自分の楽しみに走っているようです


大垂水峠からの富士山が美しすぎて…

2011年12月05日 23時14分40秒 | 原村の記録
4日に原村に向かって車を走らせました。

いつもの大垂水峠で、富士山が美しすぎたので、ハンドルは大月から河口湖方面へ。
「でっかい富士山を見に行こう~~~」ってことで

まずは、河口湖の富士山 

 これは、西湖の富士山

「西湖 いやしの里 根場(ねんば)」の看板に誘われて…
ちょっとした観光地になっていました。



萱葺きの家の2階からの富士山  

 精進湖の富士山

甲府南ICから再び中央道へ。

長坂で降りて、雑貨屋さんCABINに寄りました。
お店の一角でお茶ができます。ドライブにつかれて一服 

 こんな景色を眺めながら。

ちょっとお勧めの雑貨屋さん  


三分一湧水で富士山目当てに「パノラマ展望ホール」に入りました。

展望ホールからの景色 

 雪をかぶっているのは北岳

左寄りの高い山は甲斐駒ケ岳、その右に連なるギザギザは鋸山 

ただの展望台かと思っていたら、湧水に関する展示もありました。

これにはまって、5回くらいスイッチ押して遊びました。 

私しかいなかったからねぇ
どの形の石を、どの位置に置くと、どのように水が分かれるかの実験です。
湧水を平等に三つに分けるための知恵を示しています。



三分一湧水のお蕎麦屋さんでお昼ご飯。
ケーキの後にお蕎麦食べても誰にも咎められないのが一人のいいところ

 新そばです。

小荒間の集落からの景色 
こんな景色見て育ったら、出来上がる人間も違うような気がする。



8時に八王子を出たのに、原村に着いたのは1時過ぎ。
すべては大垂水峠からの富士山が美しすぎたせいです


CABINで買ったこまごました物 

ついに、こんな所まで…

2011年12月03日 21時55分48秒 | 箱根駅伝、陸上競技
11月6日は、旅の目的である駅伝応援です。
全日本駅伝まで、追っかけてしまいました


7時過ぎにはホテルをチェックアウトして、桑名に向かいました。
前日の名鉄もそうでしたが、近鉄もよくわからず、乗るべき電車の確認に時間がかかります。

桑名からバスに乗って、長島スポーツセンター近くで応援です。
事前のリサーチが功を奏し、順調な滑り出し

 早稲田の大迫

いつものように、心をこめて応援しました。
全日本も2区はエースが多く走ります。
全員を応援してから、バスで桑名駅に戻りました。

 最後尾のランナーをバスの中から。


ゴールの伊勢神宮を目指します。


 伊勢の参道と呼んでいいのでしょうか?ここら辺のリサーチは弱いです。

伊勢うどんがお昼ご飯。

このうどんにコシは存在しません 


ゴール前の大画面で、市川と柏原のたすきリレーを見て、柏原の逆転ゴールを待ちました。
なんとなく、東洋びいきなんです。
大好きな宇賀地君は、駒沢なんですけどね。




ゴールから数百メートルのところで応援しました。
箱根よりは人が少なめで応援しやすいかも。


逆転はならず…。駒沢の窪田がトップで戻ってきました。


 ゴールでは、2区で応援した大迫が、東海の早川と談笑。

知っている選手がたくさんいました。
我慢できず写真を撮ったけれど、ちょっと恥ずかしい?
ゴールした東海の村澤くんが本当に痛そうに歩いていました
「お疲れ様」と声をかけました。


もう本当に大学生の男の子たちに夢中な私


結局、伊勢神宮には一歩も足を踏み入れなかったよ。
今度来るときは、伊勢周辺に泊まることにしよう


国宝犬山城

2011年12月01日 21時20分00秒 | お出かけ・お散歩
11月5日~6日、三女と一緒に旅に出ました。
三女との二人旅は初めてです。


新幹線を名古屋で降り、まずは腹ごなし。
名古屋といえば、これでしょう。

ひつまぶし  

11時半よりは前に着きましたがすでに行列で、お店を出るころには20人以上が並んでいました。
すごいな、ひつまぶし エスカという地下街にあるお店です。

そこから、名鉄に乗って犬山へ。
お城なんかになんの興味もない三女を連れて行ったのが「犬山城」です。



 階段というより、もはや梯子です。あんまり年取ったらいけないお城です。

天守閣の周りをぐるりと一周できます。
少し斜めになっていて、高さもあり、怖いくらいでしたが、魅力的な景色。
城の後ろがは木曾川に守られており、敵が攻めてきたらその様子が手に取るようにわかる戦国時代の城です。





 もう少し晴れていればねぇ…。



1600年頃の初代城主から歴代の城主が飾られていました。



最後の12代目は、この方です。

たった12代で、戦国時代から馴染みのある時代になるんですね。
自分を中心に考えても前後3代、計6代は知り得るのですから、遠い昔の出来事のようでも自分とつながっているんだなぁ…なんて考えました。



 紅葉もほんのり。 

四季桜と犬山城 

名古屋に戻って、金山のホテルに泊まりました。
思っていたより、立派なホテルでした。25階のお部屋です。

 部屋からこんな夜景を望めます。




夕飯は、「世界の山ちゃん」 

 これがこの店のお勧めの手羽先です。