私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

厳寒ではなかった原村

2012年02月28日 07時31分33秒 | 原村の記録
2週間前に比べると、全然厳寒じゃない。

土曜日は、着いたとき4度ありました。
灯油ストーブをつけるとすぐに2桁になったし、北側の水もすぐ解凍できました。

灯油と薪を使うと、暑すぎる位です。
何回も窓を開けて換気がてら室温を下げました。
冷たい空気が心地よい。

夜になると薪ストーブで体が芯から暖まり、ついには靴下を脱ぎたくなったほど。

日曜はそれなりに氷点下に下がっていましたが、なんだかそんなにつらくない。
いつも感じる「原村の不思議」であります。

東京に戻ってからの方が、すごく寒く思えました。

でも、今頃原村は極寒らしい

よく食べてます!

2012年02月26日 17時57分36秒 | 原村の記録
長坂で降りてから、ちょっと寄り道。


テイクアウト農家レストラン「nicomi831(にこみやさい)」でスープを2種類買いました。
ご自宅の前の小さなログハウスがお店です。
おまけに燻製卵をいただいちゃいました。

 

まずは土曜日の昼ごはんに「たっぷり野菜のミネストローネ」を。
「joichi」で買ったパンとともに。



チーズパンとシナモンパンとブリオッシュ。どれも私の好きなもっちり系。
なかなか美味しいパンでした。リピートありです。



 夕飯には恒例のピザを。

薪ストーブの火加減を習得するためにこのところ毎回焼いています。
火加減が上手になるまでは、ピザはチルドでいいやと思っていたのですが、やはりあんまり美味しくない。

今回は、台だけ買いました。
やっぱりこの方が美味しいね。ものすご~~~くシンプルなピザだけど。

 

水耕ほうれん草、ピザにって書いてある。自由農園で買いました。
ウインナーは間に合わず、燻製卵を半分乗せました。

ピザの具と全く同じ(つまり余った…)サラダ。

オリーブオイルと塩だけで。結構いける。




朝ごはんは、土曜日に作ったウインナーと「冬野菜のタイカレースープ」



このスープも野菜たっぷりでした。
一人だとスープ作っても余っちゃうし、これもリピートありか。



原村の一日って一体何時間?

2012年02月26日 17時09分13秒 | 原村の記録
25日~26日、原村行ってきました。

一人原村です。

9時に八王子を出て、寄り道しながら原村へ…
薪ストーブにあたりながらウトウトしたり…
福岡国際クロスカントリーを見たり…
ウインナー作りをしたり…
薪ストーブでピザやサツマイモを焼いたり…
DVDを2本見たり…
持っていったアイロンがけをやったり…
東京マラソンを見たり…
「engawa cafe」に寄ったり…
「たかねの湯」で温まったり…


こんなに1泊2日でできる訳

原村の一日って一体何時間なんでしょう
24時間じゃないね、きっと


だって、全然慌ただしい感じがしなくて、ゆったりした気持ちで過ごしているんですよ。
ま、のんびりしたことしかやってないけどね

雪に覆われていて、庭仕事が全く無いというのも大きいかな。



お昼過ぎに原村の家に着いてから、出会った生き物は庭の小鳥とリスだけ…
人間は見かけないの。

宇賀地くんからプレゼント届く~~

2012年02月18日 12時23分47秒 | 箱根駅伝、陸上競技
原村にいるとき三女からコニカミノルタから宅配便が届いたと連絡が入りました。


以前、ニューイヤー駅伝2012の応援ありがとうキャンペーンに応募していたのでした。

届いたのは宇賀地くん愛用の(ホントか?)LUSHのシャンプー、コンディショナー、シャワージェルです。




いやぁ~~、プレゼントまでいただいて悪いね、宇賀地くん!
(別に宇賀地くんがくれたわけでもないが…)


7名様に当選するのですが「何人くらい応募したかな?」と言うと、意地悪な家族は「6人くらいじゃないの!」と言ってました。


この7名の抽選に外れると、さらに抽選で宇賀地くんのプリントされたクリアファイルのプレゼントもあったのですが、私はすでにこのクリアファイルを友人から3枚もいただいていて、職場で使ったり、飾ったり(?)してるんですわ






御神渡り

2012年02月18日 12時03分09秒 | 原村の記録
2日目は、諏訪湖へ向かいました。

その前に、農場へいつもの牛乳を買いに。

そして、いつもの八ヶ岳に癒されます。 





今年は寒いので、御神渡りが見られるかもと思って行ってみました。
川沿いの土手をひた走ると、意外と近い諏訪湖です。

間欠泉の近くに車を停めて、湖に出ました。
結氷していて、なんとなく遠くに盛り上がっているような所も。
「あれがそうかね?」なんて眺めていると、地元のボランティアの方が御神渡りを見るポイントを教えてくださいました。

これを「御神渡り」とする、という方角とかが決まっているんですよね。


ちょうど、12時半の間欠泉が噴出す時間でした。

 蒸気ばかりですけど。

かつては50メートル位吹き上がったそうですが、昨今勢いが無くなり、時間を決めてコントロールして噴出させているとのことです。


昼食を済ませてから、対岸のポイントに向かいました。


 

4年ぶりに現れた御神渡り。神様が通った跡です。


合掌  



 諏訪湖からきれいに八ヶ岳が見えました。


厳寒の原村

2012年02月18日 10時58分25秒 | 原村の記録
2月11日~12日に長女夫婦と夫と4人で厳寒の原村行きです。


8時に我が家に来るという約束でしたが、8時過ぎに「今起きた」という電話…。
ま、あんまり驚かなかったです


9時半過ぎの出発になりましたが、特に何をしなくてはいけないというわけでもなく。


とはいえ、今回は少し目的がありました。


1日目は、七賢の蔵開きです。
昨年も行きましたが、利き酒をしたのは夫一人。
お酒の味の違いにびっくりしたようですが、誰とも共感できませんでした。


今年は、私も利き酒に参加しました。
本当にびっくりします。
お酒ってこんなに味が違うものなのか
美味しいなぁ…と思ったお酒は、やはりそれなりにお値段もはりました。


何故夫も私も利き酒に参加できるかというと、長女の夫は一滴もアルコールを飲まないんです。
いつも、食事には炭酸飲料を飲んでいます。


お昼ごはんは、七賢直営の「臺眠(だいみん)」で。
一度行ってみたかったお店。
でも、席についてから出てくるまでの時間が長かったですね。

写真撮るの忘れちゃいました。
麦とろ定食を食べました。


そこからは、長女の夫の運転で原村へ。
当然寒い、寒い

暖房だけつけて、買い物と温泉へ行きました。

夕飯の後は、いつものボードゲームを2ラウンド。

 長女1勝、私1勝





あまり写真を撮らなかったのですが、七賢の蔵開きで買ったもの。

金精軒の生信玄餅 

クラフト市で…

 すり鉢


 日本酒用にグラスを。

骨董屋さんで蕎麦ちょこを二つ 





みんな成人

2012年02月11日 09時00分19秒 | お出かけ・お散歩
2月5日(日)は、小平の実家に集まりました。

三女の成人を祝ってくれたのです。

小さいときからよく遊んでいた5人(我が家の3人娘、甥、姪)の全員が無事成人を迎えたということで、それもめでたいということです。

甥は残念ながら仕事でいませんでしたが、長女の夫も参加してくれてにぎやかな会になりました。

昨年秋に父の三回忌で親戚一同20名以上が小平に集まりました。
狭くはなりますが、お店でやるよりずっとリラックスできたと思います。

三女の成人をきっかけに、「また家で集まろう」と兄夫婦が計画してくれました


実家の新しいメンバーです。 


長女が買ってきてくれたケーキ。






じゃんけんで選びました。おばあちゃんも孫も、じゃんけんはガチです。

お祝いされているはずの三女も後ろから3番目で、食べたかったケーキは取られており、少しむくれておりました

文楽鑑賞

2012年02月11日 08時25分52秒 | お出かけ・お散歩
2月4日(土)、国立劇場に文楽を見に行きました。

行きたい、行きたいと思いつつ、ここ何年か文楽に足を運んでいませんでした。
昨年秋に名古屋で新幹線に乗る前に買った三浦しをんの「文楽あやつられ鑑賞」を読み、弾みがつきました。

無事2枚のチケットをゲットして、紆余曲折の末、高校時代の友人と行くことになりました。

何でしょうね?文楽って?
人形と人形遣いと太夫と三味線、慣れるまでは四つの要素がバラバラに感じられて、見て聴くのに一生懸命です。
でも、次第に引き込まれ一体化してきて、人形が怒ったり、泣いたり、喜んだりしていると感じることができ、お話そのものを楽しませてくれます。


のめりこんでいる途中、フッと我に返り俯瞰で劇場を見渡してみると
舞台の人形4体ほどを10人以上の黒装束が囲んでいて、そのうち数名は顔を出しているので当然おじさんです。
太夫は血管切れそうな感じでうなっているし、三味線がベンベン鳴っている。


なのに、面白いのよね。
楽しいし、悲しいし、驚くし(文楽のお話って驚きます)…。


途中、オペラグラス片手に人形の動きにのめりこんでいたら、三味線の音がなんだか変?
えっ?って思って見てみると、太夫さんがいない
すぐに違う太夫さんが出てきました。
でも、裃もつけていないんです。

竹本源大夫さんが体調不良で本番中に交代したんです。

「文楽あやつられ鑑賞」に、交代要員がいると書いてあったのですが、こういうことだったのか




文楽を堪能してから、神保町でワイングラスを傾けました。

でも、お任せだったので店の名前も分からないし、お料理の写真もありません。
馬刺し、バーニャカウダ、ほろほろ鳥…他いろいろ美味しいもの食べたんですけど。

女二人はおしゃべりに忙しいからね