私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

原村の帰り道

2012年12月28日 15時13分59秒 | 原村の記録
24日は珍しくあずさで帰る予定で、指定席までとってありました。
夫が入れ替わりで来る予定だったので、車を原村に残すはずだったのです。
ところが、急に夫が来られなくなり、指定席はキャンセル。
母だけが、あずさで帰ることになりました。

小淵沢に母を送り、1時50分ころに小淵沢ICに入ります。

どの経路で帰るかこの時点でも迷っていたので、境川PAでいったん車を止めて、
前日調べておいたサイトで20号の車の状況をチェックです。
道の様子(静止画ですが)が、20分ごとにアップされています。
けっこう車が映っていたので、河口湖方面から帰ることに決定しました。
もっとも、静止画なので車が並んでいても流れている可能性もあるんですけどね。

河口湖経由は、行きに使うのは早朝だったので凍結が不安だったコースですが、この日の天候なら大丈夫だろうとふみました。

「みさかみち」は走りやすい道で、快適なドライブです。
ただ「新御坂トンネル」は、打音検査で百何十本もボルトの不具合があったとのこと。
もちろん緊急補修を済ませていると聞いていましたが、トンネル内に続く天井板はやっぱり恐怖心をあおります。

渋滞することなく、再びスムースに高速にのりました。
3連休の最終日3時過ぎだというのに、小仏トンネルの渋滞も全くなし。
河口湖を回ったことで、時間のロスはありますが、順調に帰ることができました。

たぶん、山梨・長野方面に行くことを控えたり、違う経路を使用したりしているんでしょうね。

29日は、片側通行で笹子トンネルを復旧するということですが、どうなるんでしょう。
40キロ規制とか。


しばらくは、やっぱり少し遠い原村でしょうか。


境川PAで八ヶ岳にさよなら 

最高気温マイナス2度

2012年12月27日 23時07分31秒 | 原村の記録
24日も冷え込みました。
予報は、最高気温マイナス2度です。



体調が万全でなくて、来る前は「寒いだろうなぁ。嫌だなぁ。」と言う気持ちも頭をよぎりました。
でも、原村に着いた瞬間から、そんな気持ちはどこにも無い。
なんでこんなに寒いのに、そのことが嫌じゃないんだろう。

3日目も、部屋でヌクヌクしていたら外に出たくなっちゃいました。

だって、陽の光がさしてきたし…。  


夜降った雪に寝転びたいという衝動が…。

やってみたものの、完全に今ひとつ。 

人の形が読み取れますか。
わかんないね。

ここに寝転ぶと、こんな空が見えます。 

太陽の光で雪がキラキラ輝きます。 



この写真じゃ分からないですが、枝からハラハラと落ちる雪の粒が、太陽に照らされて空中でキラキラ光っているのです。

タイムはこうやって冬を越すのか  

 石楠花はこうやって。

 アナベルは立ち枯れの状態で存在を主張しています。



おお。木の影かと思ったら、私か







 やりすぎ


帰る前に自由農園や農場で買い物をしました。

いつもの八ヶ岳  

粉砂糖をふりかけた蓼科 


肝心の体調はというと…
復調のスピードはゆっくりで、なかなか完全復活といかず…。
2日目の晩は一応ビール飲んだけど…。


いつもより全然ビールが減らない。
この日の夜は、マイナス12度予報。


凍結を恐れて全部冷蔵庫に納めてまいりました。
次回は安心です



味噌作りのかわりに

2012年12月27日 20時04分34秒 | 原村の記録
予定していた味噌作りができなくなったので、やることを考えなくてはいけません。

母が以前から行ってみたいと言っていた「平山郁夫美術館」へ行くことにしました。

その前に丸山珈琲店に用事があったので、リゾナーレに寄りました。
たった100グラムの豆を買っただけで、2杯のコーヒーは申し訳なかったけど、お言葉に甘えて。



そのリゾナーレに母がはまって、服やバッグをお買い上げ。
私もいつもの本屋で本を2冊お買い上げ。この店からなかなか手ぶらで出てこれません。
それなりの時間を費やしました。


私は2度目になる「平山郁夫美術館」です。
でも、展示内容はだいぶ違っていたという印象です。

変な感想ですが、習作や素描画を見て、「絵がうまいなぁ」と。
平山郁夫相手に上から目線で感想を言うつもりは無いのですが、
「いいなぁ。絵がうまいなぁ!」と。

晩年シルクロードを訪ねて、戦火の被害が著しい町に涙をする平山郁夫のドキュメンタリー番組を見たのを思い出していました。
何気なく見たその番組…タイトルも覚えていないけどもう一度見てみたい番組なんです。

蒐集された仏像はバリエーションに富んでいて楽しかった。
「イケメン系」「えばりんぼ系」「馬面系」「マッチョ系」と、私なりの分類があります。

お腹をすかせて家に戻り、レトルトカレーで地味な遅めの昼食でした。

DVD「借りぐらしアリエッティ」を見て、もみの湯へ。
またまた、時間はゆっくり流れます。

味噌が作れない

2012年12月26日 22時11分51秒 | 原村の記録
味噌作りはいつも忙しい。
夜作って、朝作って、また夜作って…。
どうしてそんなに忙しいのか考えてみると、短い期間に全部作り上げようとするからだと考えました。
八王子の新藤鰹節店から電動豆ミンサーを借りているので、返すために一気に作り上げようとする。

よし、電動豆ミンサーを買ってしまおう。
そうすれば、いつでも味噌作りができるから、一度に忙しく作り続けることもない。
豆と麹くらい原村の周辺で手に入るだろう。


考えつくと我慢できない。
早速大好きなアマゾンで電動豆ミンサーをお買い上げです。


22日のお昼前、富士見駅に着いた実家の母を迎えに行き、富士見の農協でお買い物。
簡単に手に入ると思っていましたが、どうも大豆のイメージが違う。
買う気が起きない

それから、ネットで検索しまくり、電話も何軒もかけましたがヒットせず。
原村、北杜市、茅野市などに範囲を広げましたが、駄目でした。


あ~~~。味噌が作れない。


やっぱり、新藤鰹節店は偉大です。
味噌を作る前には、買いに行くことにします。


今回は味噌作りは断念しました。


お昼に香草庵で「鴨せいろ」を食べ、もみの湯でゆったりして、早寝をするといういつもの感じで1日目は終わりました。


これが、お買い上げした豆ミンサー。


なんで、この写真をアップするかというと、今まで使ったことのない床下収納にしまったから。
「あれ、豆ミンサーどこ?どこ?」なんて騒ぐかもしれない。


これで覚えていられるだろう。

遠くなった原村

2012年12月24日 22時09分41秒 | 原村の記録
天皇誕生日がらみの3連休に原村に行ってきました。

12月2日の日曜日、原村に向かう準備をしていたら友人からメール。
「無事?」と。
何のことかとツイッターを見てみると、笹子トンネルが崩落している…。
上下線とも不通になっていて、事故の大きさに気持ちも萎えて、原村行きは中止となりました。



それからほぼ3週間。
やっと原村行きを決行しました。

とはいえ、その10日以上前から風邪をひき、3日前の水曜日には急性中耳炎で激痛、前日は微熱まである始末。
「原村で治してやる」という意気込みで強行しました。

意気込んで早朝5時に出発したものの、高尾山ICに入る直前に、原村の家の鍵を忘れたことに気づき家に戻りました。
30分のロスです。
ICに入る直前だったいうことで、気づいて良かったと考えるべきか?
鍵を忘れるなんてこと今まで皆無に等しいのに。


6時25分に大月ICを出て、一般道の20号を走り始めました。
車はずっとつながっているものの、渋滞ではありません。
笹子トンネルに入る頃には、真っ暗闇からは抜け出し、あたりは少しずつ明るくなってきました。
でも、トンネルを出ると薄っすら雪景色。
あくまで、緊張を強いるドライブです。


大月ICから勝沼ICまで30分。順調です。


でも、みぞれ混じりの天気。
緊張のドライブは続きます。

須玉ICからのでチェーン規制で渋滞にはまり、1時間近くノロノロ運転でした。



二人の男性が地道にタイヤのチェックをしていました。



渋滞する訳だわ。
でも、きついお仕事ですよね。


渋滞を抜けてからも50キロ規制の高速を60キロで走ります。
プラス10キロは私のせめてもの誠意であります。
それでも、たまに後ろからやってくる車はあっという間に追い越していきます。
でも、雪道運転技術がない私の唯一の安全確保手段は「スピードを出さない」ということだけ。


今回は、諏訪南ICで降りました。

ズームラインはこんなです。

我が家の前の道は、足跡も車の轍もありません。

庭はこんな風景でした。 

いろいろあって、4時間弱かかって原村に到着です。

高尾山ICができて、近くなったと思っていたのに、また遠くなってしまった原村です。