もう何年も、成人の日の三連休は「味噌部」の部活でした。
今年は部員の都合が合わず、見送りとなりました。
でも、原村は行こっと!!
ということで、母と弟と一緒に原村へ行きました。
仕事がなかったので、三連休を少しずらして、7日(日)~9日(火)の日程にしました。
青空が気持ちのいいドライブでした。
それなりに寒いので、暖房をつけてランチと買い物。
いつものパターンです。
と!!
暖房をつけに家に入ったら、ネズミ捕りに2匹~~~。
ごめんね、と謝りながら処分しました。
複数個所仕掛けていても、つかまるのは2回連続同じ場所。
ネズミの出口が特定された気がする。
今度塞いでみようかな。
無駄にネズミの命を奪わないように。
(なんて、悠長なことを言ってられなくなるかもしれないけどね。)
ランチは「カントリーキッチン」
弟の希望でハンバーグを食べに行ったつもりでしたが、ハンバーグなかったよ。
ここは、最近よくメニューが変わる気がする。
季節によるのかな?
まるやち湖はおさえます。
家についてからは、お昼寝からの温泉。
二日目は、雲が覆い、今にも何か降ってきそう…。
雨か…雪か…。
とりあえず、夕方から作る我が家の味噌仕込みの準備をしました。
大豆を洗って水につけたり、持って帰る味噌を詰めたり、瓶や重しを準備したり…。
ずっと家にいても手持無沙汰です。
私が初詣をしていなかったので、茅野の本宮へ出かけました。
木遣りを聞くことができました。
御柱祭りの始まりから順番に歌ってくれました。
この節、この掛け声…体に染みついてきた気がします。
最後の挨拶で、「御柱まであと4年。しっかり準備していきます。」と、おっしゃっていました。
もう、何か始まっているようですよ。
そう。御柱は始まっています!!
3年前の御柱で私が建つのを見守った「本宮二の柱」
参道のお団子や、おぎのやの釜めしとかでお昼を済ませ、「もみの湯」で温まってから家に戻りました。
再び、お昼寝~~~。
夕飯の準備と味噌の仕込みは同時平行で行います。
今回は、いつもの「新藤鰹節店」で材料を調達してこなかったので、自由農園で買ってみました。
麹が塊になっているので、塩と混ぜる時に少し手間です。
今回は、味噌がだぶついてきたので、仕込みの量が少ないからいいけれど。
麹の香りが甘酒みたいで、いつもより甘く漂いました。
少し違う味の味噌ができるかな?
多すぎるかなと思いつつも、2キロの麹を使うので3袋買いましたが、3袋でほぼ2キロでした。
確かに乾燥具合によって違うと書いてあるけど、結構違うのね!?
麹は生き物だから、体重も変動するのね。
大豆を茹でるのに時間はかかるのですが、つぶすのは機械だし、やり始めたらあっという間の作業です。
でも、最近一人でやっていなかったから、部員たちの力を実感しました。
豆ミンサーを出して、セットして。
麹と塩を混ぜて。
ボールやざるを準備して。
ここ何年か、こういうことが自動的に出来上がっていたのに…。
(自動の訳がない!!部員がやってたの。)
ということで、部員のありがたみを痛感しながらの味噌仕込みでした。
(あ、片付けの洗い物は母がやってくれました。書いとかないと!)
昼から降り始めた雪は庭をあっという間に雪景色にしました。
でも、夕方からは雨に変わり、夜中は結構降っていたように思います。
朝まで雨が続き、雪はすっかり消えておりました。
広くなったベランダ、石釜の屋根も完成しております。
春が楽しみです。
帰る日は、気温が高く、春を思わせる空気でした。