私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

原村ではない‼

2018年01月22日 15時47分51秒 | 日常…
仕事帰り、来るか来ないか分からないバスを待っているのもむなしく、30分かけて歩いて帰りました。

原村みたいだけど原村ではない‼
東京です。

もっと言うと、東京の「八王子」です。







車の上は…



家にも入らず、雪掻き頑張ったら背中が痛い。

ストレッチポールの上に寝転んで、ブログ書いてます。

原村はどんな雪景色でしょうか?

シネマ歌舞伎

2018年01月14日 15時47分00秒 | お出かけ・お散歩
シネマ歌舞伎を見に行きました。
多くの劇場でやっていないので、東銀座の東劇まで。



京鹿子娘五人道成寺



坂東玉三郎と若手4人が道成寺を踊った舞台の映像です。
インタビューや舞台裏の映像も入っています。



いやぁ、玉三郎はすごい🎵
たおやか、しなやか、深い、厚い、濃い…色んな形容詞が動きのひとつひとつに詰まっています。

年長者が一緒に舞台に立ち、一緒に演じることで若手に伝わるものがあると、玉三郎が言ってましたが、そうなんでしょうね。
玉三郎と比較すると、若手の未熟さが伝わってくるのですが、吸収したいという真剣な気持ちも伝わってきて、心地よかったです。

中村七之助は、艶っぽさが期待できる🎵


勿論、生で見たい気持ちはありますが、映像には映像の楽しみ方がありました。


家に帰って玉三郎がいかに良かったかを次女に熱く語ったのでありますが、「最後の方寝ちゃったんだよね…」と言うと、「話に説得力無いわ~」言われてしまいました。

伝統芸能系は、油断するとちょっと落ちることがあります。
私だけ?
そんなことないと思うけどな。


東劇の近くには、歌舞伎座。



元祖ホコテン。
歩行者天国って、すごいネーミングだわ。




今年は部活ではなく…

2018年01月11日 16時36分00秒 | 原村の記録
もう何年も、成人の日の三連休は「味噌部」の部活でした。
今年は部員の都合が合わず、見送りとなりました。
でも、原村は行こっと!!
ということで、母と弟と一緒に原村へ行きました。


仕事がなかったので、三連休を少しずらして、7日(日)~9日(火)の日程にしました。


青空が気持ちのいいドライブでした。
それなりに寒いので、暖房をつけてランチと買い物。
いつものパターンです。


と!!
暖房をつけに家に入ったら、ネズミ捕りに2匹~~~。
ごめんね、と謝りながら処分しました。
複数個所仕掛けていても、つかまるのは2回連続同じ場所。
ネズミの出口が特定された気がする。
今度塞いでみようかな。
無駄にネズミの命を奪わないように。
(なんて、悠長なことを言ってられなくなるかもしれないけどね。)





ランチは「カントリーキッチン」
弟の希望でハンバーグを食べに行ったつもりでしたが、ハンバーグなかったよ。
ここは、最近よくメニューが変わる気がする。
季節によるのかな?

まるやち湖はおさえます。




家についてからは、お昼寝からの温泉。







二日目は、雲が覆い、今にも何か降ってきそう…。
雨か…雪か…。

とりあえず、夕方から作る我が家の味噌仕込みの準備をしました。
大豆を洗って水につけたり、持って帰る味噌を詰めたり、瓶や重しを準備したり…。




ずっと家にいても手持無沙汰です。
私が初詣をしていなかったので、茅野の本宮へ出かけました。

木遣りを聞くことができました。
御柱祭りの始まりから順番に歌ってくれました。
この節、この掛け声…体に染みついてきた気がします。




最後の挨拶で、「御柱まであと4年。しっかり準備していきます。」と、おっしゃっていました。
もう、何か始まっているようですよ。

そう。御柱は始まっています!!



3年前の御柱で私が建つのを見守った「本宮二の柱」




参道のお団子や、おぎのやの釜めしとかでお昼を済ませ、「もみの湯」で温まってから家に戻りました。


再び、お昼寝~~~。



夕飯の準備と味噌の仕込みは同時平行で行います。
今回は、いつもの「新藤鰹節店」で材料を調達してこなかったので、自由農園で買ってみました。



麹が塊になっているので、塩と混ぜる時に少し手間です。
今回は、味噌がだぶついてきたので、仕込みの量が少ないからいいけれど。

麹の香りが甘酒みたいで、いつもより甘く漂いました。
少し違う味の味噌ができるかな?
多すぎるかなと思いつつも、2キロの麹を使うので3袋買いましたが、3袋でほぼ2キロでした。
確かに乾燥具合によって違うと書いてあるけど、結構違うのね!?
麹は生き物だから、体重も変動するのね。





大豆を茹でるのに時間はかかるのですが、つぶすのは機械だし、やり始めたらあっという間の作業です。
でも、最近一人でやっていなかったから、部員たちの力を実感しました。
豆ミンサーを出して、セットして。
麹と塩を混ぜて。
ボールやざるを準備して。
ここ何年か、こういうことが自動的に出来上がっていたのに…。
(自動の訳がない!!部員がやってたの。)


ということで、部員のありがたみを痛感しながらの味噌仕込みでした。
(あ、片付けの洗い物は母がやってくれました。書いとかないと!)






昼から降り始めた雪は庭をあっという間に雪景色にしました。



でも、夕方からは雨に変わり、夜中は結構降っていたように思います。
朝まで雨が続き、雪はすっかり消えておりました。


広くなったベランダ、石釜の屋根も完成しております。
春が楽しみです。



帰る日は、気温が高く、春を思わせる空気でした。



伊豆高原で箱根駅伝

2018年01月09日 19時13分00秒 | お出かけ・お散歩
4区を応援してから、熱海を経由して伊豆高原駅まで行きました。
原村で会うことの多いマルの別荘へ。



駅まで、マルとケイとT君が迎えに来てくれました。

着いたらすぐに温泉♨
ありがたや❗
温泉にお家で入れるしあわせ😃💕

夕飯は豪華にお造りが用意されておりました🎵





ただねぇ…。
マルの体調が悪いんだわ😢
年末からずっと悪いのに、遊ぶことを優先させるマル。
でも、今回はけっこう辛そうだったね。
だって、呑んでないもん。
マルが呑んでないもん。

私はケイとおしゃべりしていたら、夜が更けていきました。

朝🌄
リビングほぼガラス張りって感じですから。



T君が愛して止まない苔たち。



ケイとT君は、8時頃帰っていきました。
マルと二人でのんびり、駅伝テレビ観戦です。
でも、体調不良のマルは途中リタイヤしてベッドへ。

私はひとりのんびり、駅伝テレビ観戦を続けました。
途中で温泉にも入ります。

帰る前に少しだけお散歩。







青空が綺麗で穏やかでした。
駅伝終わりだといつもこの短い日程の伊豆高原になってしまいます。
今度は、もう少し長めの方がいいかな…。



3時半頃、マルに駅まで送ってもらいました。
伊豆から石垣の石を運んだというのきいたことあるわ。



乗り換えが多く、ちょっと遠い伊豆高原です。



でも、荷物に詰めて、ひとつ連れて帰りましたよ。





箱根駅伝観戦2018

2018年01月05日 12時56分00秒 | 箱根駅伝、陸上競技
今年はどうする?
毎年直前まで決まりません。
私は戸塚と塔ノ沢を提案。
夫は宮ノ下を希望。

去年は私の希望で芦ノ湖ゴールへ行ったので、今年は夫の希望でいいかな…と、決めたのは前日の夜です。

1区をうちで見てから出発するという夫の提案に「間に合うのかな???」という懸念はあったのですが、9時に家を出ました。

年々盛り上がっていく箱根駅伝、小田原の乗車規制は承知の上でしたが、着いたら1時間待ちのアナウンスが流れていました。

元箱根に向かうバスも選手が近づいているので動いていません。

もう仕方ない‼
小田原で応援だ!
ということで、4区小田原の町を歩き、国道1号へ出ました。

町の名前にも城下町の風情を残す小田原です。





こんな感じの所で。



東洋の次に来たのが、青学の梶谷。
改めて思ったのですが、「ランナーを自分の目で見て叫ぶ」ことが好きみたい。
しっかり名前で応援してきました🎵



応援ポイントの向かい側はお寺で、お坊さんは屋上から観戦していました。



小田原の応援は覚えているだけで4回はしています。
テレビが見られる所も知っています。



ここで、ゴール、インタビューまで見ました。

小田原ですから、ランチはこれ。
炙り三種丼(まぐろ、ぶり、太刀魚)です。



小田原駅で夫と別れて、私は伊豆高原へ向かいます。

元旦は2年連続

2018年01月02日 17時34分00秒 | お出かけ・お散歩
23日にやっとリフォームが終了したと思ったら、25日には長女が子どもを二人連れてやって来た‼

それからは基本子ども中心の日々。
長女が出掛けるといっては「子守り」、ご飯の支度も離乳食と幼児食でいつもと勝手が違います。

そんな中、30日には義父のお墓参りに義母も連れて行けました。
良かった、良かった‼



そんなこんなでバタバタと過ごし、31日のお昼過ぎからシ~ンと静まり返った我が家です。
静まり返った家も嫌いじゃない。

大晦日は、夫と二人で紅白です。
喪中でおせちも作らず、地味を極めています。

元旦は、恒例ニューイヤー駅伝のテレビ観戦。
そんなに真面目にも見ていなかったけど、一応最後までね。


それから、高尾山に散歩に出かけました。
確か去年も駅伝終わりから高尾山に行った気がする。




ケーブルカーに乗る気満々で、清滝駅に到着。
3時過ぎであんまり混んでいませんでした。

なのに‼
何故か?
稲荷山コースを覗きこんだら登りたくなっちゃった。



稲荷山コースは尾根まで一気に上がるコースで、途中に展望台があります。
展望台まで登って降りてこよう‼と、思いついたのです。

以前より整備されています。



お稲荷さん



おっ、尾根か?



まだまだ…





下にはいつも使っている高尾山インターチェンジ。



もう尾根らしい!



でも、山だからやっぱり登りも…。



展望台に到着!
ここまで30分ちょっと。
遠く新宿ビル群が見えます。





ここまで登ったらもう少し先に行きたくなっちゃった。
太陽は落ちそうだけど。



山頂手前まで登ったのですが、急に下りたくなっちゃった…。
本当に気紛れ。

6号路をおり始めました。
今度は沢沿いの道です。



日も暮れかけているというのに、登って来る人もけっこういました。
そのほとんどは外国人。
「こんにちわ~」と、明るいのですが、大丈夫かな?


しばらくすると、ゆっくり歩く小さな集団に追い付きました。
沢沿いの道で滑る所もあるので、つまってしまうのです。



私もゆっくりついていきましたが、ベンチのある所で休憩する模様。
ささっと追い越しました。
外国人の団体です。

一人がガイドのようで、「This is a real new year day.」と、説明していました。
いやいや、元旦の夕暮れに寂しい山道下っている日本人はあまりいないでしょ…。

私は膝が痛いなぁと思いながら、急ぎ足で麓へ。

着いたぁ!
清滝駅です。



本当はケーブルカーで下りてきたかった。
何なら、ケーブルカーで登りたかったかも。

思いがけず、歩いてしまった元旦でした。
往復で1時間40分の登山。
今年も気紛れに行動しそうな予感。