私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

庭仕事をしに来たんだった!?

2012年05月20日 20時45分09秒 | 原村の記録
朝からDVD「カッコーの巣の上で」
これは、懐かしの映画です。

TUTAYAのDVDをこなさなくてはいけないんですよ

しまった
庭仕事をしに来たんだった
のんびりしすぎている

午前中の3時間は庭で過ごしました。

 プリムラは満開でした。

山吹はもう少し  

 スズランがたくさん芽を出している。

楽しみ…って見られるか

深い雪に埋もれて、影も形も無かった植物たちも復活の時です。

 ブラックミント。独特の色で見分けやすい。

分かりにくいけど復活しています。 

 コレは分かりやすい。

 ぎぼうし。鹿さんのご飯になっちゃうかな

元々ここに存在した植物。繁殖を許可しています。 

 5月の庭


3月に日野春で買った「パイナップルセージ」。
東京でプランターに植えてベランダで育てていたのですが、調べてみると丈が150センチになると
それは困る…と、今回原村に植えにきたのですが、写真撮り忘れちゃった。
無事、原村の庭の仲間入りをしました。










迷ったけれど行って来ました。

2012年05月20日 17時47分06秒 | 原村の記録
行こうかな?どうしようかな?と思っていた原村行き。
母を誘って行けると言われたら行くことにしようと思ったら、先約ありで振られてしまった。
ますますどうしようと迷ったけれど、行っちゃえ~~~と、行ってきました。
だって、天気がいいんだもん


朝早く出る元気が無く、9時出発を目指しましたが結局10時発。
のんびりしてたら、大垂水峠はかなり上から渋滞…しかも上の原から事故渋滞しているという情報も。
裏道を通ったりしながら、上の原ICから高速に乗りました。
いつもより、時間かかってしまった


遅めのランチは長坂の「和蔵珈琲店」 

サンドイッチセットをオーダーしました。



ホットサンドイッチ2種を含む3種類のサンドイッチ、ごぼうとサツマイモの豆乳スープ、フルーツ。

珈琲、デザートのあんみつ  

これで1000円は、なかなかお得感あり

スープと珈琲はお好みを選べます。

農場に牛乳を買いに行って、自由農園で少しだけ買い物をして、到着しました。


 いつもの八ヶ岳


庭をひとしきり眺めてから、珍しく家でお風呂を入れ昼間から本読みながらの長風呂。
少し肌寒くなったので、薪ストーブにつけてひたすらのんびりしていました。

DVDは「善き人のためのソナタ」
なんの予備知識もなく見始める映画は、面食らったりもするんだけど、それはそれで面白い。
ベルリンの壁崩壊前後のお話でした。

早めの就寝です




ミナガヒナゲシ

2012年05月18日 23時02分29秒 | 日常…
 ミナガヒナゲシ

急増していませんか?
激増していませんか?

なんでこんな所にきれいに咲いているのかな?

誰が植えたのかな?…って、思っていました。


でも、勝手に広がっている外来植物らしいです。

今年は、本当に目に付く。
色がいいんです。雑草と呼ぶには惜しい花です。

でも、このビックリの増え方に、それが正しいのか間違っているのかが分かりません。

この花にとっては、間違っていると言われてもねぇ

結構好きな花であることは否定できない

映画を見て、飛行機を見て。

2012年05月13日 21時33分57秒 | お出かけ・お散歩
糸井重里の「ほぼ日刊イトイ新聞」を、毎日スマホで読んでいるのですが、
そこに書いてあった「ル・アヴールの靴磨き」を見に行きました。
フィンランドの監督アキ・カウリスマキの映画です。
知らなかったですけど。

 この映画です。


鬱々とした出口がない空気が流れているのですが、
ストーリーはどこかノー天気のような、スリリングのような。

ちゃんと調和するのかなぁって要素がどうしてひとつの映画として成り立っているのか。
でも、ちゃんと成り立っています。

面白かったです。
フランスの港町の雰囲気も良かった。

上映している映画館が限られているので、吉祥寺バウスシアターまで見に行きました。


映画を見終わってからお散歩することにしました。



目的地は、「調布飛行場
目的地がないと、お散歩ってしにくいんです。

吉祥寺通りを南下して気づいたのですが、、マンションの名前に「吉祥寺」という地名がついている。
「ここはもう三鷹市なのに?」って思う所にも…。
そして、さらに南下すると「深大寺」ってついてました。
その間にある地名の立場はどうなるんでしょう?



調布市に入ると緑が増える印象です。
生産緑地が多いですね。
植木屋さんや大きな農家も目につきました。

 植木屋さん

ここも植木屋さん 
 

神代植物園に出ました。
先月28日にオープンした植物多様性センターに寄りました。

奥多摩や武蔵野、伊豆諸島の植物のエリアに分かれています。

 これは武蔵野かな。

 伊豆諸島エリア




さらに南下を続けると野川を越えました。  



調布飛行場に近づくと門柱が。
一体何かと思って見てみると…。

 これです。

昭和14年、当時の東京府が三鷹村、調布町、多磨村にまたがる広大な畑や山林を半ば強制的に買い上げて建設に着手しました。
その後帝都防空の最重要拠点になり、この門柱には、「東部第百八部隊」と言う大きな表札がかけられていたそうです。
戦後は、米軍飛行部隊による進駐がありました。

とまぁ、こんな豆知識を得ました。



 飛行場の入り口は、人なんかいるのかな?って感じ。

 飛行機がたくさん。


目指したのは、「調布飛行場」というより、その中にある「プロペラカフェ」です。 

店の前には、八王子ナンバーのリムジンが止まっていました。 


一体、誰がここから飛んだんでしょう?

入り口はあんなに閑散とした雰囲気だったのに、私がいる間お店は常に満席で、名前を呼ばれるのを待っている人がいました。
子ども連れも多かったですね。

 カフェの隣の格納庫(?)のヘリコプター 

プロペラハンバーガーをご注文   

いくらなんでもポテトが多すぎるでしょう。
頑張ったけど無理だった

その後京王線の西調布駅まで歩いて、本日のお散歩は9.5キロです。

帰る頃には…

2012年05月10日 21時29分01秒 | 原村の記録
朝6時になる前にマルが帰っていきました。

私はそれから遅れること1時間半。7時半に原村出発です。

原村を出るとき写真を撮りました。
1週間の間に、花は開いています。

 プリムラ


 水仙だって

まだまだ滞在したかった原村。
そうもいかず…


全く渋滞無く東京に戻りました

雹が降ってきた

2012年05月10日 21時20分55秒 | 原村の記録
5日の夕方には夫とHくんを小淵沢駅まで送り、ゴールデンウィーク最後の夜はまると二人になりました。

夕飯前の温泉に行こうとすると、バチバチというただならぬ音が

雹が降ってきました。





少し温泉に行くのが遅れたけど、女二人、残り物の処理がコンセプトの夕飯、
焦ることはない

飲みながら、ゆっくり夜は更けていきました。
ちょっとのんびりしすぎた感も

蓼科満開でした。

2012年05月09日 22時40分47秒 | 原村の記録
5日の朝、一番長逗留していたN夫妻が帰っていきました。

そして、Hくんは蓼科湖目指して走り出していました。
私とマルも蓼科に向かいました。
原村から蓼科へ続く道はとても気持ちいいです。


八ヶ岳の全貌が望めます。

  水の入り始めた田んぼと畔のタンポポが美しい。

ランナーさん蓼科湖に向かってひた走る。  



蓼科行きは、ゴールデンウィーク恒例です。
まるの蓼科の家に仕掛けたネズミ取りの始末に行くのです。
今年は多目の14匹。
「申し訳ないねぇ。」と言いながらは始末しました。

そこからHくんをピックアップするため蓼科湖に向かおうとすると、まさかの渋滞にはまりました。
近頃この辺りあまり渋滞しないんですけどね。

理由はこれでした。


桜です。

 聖光寺の桜が満開です。

 蓼科湖はのどかです。

2日連続のHくんピックアップ。
今度から車で遠くまで連れてって、そこから原村まで帰ってきてもらおう!と考える私たち。
だってそうすれば、時間を気にして行動する必要ないでしょ

庭で火遊び

2012年05月08日 20時34分20秒 | 原村の記録
まるが伊豆高原から魚を買ってきてくれたので、5日は庭で火遊びすることにしました。

私が清泉寮から戻ってくると、準備万端でした。

ただ天気が怪しい
不安定なのです。
時折、雷鳴も聞こえる

わたしたちを脅かすようにパラパラと雨が降ります。

でも、青空も見えるし、一過性に違いないと判断してひたすら魚を守ります。

 雨が降ってきた。何より魚を守ります。

 鰆の干物。大きいでしょ。庭でなくちゃ焼けないよ。

 烏賊の一夜干し


ハンバーグやら大蒜やら長いもやらも焼きました。

ドライブから帰ってきた母と弟、兄夫婦に甥っ子も途中から参加です。
うちに集まるこのメンバーは弟が子どもの頃から知っているし、甥っ子も子どもの頃から知っています。
すごい長い歴史があるんだなぁ


ウインナーやパンを持ってきてくれて、たくさん食べました

燻されてくさくなったので、もみの湯でさっぱり




味噌部

2012年05月08日 20時21分28秒 | 原村の記録
清泉寮のお迎えの前に味噌部の活動をしました。

去年はカビで大変だった

恐る恐る瓶を覗いてみると…

 今年はかびてない



カビ防止に表面に酒粕を塗ったものもあるのですが、塗ってないものを含めて無事でした。
あんまり実験になってない

しかし、カビがないのはありがたい。
天地返しを済ませて、味噌部は短時間で終了となりました。