私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

1000メートル

2010年06月30日 21時35分14秒 | 日常…
原村からの帰り道・・・
一緒に行った友人が泳いでいるという話を聞きました。
毎回1000から2000とのこと。


わたし、いつから泳いでないだろう??
以前は、あんなに泳いでいたのに・・。
駄目だなぁ・・・。


八王子の家に着いたのが思いのほか早くて15時30分だったこともあり、
意を決して泳ぎに行きました


目標1000メートル、30分。


25メートルプールだと20往復しなくてはならない。
飽きちゃうんですよね




泳ぎましたよ。1000メートル、35分。(若干目標達成できてない


なんでここに書こうかと思ったかというと
次いつ泳ぐかわかんないから。

「あれ?この間泳いだのいつだっけ?」と思ったときのためです。


だって、こんな状態です。
毎日お風呂入りにスポーツクラブ行くけれど
そのときに自問自答「今日泳げるか?」


答えは「ムリムリ


何で昔は仕事しながら泳いでたんだろ?
「若かった」ってことしか理由はないね。


それとも、もう少し余裕ができれば、泳ぐ気分になれるのかな?
だって、スポーツクラブの年齢層の高さは相当なものです。


今回の特典

2010年06月28日 19時37分42秒 | 原村の記録
 この車で家と原村を往復です。


ドライバーお任せで、ずっと助手席。
これもたまにはいい。 楽チンです。

我が家の車と比べると加速は見事ですね。
我が家の車と比べる???


日曜日のランチは小淵沢「三郎屋」に行きました。

  ララミー牧場の向かいです。

石窯ピザの店ではあるのですが、和食もやっています。
清春芸術村の「冬青庵」で10年間和食の店をやっておられたそうです。



ちょっとわがままを言って、コースの内容を減らしてもらいました。

鮎ご飯です。 


  生姜も加えて混ぜ頂きました。美味しい


本当は鮎の塩焼きも食べたんだけど(小ぶりでしたが美味しかった!)、写真を撮り忘れたよ


鮎を食べるなら、事前に電話したほうがいいようです。あと季節もかな?


6月の庭

2010年06月27日 21時05分47秒 | 原村の記録
夜は、ずっと雨音が聞こえていたような・・・


朝ごはんを終えると少し雨がやみました。気温はそんなに低くはありませんでした。



ミヤコワスレが綺麗に咲いていました。 




 石楠花はたくさん蕾をつけています。


淡いピンク色の石楠花です。 







 れんぎょうの苗を植えました。

次に行った時、草に埋もれているのではないかという不安はありますが。

雨の合間だったし、庭に出ても庭仕事はほとんどできませんでした。
でも、ちょっと外に出ると草を抜き始めてしまいます。
庭仕事用に着替えていないので「もうやめなくては」と思うのですが、やることはたくさん。

次回は来月の3連休の予定ではありますが、それでは遅すぎる気がしてきています

梅雨空の原村

2010年06月27日 18時48分45秒 | 原村の記録
26日から27日は、友人に誘われて(?)原村へ行ってきました。

八王子を8時出発です。




その前に梅干を漬けました。
水曜日に届いた梅は十分熟し、漬けごろです。
リビングに広げられた梅は、6月の幸せな香りを漂わせていました。

今年は4キロ漬けました。






まずは、長坂の清春芸術村の「清春白樺美術館」へ。
ジョルジュ・ルオーを訪ねました。

 この友人と行くと美術館が無料になります。

申し訳ないような・・・




ランチは、大泉ZENZOWのまかないです。

 ほっけ

銀むつ 


このところ手に入らなかったカントリーキッチンの「レーズンくるみパン」がめでたく買えました。


たてしな自由農園で買い物をして我が家に到着しました。

お芋堀り

2010年06月20日 22時00分00秒 | 畑のこと
20日日曜日はじゃがいも堀りです。

次女、張り切る! 

 品種はメークイーンです。

私は何もやってない
ほんの3~4本抜いただけなので、そんなにやることはないんですよね。
写真撮ってました。
そしたら、うっかりスイカの苗を踏んでいて怒られた



ラストのレタス。クリスマスツリーみたい。 


 ズッキーニの収穫。どんどんできています。


 里芋の芽が出揃いました。よかった。



 かぼちゃの赤ちゃん


畑は行くたびに全く様相が変化しています



意外な面白さ

2010年06月20日 21時25分11秒 | お出かけ・お散歩
かなりの時間をヤマドリに費やしました。。

午後に実家に行く約束をしていたのでそこからは駆け足です。




魅力的な生き物ってたくさんいます。

あおばずくは、めっちゃカメラ目線です。 

 

おっ、表情変えた   




水生園にも行ってみました。

意外な面白さがあります。



置物みたい  

 トウキョウダルマガエル


ここももう少し時間をかけたかったな。

山鳥の尾羽

2010年06月20日 19時22分47秒 | お出かけ・お散歩
お仕事で井の頭自然文化園に行きました。



「ヤマドリ」がいるんですね。  



ヤマドリ?
最近どこかで見たような?
ヤマドリ?

ヤマドリの尾羽の説明もなんか書いてありました。

尾羽?
それもどこかで心に引っ掛かったような?


そうか
「細川家の至宝展」だ。



19日土曜日、そのことが気にかかりもう一回井の頭自然文化園に行ってきました。
(お散歩の目的地を井の頭公園にしたのです。)


「ヤマドリ」の前にずっと陣取る熱心なおばさんを飼育員の方はどう思ったでしょう?
(ちょうど飼育員の方が鳥の小屋を順番に掃除していたのです。)






山鳥の尾羽の説明にはこう書いてありました。


「飛ぶために必要なわけではなく、藪の中では邪魔になりそうなこの尾羽は、生きていく上でお荷物になっていると考えられます。しかし、それを美しく維持していることで体調の良さを他の山鳥にアピールすることができます。オス同士の縄張り争いでは、怪我をするようなけんかをする前に相手に力量をしらせることができ、メスにとっては優秀な遺伝子を持った遺伝子をもった生殖相手かの判断材料になります。不思議な尾羽はこのような仮説を見る人に思いつかせます。」


ヤマドリの尾羽の存在意味と細川家の武将が甲冑に飾った尾羽の意味は同じじゃないですか?

  甲冑につけた尾羽の意味は大正解ということでしょう




ヤマドリは自然繁殖しにくく、人工孵化をしているそうです。

ヤマドリのひな。 


ヤマドリは日本だけに暮らすキジの仲間でオスは長く美しい尾羽を持っています。
暮らしている地域によって体や尾の羽色が少しずつ異なり、5亜種に分けられています。
奥まった山に単独で暮らしているため、人目に触れる機会が少なく、その生態はよくわかっていません。


井の頭公園では、5亜種すべての展示と繁殖を目指しているそうです。


ヤマドリ勉強会でした


井の頭公園は緑が深くて、とてもきれいです。




小淵沢ランチ

2010年06月17日 22時27分18秒 | 原村の記録
13日の日曜日は、富士見のAコープへお買い物。
ねずみ対策グッズとかね。


我が家の1階に泊まった人は、口をそろえて「ねずみがいる」と言います。
まだ、姿は見たことないけどね。
私のベッドルームは2階で、音もしないので「ふ~~ん。いるかもね。」で済ませてきましたが、
それも申し訳ないかと思い立ち、ねずみの嫌う周波数の出る仕掛けを買いに行きました。
効果あるかな?



ねずみはある程度仕方ないか・・と思っている私。



おっと。ねずみの話じゃなかった。
ランチの話。




小淵沢「悠山房」に行こうと思いましたが、予約がないと駄目とのこと。



  北欧料理「メーラレン」へ行きました。


こんなメニュー  




 しめ鯖っぽい。マスタードソースが美味しかったです。











私は肉料理。のっているのはジャム。ほんとに甘いジャム。 


 母が注文した魚料理。


メロンシャーベットとチョコムース  


2時に小淵沢を出たのに、渋滞はそんなに大したことなく・・・。
それはそれでよかったけど、なんだか読めない

UMEZOの庭

2010年06月16日 22時12分02秒 | 原村の記録
本宮から原村に行く途中ランチをすることになりました。

蓼科方面を考えたのですが、ビーナスラインが渋滞中。
どれくらいの渋滞かわからないのですが(もしかしたら茅野駅周辺だけ?)
そのちょっとも嫌だったのもので、方向を修正して原村へ向かいました。

でも、やっぱり蓼科方向に振って「UMEZO」へ。

UMEZOの庭も夏のような日差しが降り注いでいました。



          

  これなんだっけ?

これ、鉄線ね? 


ビールが飲みたかったよ


再生計画

2010年06月14日 21時22分04秒 | 原村の記録
原村の家を買ったときに植わっていたレンゲつつじは、もっと力強かったはず。

2本とも元気がなくなって、小さくなっているのは気づいていました。

でも、気持ちを向けられなかったというか、諦めていたというか。

1年位前から、急に気になり始めました。


それからは、根元を手入れして、油粕やら化成肥料やらをやって、声もかけて
何とか盛り返せないものかと思っています。


  少し元気が出てきたような気がします。


1本はつぼみもつけていました。

ちょっと嬉しいです。





石楠花は、もともと2本植わっていました。
こちらもお手入れするようになってから、元気が出てきました。


3本目の石楠花が一番気になっています。



切り株から芽を出して、ここまで大きくなりました。

こういうのを「倒木更新」というのではないでしょうか?


みんな頑張ろうね