私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

流浪

2008年11月24日 18時37分37秒 | 日常…
今日は2Fも3Fも娘たちが友人を呼んでいて、リビングを占領されることになりました。

いる場所もないので、休日出勤してきました。
特に義務もないのですが、やっておけば明日からが楽になるし。
娘たちも気兼ねがなく楽しめるだろうし…。
3連休3日目は「お仕事」と決めてました。
天気予報も悪かったしね。

4時間ほどで飽きてきて、気ままな休日のお仕事は終了。
嫌になったら帰れるので、時々なら嫌いじゃありません。

遅い昼食を済ませ帰ってみると、まだまだ盛り上がってます。

そこで、スポーツクラブへ出かけました。
いつもの5割り増しの45分間「水中ウォーキング」
ものすごく久しぶりに「スイム」も1000メートル頑張りました。


15年くらい前は、1000メートルは最低の距離で、調子がよければ1500~2000泳いでました。
それも週に何回か…。

今は、夢のまた夢。月に数回30分歩いて、500位泳ぐって感じになってます。


昔も泳ぎはゆっくりでした。
でも、1000メートルを30分以内に泳ぐように心がけていました。
今日は、35分近くかかってしまった…。

ゆっくりでも泳げればまぁいいか!と思うのですが、
20往復…飽きちゃうんです。
根気も体力のうちなのでは。

また、「流浪の民」になった時にでも頑張ってみます。


おぉ!?

2008年11月23日 18時04分30秒 | 日常…
3連休の2日目、今日もお天気が良くて気持ちいい。

窓や網戸をを拭いたり、大量の洗濯をしたり、布団を干したり、
台所の流しを磨いたり、ベランダを片付けたり…。

こういうことをやる気がするか否かも、「お天気」は大事なポイントです!

午後からは実家にお出かけ。
学生時代に自転車で駆け抜けていた駅からの道を、今日は歩いてみました。
20分ほど…昔のイメージより近かったです。
趣のある住宅もあり、小金井公園やカントリークラブの木々も昔より立派で楽しめました。

そんなこんなの普通の日曜日。

今日は次女の誕生日。22歳になりました。

おぉ!?
私も誕生日!!

普通だけど、めでたい日です。

  父にケーキもらいました。

ゼラニウムの冬支度

2008年11月22日 15時17分50秒 | 日常…
ベランダのゼラニウムは、25年以上前からここにあります。
私が結婚してこのマンションに来たときに既にありました。

それ以来、私がどんなに酷い目に遭わせても、ゼラニウムは生き抜いてきました。
瀕死の重傷…の時期も何度かありました。
ゼラニウムを枯らせるのは、努力が必要だと思います。

こんな私なのに、ゼラニウムは春と秋の2回、花を咲かせてくれました。


その健気さに打たれて(?)、その健気さに応えようと(?)、
私も今では心を入れ替えてお世話しています。

プランターも、初めは一つでしたが、今では七つに増えました。
挿し芽をして、増やしています。

秋の花も終わりに近づいたので、今日は切り戻しました。





「こんなにしちゃっていいの?」という位切り戻すと、春にはプランターにちょうどよく
こんもりと葉を茂らせ、1ヶ月以上次々と花をつけてくれます。
だから、きれいとは言えないこの裸ん坊のゼラニウムも、結構愛おしくて好きです。

あと少しの命だけど、まだ残っていた数本の花は、玄関に飾りました。


秋の高尾山

2008年11月22日 13時14分29秒 | お出かけ・お散歩
ご近所の観光地「高尾山」に行ってきました。
人混みは嫌いなので、朝早く出ました。…といっても、7時半発です。

8時にケーブルカー乗車。
人は多すぎず、少なすぎず、気持ちよく安心して山道を歩きました。

高尾山山頂8:40

山頂を過ぎると「奥高尾」です。
「もみじ台」「一丁平」「城山山頂」まで足を伸ばしました。

途中、何カ所も素晴らしい富士山が見えて感動でした。




城山についたのが、9時半頃。

「ちょっとそこまで買い物」という格好で出てきてしまったので、飲み物も持っていなくて…。
この格好は何となく違和感ありましたね。皆さん山登りの服装ですから…。
高尾山山頂を過ぎて、奥高尾にはいるとさすがに私みたいな人はいなくなります。



茶屋で飲み物をゲットしました。


富士山を眺めながら「なめこ汁」を頂きました。



城山山頂も、富士山、相模湖が素晴らしくきれいに見えました。


違う方角に目を向けると、水面がはっきり見え、肉眼ではっきり江ノ島が確認できました。
双眼鏡で見ている人は「烏帽子岩が見える」と言っていました。
スゴイです。
このサイズの写真ではうまく伝わらないのが残念!!



帰りは、人の声がどよめきに聞こえるくらい混んできました。
なるべく、人が少ない道を選びつつ下山。

11時にリフト乗り場に着きました。

今年の8月に高尾山に行った時は、11時にリフトを降り、登り始めました。
すると、向こうから下山するためにリフト乗り場に向かってくる人が…。
赤と白の横縞Tシャツ姿で細身のおじさんです。
「随分早く下るんだな。楳図かずおみたいだな…」と思っていると、本物の「楳図かずお」でした。
「11時のリフト乗り場」には、こんな「思い出」があります。

今日は、私が11時に下山します。

麓の清滝駅に着くと、あり得ない人混み。長蛇の列。
リフト乗り場は、ディズニーランドみたいに列がクネクネしてました。
11時に秋の高尾山に行くくらいなら、行かない方がましだと心から思います。


薬王院脇の階段を上るのに渋滞してるし…。


ケーブルカー乗り場は、こんなです。


11時半には自宅着。
3時間は山道を歩き続けたので(しかも私は結構早足です)、いい運動になりました。



日帰り原村

2008年11月15日 22時55分16秒 | 原村の記録
かなり久しぶりの「日帰り原村」
捜し物があったので行ってきました。


行きの釈迦堂PA、今まで行きたくて行ってなかった「釈迦堂遺跡博物館」に寄りました。

縄文土器はどうしてこんなにワクワクゾクゾクするんでしょう。
「縄文華麗なる美の競演~土器に見る製作者の技巧~」という特別展示がありました。

火焔型土器、水煙文土器など、局地的に短期間見られる特長のある装飾性、
文様の地域性に着目した展示です。




原村に着いて、納戸で捜し物しましたが見つからず…。
がっかりして、家での滞在時間は20分ほどでした。
捜し物が見つかれば、ストーブに火をつけて、ゆったりしようかなぁなんて思っていたのですが、
その気も失せてすぐに撤退しました。

行ってみたかった「アトリエ・ド・アガサ」でお茶をして、ちょっと気分を持ち直しました。
雰囲気もよい店で、チャイもタルトも美味しかったです。


のどかな富士見の風景も好きです。




その後、小淵沢のお店を車の中から眺めながら、「小淵沢絵本美術館」に立ち寄りました。
こじんまりした美術館ではありましたが、「ターシャ・テューダ」を見て、また少し癒されました。





ここまで来たら「やっぱ温泉でしょ!」と思い、「尾白の湯」にも行きました。
初めて行く温泉です。
とても、立派な施設でした。


露天風呂は2種類(黄土色の源泉と希釈した透明の湯)、ドライサウナ、ミストサウナ、寝湯、打たせ湯、ジャグジーなどたくさんあって、全部お試ししてみました。
露天は全く日除けがないので夏は厳しいかなと思いましたが、今の季節、ゆったりするにはよいお風呂です。
でも、ミストサウナはずーっと弱いシャワーを浴びているような空間でした。
ミストってそういう意味だっけ?
弱いシャワーを浴び続けるのは結構つらいです。もっと「ミスト」にしてほしい…。
親水公園やキャンプ場もある新しい大きな施設です。

日帰りで効率も悪いし、往復ETC通勤割引をねらって高速にのりました。
帰り予想外に高尾が混んでいて、大垂水峠を越えて少し行ったところから渋滞。

捜し物は東京自宅の2Fにありました。
3Fから階段を下りればよいところを
「原村経由」で2Fに行ったということです。

どんだけ、時間とお金をかけているんでしょう。

ま、結構楽しんだのでよしとしましょう。


再び、大琳派展

2008年11月10日 21時41分22秒 | お出かけ・お散歩
9日の日曜日、2回目の「大琳派展」行ってきました。

今回の目的は一つ。
鈴木其一の絵を見ることです。

私があんまり褒めるので、夫も一緒に見に来ました。

私が引くくらい感動してくれたので、まぁ良かった。
3000円のこれも買ってしまいました。



前回は気がつかなかったけど、「風神雷神」も鈴木其一のものが良かったです。
もちろん、有名なのは俵屋宗達ですし、彼の作品あっての
鈴木其一の「風神雷神」なのですが。

作品の掛け替えで、今回新たに見た絵もよかったですよぉ!!

「暁桜、夜桜図」「夏秋渓流図屏風」「桜・楓図屏風」「四季歌意図巻」
「群禽図」「水辺家鴨図屏風」

ほんと、いいの!!(って誰に言ってるんでしょう?)

現代的な香りもして、緻密な絵で、動いている瞬間を切り取っている感じ。
絵は勿論とまっているのだけど、それが動いている瞬間であることがずーんと伝わってきます。

琳派の中にいることが基本で重要なことなのだけど、そこから生まれた新しさも感じさせてくれます。


前回よりもユリの木が色づいていました。


東京国立博物館の中のレストランで牡蠣フライを食べて帰りました。

木々も立派で、景色も良くゆったり食事ができます。(時間にもよるけどね)

3連休…私の仕事

2008年11月03日 18時43分06秒 | 原村の記録
天気が良いと、やる気が出ます。
このところ、天気に恵まれ、原村を満喫できます。

 
庭の木々は、葉を落としているものもあれば、黄色に輝いているものも…。


庭の楓…このところ、鮮やかな赤にお目にかかれないのが残念です。
唐松も次々に葉を落とし、庭に積もっています。

やる気があるところで、落ち葉掃きです。


庭仕事って気持ちいいです。


 落ち葉は、掃いても掃いても、終わりがありません。


一輪車で何十回も庭の裏手に運びました。
頑張りましたが、敷地の半分近くは残ってます。
掃いたところにも、ハラハラと葉っぱが舞い落ちてきます。

できたか、できてないかって言ったら、圧倒的にできてない。
これが、気持ちいいんだなぁ!!

締め切りや他人からの評価がないからかな?

「いやぁ、私頑張ったなぁ!」と、満足。
「また今度、頑張ろうっと」で、完結。

薪ストーブで「焼きリンゴ」作りました。

 これは、仕事って言える?

あ、あと「焼き芋」も焼きました。

2日は…
八ヶ岳クラブまでドライブして、フルーツティーを飲んでこようと思いましたが、
駐車場に入れず…。やっぱり3連休です。紅葉シーズンです。
そのまま、ドライブ続行で戻ってきました。
富士見の「カントリーキッチン」で、コーヒーとケーキ


帰る途中で、走っている夫を拾って戻りました。

3連休…夫の仕事

2008年11月03日 18時42分50秒 | 原村の記録
大好きな3連休!!
原村行ってきました。

ETC通勤割引をねらって、早めに出ました。
渋滞はなかったですが、車は多かったです。

 長坂で降りて、いつもの三分一湧水の直売所に寄りました。


美味しそうなゴボウを買って、衝動買いでそば粉も。新蕎麦の季節ですから…。

直売所の前にある肉屋さんに寄って、馬肉等の肉を少々。
馬肉は国産を買ったのですが、カナダ産の方が高くて、どうやら霜降りのようです。


湧水周辺を散策もしました。柿の実る風景…好きです。



今回は仲間もいなくて、私と夫。
2日に母が来ました。
娘たちは、ホントに来ませんねぇ。それぞれにお忙しいようで…。


夫は蕎麦打ちをしました。


本と首っ引きです。
短め、太め、ちょっと粉っぽい感じでした。でも、面白そう。
なかなか奥が深いです。
道具は揃ってます。やりたい方どうぞ。
そば粉もたくさんあったし、続けてやった方が良かろうと二晩連続の蕎麦打ちでした。




それから、窓や桟を掃除してました。
 別荘暮らし、こういうこともたまには必要です。

もちろん、走りにも行っていましたが、あまり調子は上がらなかったとのこと…。