私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

美味しそうな庭

2018年09月30日 16時20分28秒 | 原村の記録
台風の影響で、枝がたくさん落ちています。
ほんの少しの時間で、こんな山が庭にいくつも出来上がります。
朝とか、最終日とかに、せっせと集めて片付けました。

(あ~、でも今日また台風が来ている。被害が出ませんように…。停電しませんように…。)






ほんのり色づく庭。









でも、今回の庭はなんと言っても美味しそうだった!

ほらね。




ほらね、ほらね。




これも。



これも、これも。





これは、多分「じこぼう」
これこそ、本当に美味しいやつ!




でも、どれも食べません‼️
怖いからね、キノコは…。
美味しそうな庭ではあるけれど、美味しい庭ではありません。

残念ながら。








そんな原村の翌日、我が家にやって来た到来物。

本物の美味しい松茸でした。

美味しくいただきました。
ごちそうさま🎵









また原村に集まりました

2018年09月30日 16時20分00秒 | 原村の記録
秋分の日の三連休。

その5日ほど前に、10月の三連休には原村来るよね?っていう確認のLINEをしたら、9月も行けちゃうよっていう話になり、またまたいつもの人たちが原村に集まることになりました。

行けちゃう=行っちゃう
日本一の別荘好き夫婦だからね😁



私は金曜日に仕事を終え、最近始めた地元体育館での筋トレも済ませ、夕方から原村に向かいました。

私だって負けてないね。

八ヶ岳PAで夕飯を済ませ、もみの湯でお風呂を済ませて原村の家に到着です。


翌日の朝、ベランダにはこの間の台風の残骸が。
まるまる2晩、原村は停電していたそうです。
何事もなかったかのように見えましたが、冷凍庫の食品は処分しました。冷凍庫の底には薄く氷が張っていて、やはり一度溶けてしまったようです。







まだお仲間は来ないし、カーテンの洗濯を!





買い出しも済ませましょう。






ランチは、自然文化園のKで。
もう少し、お料理が熱々の方がいいな。






晴れてきました。
気持ちいい原村です。






N夫人は午前中のお仕事を済ませてから、N氏と一緒にやって来ました。
マルは、お母さんとおばさんの一緒に朝から栗拾い、お二人を蓼科に送ってから土曜の夜だけ原村に泊まりました。


今回は私が夕飯を作ったよ。
ロールキャベツとか、椎茸のチーズ焼きとか、アボカドの生ハム巻きとかアンチョビポテトとか。







翌日、マルはまた栗拾いのため蓼科に戻って行きました。
残った3人で信州観光です。
別所温泉に向かいました。



飲めるんだけど、硫黄の臭いだって。



北向観音。



安楽寺へ。



国宝 八角三重塔
長野県初の国宝とのこと。
建てられたのはおそらく鎌倉末期。
日本に唯一残る唐様の塔だそうです。
確かに奈良や京都に見ない様式だわ。










塩田平の景色を望みます。
長野県は、佐久平、諏訪平、塩田平と、少し開けた土地があるとすぐ「平」ってつけるけど、山の多い長野県だからこそだなぁ。
有難いことなんだよね。

北海道では「平」なんて呼んでる場合じゃないもんね。




ことあと、慈覚大師ゆかりの湯「大師湯」に入ってきました。

150円なり。




秋の日のドライブでした。


阿寒湖散歩

2018年09月30日 10時27分00秒 | お出かけ・お散歩
翌朝は晴れ🎵
宿の部屋から。






最後の日はどうしましょう?
ツアーではないので、本当にその日に「どうする?」なんて話し合っているのです。

ドライブすれば、それはそれで見所もあるのですが、前日に随分走ったので、阿寒湖にとどまりのんびりすることにしました。






得意のお散歩。
天気が良くて気持ちいい。
ボッケ遊歩道を行きます。

雌阿寒岳




雄阿寒岳




ボッケとは、泥と水が地中からポクポク吹き上がる泥火山です。
音と臭いが、臨場感を高めます。








水が澄んでいてきれい。







お散歩続行。








また階段上っちゃいましよう。




甘いカツラの木の香りが漂っています。



少し入っただけなのに、そこは深い北海道の森の中です。
リスもいました。







森の途中で夫と別れて、また別行動。
私は、エコミュージアムセンターに寄りました。





その後は、湖畔でベンチに座って、ひたすらボォ~っとしてました。
右に見えるのが見えるのが遊覧船。

11時の出航に合わせて、夫も戻ってくるはずです。







船が出ました。








途中で、チュウルイ島に寄り、観察センターてマリモを見ます。












船から降りたら12時半です。
2時には空港に着きたい。

またまた、牧草地を見ながらドライブしました。






レンタカーを返して、無事「たんちょう釧路空港」に到着です。




着いたときは、夜で、濃霧で、何にも見えなかったけど、本当に何にもないのね…。







まずまずの天気に恵まれ、念願の道東旅行が終了しました。

北海道は広~い!

2018年09月30日 10時26分00秒 | お出かけ・お散歩
北海道観光2日目は、次の宿の阿寒湖へ向かうドライブです。


朝から霧です。







霧の中をドライブです。
厚岸に向かいました。
厚岸道の駅からの景色。
多分向こうは厚岸湖…。





道の駅からすぐの漁業組合直売所へ。



牡蠣やさんまが売れていました。
そんな中、直売所の片隅の電子レンジで自分で蒸し牡蠣を作って食べる🍴











次は根室に向かいます。
相変わらずどんよりの曇り空の中。











またまた、道の駅でひと休み。
道の駅って便利ね。

風蓮湖








ドライブを続けると、「あ、鶴!」
思わず、車を止めました。











お昼頃到着したのは「納沙布岬」です。




北方四島は見えないね。




さんま丼でお昼ご飯です。




ここで、少し学びます。
歴史や地形を。

地形が面白いわ。
地図だけでは分かりにくいことを知って、実際動いて実感できます。




とにかく、納沙布岬は北方領土を返せ!の主張がめちゃくちゃ強い場所でした。










再びドライブ。
そろそろ阿寒湖を目指さなくては。
北海道の大地をひた走ります。




根室の信号は日本語と英語とロシア語です。
本当にロシアが近くにいるんですね。








行けども行けども牧草地。
牛や馬ばかり。
人間もあまり見かけない。

多少飽きてきました。

キタキツネが道を横切ったりすると、ちょっとテンション上がるけどね。








摩周湖に寄ります。




カルデラ湖




湖の真ん中にあるカムイシュ島は、中央火口丘の頂上だそうです。
面白い🎵




写真右側に写る摩周岳(カムイヌプリ)の姿がかっこよく、晴れた日に見たかったわ。









阿寒湖畔の宿に着き、温泉に浸かって、夕飯を食べてから外に出ました。


まずは湖畔に集まって、ひとりひとり松明を持ち、アイヌコタンまで歩きます。
観光客向けのイベントです。





この方、夫の知り合いだそうで。



今もアイヌの集落があるこの地は、土産物店やアイヌの民族舞踊の劇場があります。

劇場で「イオマンテの火まつり」を見て、宿に戻りました。








北海道の広さを実感した1日。


釧路湿原ぐるり

2018年09月30日 10時25分00秒 | お出かけ・お散歩
朝はまだ霧が残っていました。
ホテルの部屋から。







北海道観光初日のメインは「釧路湿原」です。
レンタカーで回って、展望台から景色を眺める予定だったので楽勝と思っていました。


カヌー等のアクティビティも考えていたのですが、リサーチしないままに月日が過ぎていきました。


ということで、展望台巡りに出発。






霧も晴れてきて、快適ドライブ。
駐車場から歩いて5分ほどで細岡展望台に到着しました。

ここで得た情報としては、この展望台が一番駐車場から近いらしい。
え、そうなの?



くねくね曲がりくねった釧路川が見えて、イメージしていた釧路湿原です。



少し散策して、釧路湿原駅に来ました。












道にはほとんど矢印がついていました。
雪深いんだね。









塘路湖が望める 「サルボ展望台」に登りました。
駐車場から山道を20分!
天気もいいし、汗だくです。
釧路の寒さを警戒して、けっこう着ていたし…。



塘路湖畔にも寄りました。









次なる展望台を目指していたら、舗装してないよ。
こんな道走るのは久しぶり。
砂ぼこりをあげて、小石を飛ばしながらのドライブです。



途中カヌーに乗ったら気持ち良さそうな川を見たり。




着いたよ。
「コッタロ展望台」です。



でもね、やっぱりすぐに景色は見せてくれないの。





汗だくの末に見た景色は素晴らしかったです。











お腹すいてきたよ。
でも、店ない。
地震の北海道でお金落としてくるのも手助けだ!なんて言われましたが、落とす場所が無いのよ…。

お腹空いたの。
落とさせて!





お蕎麦屋さんの看板を見つけて、すぐに入りました。
こんな景色を見ながら食べるお蕎麦屋さん。




豚丼とのセットで。
甘めの味付け。



ポツンと立っていたお蕎麦屋さん。
鶴居村です。









次は、「恩根内木道コース」を歩きます。
天気が良くて気持ちいい。







風が強いんだね。
葉っぱが同じ方向です。










最後の展望台は「釧路市湿原展望台」です。
写真を撮らなかったけど、お金を払って入る展望台のある建物があります。

その展望台を起点にした散策路を歩きました。

まずは下り。



下ったら、当然上り。
またもや、30分以上の汗だくでした。



途中にある展望台からの景色です。













釧路湿原ぐるり一周を終え、ホテル近くでランニングをするという夫を降ろし、別行動です。




疲れたのでカフェでひと休み。
六花亭 春採店です。



幣舞橋(ぬさまいばし)まで来てみたら、夕陽が美しかったです。









夕飯は「岸壁炉ばた」で。



特大ジョッキでご機嫌だね。



食べ終わる頃には、テントの目の前で漁の準備が始まっていて臨場感がありました。

色々な生活があるんだなぁ。











酔った勢いで、もう一軒寄ってからホテルに戻りました。



北海道へ!

2018年09月30日 10時24分00秒 | お出かけ・お散歩
地震から1週間ほどの北海道へ旅に出ました。
目指すは道東です。



でも、その前に…。
映画を一本。
「縄文にはまる人々」を見てきました。

東京でも渋谷のこの小さな映画館でしか上映していません。







飛行機の時間には少し早かったけど、そのまま羽田空港へ。
遅めのランチをしたり、空港内を散策したり。
展望デッキにも出てみました。







夕方、仕事を終えた夫とともに飛行機に乗り込みました。
着いたのは「たんちょう釧路空港」です。

夜で真っ暗な上に濃霧で、何がな んだか分からないままバスに乗り込み、釧路駅近のホテルに到着です。


荷物を置いてすぐに、近くにご飯を食べに出ました。
地元の居酒屋ですけどね。


さんまとか




ザンギとか




芋もちとか







翌日から、道東を3日間巡ります。

ウエディングとお散歩

2018年09月24日 10時54分00秒 | お出かけ・お散歩
姪の結婚式がありました。
横浜です。
たくさんの方に祝福され、幸せそうな笑顔を見せてくれた嬉しい時間でした。







その日の夜も新郎新婦を囲み親族でお祝いの会があり、母がとってくれたホテル・ニューグランドに泊まりました。


すっかりお腹いっぱいになったので、ホテルの目の前の山下公園にお散歩へ。

横浜の夜景が美しかったです。











ホテルに戻り、ホテル内をキョロキョロ歩いていると、バーが目に入り…。

軽く一杯ということになりました。
たしか、私がいただいたカクテルは「YOKOHAMA」だったような…。




最初のうちは人が多く賑やかでしたが、しばらくすると静かな落ち着いた空間になり、心地よかったです。
何が心地よいって、この椅子がね❗️
ゆったり気分になれます。







ニューグランドの宿泊は2回目ですが、朝御飯も好きです。
山下公園を眺めながら食べられます。








さて、夫はご当地ランニングを楽しんだりしていましたが、午後からは出勤するというので、私は私でお散歩開始です。

荷物を宅急便で送って身軽になって、お散歩開始です。

と言っても、目的地は未定。
とりあえず、桜木町方面に歩きだしました。










未定とはいえ、以前から興味のあった「ここ」を目指していたのですが、月曜日なので予想通り休館日。






横浜の風景を眺めながら桜木町まで歩きました。

海上保安庁の若者がたくさん下船してきました。














どうしょう。
東京方面へ戻るか、鎌倉の方へ行くか…。

月曜日は休館も多いし、鎌倉方面へ行っちゃえ❗️と言うことで来た電車に飛び乗りました。

電車の中で検索、検索!
あんまり鎌倉知らないんです。
鎌倉で見られる仏像は無いかな?ってことで調べたりしてみました。





よし、とりあえず長谷寺へ。
鎌倉駅から江の電に乗り換え、長谷の駅に降り立ちました。






奈良の長谷寺と同じ雰囲気を持つ大きな十一面観音とご対面。
ちょっと上から目線で、みなさんお助けしましょうか?っていう佇まいの観音様です。

(なんちゅう感想だ⁉️)



観音ミュージアムもあって、ご飯も食べられて、お寺ということを忘れます。
もちろん入りました、観音ミュージアム。


きれいに整備された境内を散策。


海がきれいに見えます。
ヨットがたくさん浮かんでいました。へぇー、さすが湘南は、ヨットを楽しむ人がこんなにいるのねと思ってきましたが、翌日のニュースでヨットのワールドカップが開催されていたことを知りました。





前日食べ過ぎていたので、ランチはお粥。









長谷駅へ戻り、江の電で鎌倉へ戻ろうかと思いましたが、ちょっと海を見てからと思ったら、あ~あ歩き出しちゃった。

もう止まらないわ。


由比が浜




台風の後ということもあって、打ち上げられているものが多かったです。

最近ストローを紙製になんて話題になっていましたが、ストローごときで…なんて思っていました。
でも、プラスチック問題は真面目にやった方がいいわって思い直した私。











砂浜を歩き、鎌倉駅方面へ。
小町通からすぐに脇にそれ、お散歩続行。
浄光明寺へ向かいます。
本尊の阿弥陀三尊像は、重文だそうです。

あら、静か。
観光のお寺ではないのでご本尊は拝めそうにありません。





再び歩きだし、鶴岡八幡宮までやって来ました。





さすがに疲れちゃったよ。





そして、またまた歩き始めました。
鶴岡八幡宮は素通りで、来迎寺を目指します。


途中、頼朝の墓をお参り。






予想はしていましたが、来迎寺でもご本尊は拝めず…。
本堂扉に、「ご本尊は美術品ではなく宗教で…」と、注意書きがしてありました。
その通りです。





見られなかったとは言え、特段落胆することなく駅に向かって歩きだしました。


仏像見た~いというなら、鎌倉国宝館とかに行けばいいのでしょうが、何せ「月曜日」だしね。

休館なんですわ。


雨も降っていたし、鶴岡八幡宮の裏手あたりて、ちょうど来た鎌倉駅行きのバスに乗ってお散歩終了となりました。


「扇ヶ谷(おうぎがやつ)」「雪ノ下」「東御門(ひがしみかど)」などの風情のある住所、細い路地の住宅街をたくさん歩いたお散歩でした。

それはそれで満足、満足❗️




鎌倉駅のホームで、鯵の押し寿司買って、帰途につきました。






御殿場経由東京

2018年09月12日 15時43分28秒 | お出かけ・お散歩
原村からまっすぐ帰らず、寄り道です。
毎年妙高高原で行われていた学生時代の仲間の集まりが、今年からは御殿場です。


25日のお昼過ぎに原村を出て御殿場へ。
仲間から次々と渋滞の報告が入るものの、原村で暮らし下界と隔離されていた私には実感が湧かず、急ぐ気になれません。
結果、多少の渋滞に巻き込まれつつ、三時間程かけて到着しました。



夕飯はバーベキューを楽しみ、そのあとキャンプファイヤーです。
高齢者?から中高年も若者も、子どもも乳児も、アメリカ人もいたりして、学生時代の仲間の集まりは変化して多岐にわたります。

















翌日は、グループに別れて行動しました。
私はどちらかというと「ゆったりグループ」です。


車で御殿場口新五合目に向かいました。
御殿場方向からの富士は、海からの湿った空気のために雲がかかることが多いそうです。








富士山から反対の方向を見ると、別のグループが登山している金時山がみえました。






富士山を見るとテンション上がります。
富士山大好き。

道の矢印だって富士山だよ。




お昼ご飯だって、富士山だよ。
「富士山カレー」を、道の駅すばしりで食べました。







ソフトクリームだって富士山だい!





最後に富士山を見ながら入れる温泉に行ってゆったりでした。


夜は、富士吉田の火祭りに出かけたグループもありましたが、私は宿の東山荘で過ごしました。
夕飯の後は、ピアニストのムーミンがミニコンサートを開いてくれ、とても素敵な夜になりました。










最終日の朝は、東山荘のなかにある黙想館まで歩きます。
とても美しい富士山が望めました。





黙想館の中からも富士山がきれいに見えます。
ムーミンのオルガン伴奏で賛美歌を歌い、ヤマブのお話と共にお祈りをしました。









もう少し御殿場で遊んで帰ろうという計画もありましたが、夏休みも終わろうという日曜日は混んでいたので、えっちゃんを乗せてまっすぐ帰途につきました。
我が家まで1時間半で到着。
御殿場って、近いんだなぁ。


2018年の夏も終わりです。










富士山は下で眺めているのが一番だと思いますが、この翌週三女が富士登山に挑戦していました。
今の時代は、登山の途中でも写真が送られてきたりするのですが、それでも無事下山の連絡を聞くまで何となく落ち着かない時間でしたね。

2018 夏の原村いろいろ

2018年09月08日 12時01分10秒 | 原村の記録
お盆を過ぎた朝。
起床して窓を開けると、冷たい空気が肌に触れました。
寒い❗️


庭の温度計を見ると13℃です。


いっぺんに秋の空気に入れ替わりました。
素敵な瞬間🎵
楽しくなってきた‼️

8月3日に原村に向かう途中、甲府あたりの気温。
この時間にこの気温。
すごい夏でした。2018年の夏…。









晴れた日は、ベランダにゴザを敷いて素足で出られるようにしました。
寝転ぶと気持ちいい!!
空を眺めて過ごす時間。











大勢でワイワイするのに少し疲れた時に過ごしたまるやち湖や農場。
ここで30分ほどのんびりすると復活します。










自然文化園に新しくできたカフェにも。
1回目にこの本を読み始めたら結構面白くて、2回目も読みました。
カフェで読むよりも本を買った方が絶対安く済みそう。
でも、買わない。
ヒモはさんできたから、また読みに行こう。
きっと読んでるのは私だけ。

















夏恒例のクリスマス。N夫人のお仕事です。
可愛くできました。











ブログにアップするほどでもない写真。完全に備忘録の意味で。
諏訪湖の15分花火です。
諏訪湖で夏の期間毎晩行われる花火、大きな花火も上がって結構迫力あります。
15分続けてバンバンあがるので、これで十分。


帰りはまるやち湖の駐車場に寄って星空を眺めました。
天の川、流れ星、満天の星空が美しかったです。












高枝切狭で、道にはみ出した壇香梅や高く伸びすぎた楓をカット。
















上諏訪駅前の法務局へ用事があり出かけました。
帰りに寄り道した立石公園です。
諏訪湖の花火大会では、中継のカメラが設置される場所です。
場所取りが熾烈でしょうね。













夏の原村が終わる2日前に台風が近づきました。
1日早めにベランダの物をすべて撤収。
大きな被害がなくてほっとしました。
倒木が一番心配なんです。