私の大好き

原村大好き!その記録です。
仕事はきついけど、大好きでいたい!

梅干し

2009年06月28日 21時08分05秒 | 日常…
三女が試合の応援で5時起き。それに付き合ってお弁当作りから始まりました。
長い1日…。


早朝からウィル・スミスの「幸せの力」を見ました(今イチかな…)


掃除したり、梅干し漬けたり、お昼寝したり…まさに「休日」でした。


  いい感じに熟してきました



漬けました。  


 
梅を押さえる蓋がなくて、ウエッジウッドのピーターラビットのお皿を使用




冷蔵庫にず~~~っと鎮座していた昨年の梅酢を本日突然使いまくり
そんなことなら、こまめに使えばいいのに… 


  赤梅酢と白梅酢を使ってドレッシング


  赤梅酢のタマネギ漬け


  
キュウリと茗荷と生姜の赤梅酢の浅漬け風


恒例の…

2009年06月25日 18時49分35秒 | 日常…
生協から梅が届きました。
恒例の梅干し作りです

梅干しにはもちろん南高梅





毎年「吉野」の梅を買っていましたが、今年は「小田原・蘇我」の梅を買ってみました。
少しお安めです

まだ少し青いですね。週末までに黄色くなるかな?


とても爽やかな香りが部屋に充満しています。
帰宅すると気分がよい


4㌔の梅…以前よりは少な目、去年より多めです。



去年ちょっと雑に作ってしまい皮が固いので、今年はもう少し心を込めて作りたいです。

何でも「心を込める」って、大事ですね。

原村!!!

2009年06月22日 20時09分31秒 | 原村の記録
久しぶりに「原村の記録」です。

このブログのメインテーマです。

6月20日(土)~21日(日)に行ってきました。



今回は、実家からだったので国立府中から乗りました。
11時の交通情報では30㌔の渋滞…。

どうしたものかと考えましたが、
実家近くを出た13時には見事に解消していました
2時間15分で着きました


実家の両親と弟と夫の5人。
母と弟はあずさで先に到着していました。

ひたすらのんびりの原村。

  みやこわすれ。毎年咲いてくれます。

 
ルバーブの花が咲き終わっていました。花は咲かせてはいけないのに…  


   ブルーベリーの花

おっ  今年は期待できそう      

  しゃくなげ…もう一息







私と弟は、いつもの「もみの湯




いつもの夫の手打ち蕎麦。毎回打っている成果が表れてきました。



庭の「ぎぼうし」をお浸しにしました。

夕食も和やかに済ませ、9時半には就寝。
私は、「ブラックジャック」を読みながら…。

明け方ものすごい雨音で目を覚ましました。
久しぶりの原村なのに…

雨だけど庭へ…  
雨に洗われ、緑が美しかったです。


  あぁ、シャクナゲがもう咲きそうです。



前夜の早寝で、全員早起きでした。
7時に朝食、8時に出発。
事情により、ものすご~~~く短い「原村滞在時間」になりました。



雨が強くて、庭仕事も無理な状況だったので、後ろ髪の引かれ具合も弱かったか




あじさい散歩

2009年06月14日 15時59分51秒 | お出かけ・お散歩
あじさいです。

で?それが?って感じですが、何か理由をつけて歩いた方が歩きやすいのです。

だから、今日は「あじさい集め」


いやぁ~~。止まらなくなって、たくさん集めました。

もっと撮りたいあじさいはあったけれど
見知らぬお宅の玄関先で(もちろん敷地には入らないにしろ…)
写真を撮るのも失礼かと思い遠慮したものも結構あります。


  




   




  



     




  




   




    





  最後に我が家のすぐ近くのあじさい。これが一番豪勢だったかも





これは、あじさいっぽいけど違うかな?
だって、葉の形が違うんですけど…。


   



 


2時間半のお散歩でした。 



ポインセチア

2009年06月13日 11時56分26秒 | 日常…
昨年の誕生日プレゼントに長女からもらったポインセチア


切り戻して育てています。
ずいぶん大きくなってきました。





狭そうなので大きな鉢にお引っ越しさせました。

ネット情報によると、6月・7月に切り戻した方がよいとのこと。



切り戻しました。   




今年のクリスマスまで根気が続くかな。
赤くするのが「ひと手間」なんですよね。




ローズマリーの新芽。  

こちらは根気が続かず、重傷を負わせてしまいましたが
なんとか持ちこたえています。

手塚治虫見てきました。

2009年06月10日 22時23分57秒 | お出かけ・お散歩
江戸東京博物館に「手塚治虫展」を見に行きました。

  もう10なん年ぶりです。



最近、歯医者で改めて読んだ「ブラックジャック」に新たな感動を覚えて…。
俄然見に行きたくなりました。

  

  アトムにも会ってきました。  

  常設展では、江戸の庶民に会ってきました。



手塚治虫は、才能にあふれていたんですね。
有名な絵ではあるけれど、小中学生の時に書いた絵に改めて驚かされます。
しかも、戦時中だったりもします。



原村には「火の鳥」「ブッダ」「聖書物語」を揃えてあります。
今度、夫の蔵書である「ブラックジャック」と「三つ目がとおる」も読むつもりです。



「江戸東京博物館」をあとにしてからは、ウォーキングの始まりです。



両国国技館のお隣にある「旧安田庭園」
入園自由です。そんなに大きくないけれど、都会のウォーキングの途中にあると嬉しい
ホッとする空間です。



鮮やかな黄色。なんという花でしょう?  


  雀が水浴び。雀を見るのは久しぶり?


隅田川へ出ました。


厩橋から駒形橋を臨む。   


  駒形橋を渡ると、そこは「観光地」でした。


浅草で昼食を食べ、合羽橋道具街を通って、御徒町まで歩きました。



  合羽橋の食品サンプルのお店。


  日曜日でお店の半分以上お休みでした。

見ていると道具欲しくなりますね。

でも、よぉ~~く考えると要らないような…



これぞB級グルメ

2009年06月08日 22時40分02秒 | お出かけ・お散歩
「手塚治虫展」を見てから「ウォーキング」した日の昼食は、まさに「B級グルメ」です。

浅草の…

   こんな感じの所です。


  お通しは「焼きそば」


  「たこの唐揚げ」


  「串カツ」


  「チヂミ」


  懐かしの「ホッピー」 昔もこんな感じの所で飲んだな。


  「牛スジの煮込み」 これ美味しかった


本当は、もう一つ「韓国風海苔巻き」も食べました。撮り忘れた…。


B級グルメ、侮れません


平日のお休み

2009年06月01日 17時21分04秒 | お出かけ・お散歩
私は土曜日がお仕事、夫は日曜日がお仕事でした。
そこで6月1日(月)、代休の1日。



まずは、日の出町の「つるつる温泉」を目指しました。




「生涯青春の湯(洋風)」と「美人の湯(和風)」があって、1週間交代で男女が入れ替わるようです。
本日、女湯は「生涯青春の湯」でした。


「生涯青春の湯」って?
「生涯青春」と言ってる時点でちょっと青春終わっているような…。



露天風呂は、何故か大きなバスタブです。これはどうかな?
入るとき足下が滑りやすいし、お年寄りは入りにくいのでは?
手すりとかありましたけど。


男湯の露天は岩風呂だったそうです。
洋風=バスタブってことなんですね。


でも、とにもかくにも

平日の午前中、人もとても少なくて、広いお風呂にゆったりできました。

緑に囲まれた山の中。外で鳥の声を聞きながら心も体も緩みました。









ランチは、武蔵五日市の「黒茶屋」

落ち着いたお部屋で、美味しく頂きました。

  梅ジュース




私が頼んだ「お昼のお手軽コース ゆき笹」の一部です。

 

  

  トマトのコンポート




夫が頼んだ「朴葉焼きと山里料理  川」 の一部。

 若鶏朴葉焼き…焼いてから撮れば良かった 


      



  敷地内にいくつかの建物があります。  
  

  
「黒茶屋」は、秋川沿いに立っています。かごを売っていました。


  雨の中、川におりてみました。



川の流れは、本当に見ていて飽きないです。







「水の五則」 ・・・・作者不詳・黒田如水の作との説もある

 

一 みずから活動して他を動かしむるは、水なり

二 常におのれの進路を求めてやまざるは、水なり

三 障害にあって激しくその勢力を百倍し得るは、水なり   

四 自ら潔くして他の汚濁を洗い、清濁あわせいるる量あるは、水なり     

五 洋々として大海をみたし、発しては霧となり、雨雪と変じ、あられと化す。
  凍っては、玲ろうたる鏡となり、しかもその性を失わざるは、水なり
    


以前こんな言葉を読んで、心に残ったのを思い出しました。

水は形を変えて動いている、進んでいく…そんな姿が好きです。
なので、「川好き」です。 



  亀みたいな岩


  

少し先、十里木(じゅうりき)までドライブをしたら、雨が上がって、晴れてきました。