断捨離も佳境を迎え、業者を入れての大掛かりな作業を20日に済ませました。
でも、こまごま、こまごま、こまごま、やることがあるんです。
余りエアコンをつけない我が家もこの猛暑で24時間稼働させています。
てか、エアコンなしでこの作業を続けられるか!って話です。
21日の土曜日も作業は続いておりました。
そして、夕方からお出かけをしました。
暑さが少しでもおさまってからと考えたのと、夜の方が空いてるかなと思ったから。
上野の東京国立博物館「縄文展」です。
夕暮れの表慶館
写真は撮れないです。
出口にあるここだけが写真を撮ってよいスポット。
ものすごく良かったです。
お勧めしたいです。
見てるとニコニコしたくなっちゃうの。
してたね。
一万年続いた縄文文化は、次第に進化していったという見方ができません。
前期だから稚拙で、晩期だから技術が高く素晴らしいということではないのです。
だから、それぞれの時代で新鮮な驚きや感動を味わえます。
日用品としての利便性を兼ね備えることよりも、精神性を表現することを優先させるという全く違う価値観が存在しています。
そのむき出しの精神性に心を揺すぶられる気がします。
土器を見るとそれがよくわかります。
縄文前期の関山式土器。
有名な火焔型土器、王冠型土器。
焼町土器。
原村お隣の富士見町藤内遺跡から出土した土器だって。
とにかく全国の縄文人の力作が集められているのです。
縄文国宝6点そろい踏みのコーナーもあります。
(尖石の土偶たちは7月31日からですが。)
土偶や岩偶もたくさん並んでいてワクワクします。
今回初めて音声ガイドを利用してみました。
悪くはないですね。
どうしてものマストアイテムでもないけど。
音声ガイドを利用しながら、最後まで楽しみ出口に到着しました。
そして、そこからスタスタとスタートに戻ってしまいました。
この時点で8時。
入り口付近はひともまばら。
つまり2回見たんですよ。
2回目は、音声ガイドは使わずに。
空いてるし、楽しさ倍増。
閉館間際のライトアップされた表慶館と本館
でも、こまごま、こまごま、こまごま、やることがあるんです。
余りエアコンをつけない我が家もこの猛暑で24時間稼働させています。
てか、エアコンなしでこの作業を続けられるか!って話です。
21日の土曜日も作業は続いておりました。
そして、夕方からお出かけをしました。
暑さが少しでもおさまってからと考えたのと、夜の方が空いてるかなと思ったから。
上野の東京国立博物館「縄文展」です。
夕暮れの表慶館
写真は撮れないです。
出口にあるここだけが写真を撮ってよいスポット。
ものすごく良かったです。
お勧めしたいです。
見てるとニコニコしたくなっちゃうの。
してたね。
一万年続いた縄文文化は、次第に進化していったという見方ができません。
前期だから稚拙で、晩期だから技術が高く素晴らしいということではないのです。
だから、それぞれの時代で新鮮な驚きや感動を味わえます。
日用品としての利便性を兼ね備えることよりも、精神性を表現することを優先させるという全く違う価値観が存在しています。
そのむき出しの精神性に心を揺すぶられる気がします。
土器を見るとそれがよくわかります。
縄文前期の関山式土器。
有名な火焔型土器、王冠型土器。
焼町土器。
原村お隣の富士見町藤内遺跡から出土した土器だって。
とにかく全国の縄文人の力作が集められているのです。
縄文国宝6点そろい踏みのコーナーもあります。
(尖石の土偶たちは7月31日からですが。)
土偶や岩偶もたくさん並んでいてワクワクします。
今回初めて音声ガイドを利用してみました。
悪くはないですね。
どうしてものマストアイテムでもないけど。
音声ガイドを利用しながら、最後まで楽しみ出口に到着しました。
そして、そこからスタスタとスタートに戻ってしまいました。
この時点で8時。
入り口付近はひともまばら。
つまり2回見たんですよ。
2回目は、音声ガイドは使わずに。
空いてるし、楽しさ倍増。
閉館間際のライトアップされた表慶館と本館