写真は北海道庁のエレベーターの扉です。
エレベーターに広告を施すことによって、幾ばくかの広告料収入が得られると新聞記事は伝えていました。
最近は自治体の広報紙にも広告が掲載される時代になってきました。
街中を走るバスや市電も車体全体に広告を施したものが現れてきました。
さらには、ネーミングライツ(施設命名権)などという新語(?)が大手をふって、人気の施設や球場に企業の名が冠せられるようになってきました。
徐々に増えてきたこうした傾向で、中にはどこの都市にある施設や球場なのか判然としない場合も出てきました。
札幌でも、真駒内スタジアムやアイスアリーナの名称に某企業の名が冠せられました。
こうした傾向を私は憂慮するのですが、みなさんはいかがでしょうか?
私は以前から街中のビルの屋上に不自然に大きな看板が掲げられていることに違和感を感じていました。
それが今やバスや市電、はてはビル内のエレベーターにいたるまで、いたるところが宣伝媒体となってしまっています。
それもこれも経済性優先ということなのでしょうか・・・。
経済性ももちろん大切ですが、街の景観という観点からの議論は起こらないのでしょうか?
私が知るかぎり、こうした傾向に異を唱える主張にはあまり出合っていないように思えるのですが、こんなことを思うのは私だけなのでしょうか???
エレベーターに広告を施すことによって、幾ばくかの広告料収入が得られると新聞記事は伝えていました。
最近は自治体の広報紙にも広告が掲載される時代になってきました。
街中を走るバスや市電も車体全体に広告を施したものが現れてきました。
さらには、ネーミングライツ(施設命名権)などという新語(?)が大手をふって、人気の施設や球場に企業の名が冠せられるようになってきました。
徐々に増えてきたこうした傾向で、中にはどこの都市にある施設や球場なのか判然としない場合も出てきました。
札幌でも、真駒内スタジアムやアイスアリーナの名称に某企業の名が冠せられました。
こうした傾向を私は憂慮するのですが、みなさんはいかがでしょうか?
私は以前から街中のビルの屋上に不自然に大きな看板が掲げられていることに違和感を感じていました。
それが今やバスや市電、はてはビル内のエレベーターにいたるまで、いたるところが宣伝媒体となってしまっています。
それもこれも経済性優先ということなのでしょうか・・・。
経済性ももちろん大切ですが、街の景観という観点からの議論は起こらないのでしょうか?
私が知るかぎり、こうした傾向に異を唱える主張にはあまり出合っていないように思えるのですが、こんなことを思うのは私だけなのでしょうか???
先生が吉林人民出版社より出版しました「IT日語会話教程」札幌の会社より3冊購入し、知人に2冊贈呈しました。
この度、知人が、東北地方の大学講師に行きますので、贈呈と思いましたが、札幌での購入先をすっかり忘れてしまいました。
もし、先生が札幌の取り扱い会社ご承知でしたら、教えていただけませんでしょうか。
コメントでお願いする事ではありませんが、この方法しか探す方法がございませんので宜しくお願いいたします。
abusn@jt2.so-net.ne.jp 011-373-0300
もし、そうでありますなら、大変失礼をいたしましたお詫びします。
秘境探検隊の隊長さんのブログのアドレスは
http://hikyou.sakura.ne.jp/v2/
です。
私も何とがコメントを入れさせていただいていますが、親切に対応していただけますので、ぜひ連絡を取られると良いと思います。
田舎おじさん様<私の事でブログをお借りして伝言します。よろしくお願いします。
田舎おじさん様<再度私の件でお手数おかけします。
南しんすけでした。
私のブログを仲介して、阿部様と探検隊長が繋がるなんて面白いですね。
ぜひ阿部様がこのコメント欄を見てくれて、隊長様と連絡が取れることを祈っております。
ますます難解になっていくおじゃま虫さんのコメントです。
頭の回転の鈍い私には解読不能です。
その鈍い頭でかろうじて考えたのは、道庁のエレベーターにまで広告が付いたことに「ビックリしたなぁーもぉー!!」ですか?
それとも???
う~ん、いつも悩まされます!