私の思いをぐらつかせてしまう清田区役所食堂だった。そのことは後ほど述べるとして、清田区役所食堂は建物が新しいということもあり気持ちの良い食堂だった。愛称を“きよっち食堂”と称しているのも愛らしい…。

この日、私は福住(札幌ドームの近く)で午後から会議が入っていたので、少し足を伸ばし清田区役所食堂へ行ってみることにした。
清田区役所は、区役所、保健センター、消防署、図書館が同居する総合庁舎である。建物が新しいと記したが、調べてみると平成9(1007)年建設ということだから、すでに20年が経過していたことが分かった。
街中の区役所の駐車場のように待たされることもなく、スムーズに駐車場に車を入れることができた。
庁舎に入ると、案内板で食堂が3階にあることがすぐに分かり、エレベーターで3階へ。
エレベーターを降りると左手直ぐに売店に続いて食堂があった。そこには“きよっち食堂”とカラフルに大書された表示が出ていた。

例によって入口には券売機があった。これまでの役所の食堂よりややメニュー数が少ないかな、という感じだった。
私はこれまでの役所食堂巡りから、定食などライス類のメニューは食堂によってワンコインオーバーや、売り切れが多いという結果を得ていた。
そのことから、確実にワンコインで食せる麺類の何か一種に絞って、各食堂の価格の比較、味の比較をしてみるのが良いかな?と考えて清田区役所食堂に向かった。その候補としては「醤油ラーメン」あたりかな、とも思いながら…。
これも例によって券売機の写真からメニューを羅列してみる。なお、メニューの表示が小さかったこともあり、全ての再現することができなかった。

◇A定食 500円 ◇B定食 550円 ◇? 500円 ◇醤油・味噌・塩 ラーメン 450円 ◇親子丼 450円 ◇かつ丼 500円 ◇カレーライス 350円 ◇かつカレー 500円 ◇かけそば・うどん 300円 ◇月見そば・うどん 350円 ◇かしわそば・うどん 400円 ◇山菜そば・うどん 400円 ◇カレーそば・うどん 400円 ◇かき揚げそば・うどん 400円 ◇ざるそば 350円 ◇もりそば 300円
清田区役所食堂の券売機を見ると、「かつ丼」が500円となっているではないか!かつ丼は私の好きなメニューの一つである。私の思いは早くもブレを生じ、「かつ丼」のボタンを押していた。
清田区役所食堂(きよっち食堂)は、3階にあり、窓も大きくとっているせいか、とても開放的で明るい雰囲気だった。スタッフの明るい応対も好印象だった。

しばらく待つと「かつ丼」が出てきた。味噌汁・漬物付きである。
しかし、「これはミスチョイスだったかな?」と思わされた。見た目はしっかりかつ丼なのだが、この価格ではよい肉など使えないのだろう。肉の柔らかさも、厚さも物足りないものだったが、贅沢を言う方が間違っているのだろう。

“きよっち食堂”のテーブル上には、清田保健センターの管理栄養士の食生活のアドバイスが載っているなど、役所らしい心遣いも見えた食堂だった。

なお、食堂内はカフェも併設されていて、ちょっと見てみるとコーヒーが100円で提供されているようだった。

【南区役所食堂 データー】
札幌市清田区平岡1条1丁目 札幌市清田区役所 3F
電 話 011-889-2400
営業時間 11:00〜17:15
定休日 土・日・祝日
座 席 77席(テーブル席) ※カフェ併設
駐車場 有
入店日 ‘17/04/12

この日、私は福住(札幌ドームの近く)で午後から会議が入っていたので、少し足を伸ばし清田区役所食堂へ行ってみることにした。
清田区役所は、区役所、保健センター、消防署、図書館が同居する総合庁舎である。建物が新しいと記したが、調べてみると平成9(1007)年建設ということだから、すでに20年が経過していたことが分かった。
街中の区役所の駐車場のように待たされることもなく、スムーズに駐車場に車を入れることができた。
庁舎に入ると、案内板で食堂が3階にあることがすぐに分かり、エレベーターで3階へ。
エレベーターを降りると左手直ぐに売店に続いて食堂があった。そこには“きよっち食堂”とカラフルに大書された表示が出ていた。

例によって入口には券売機があった。これまでの役所の食堂よりややメニュー数が少ないかな、という感じだった。
私はこれまでの役所食堂巡りから、定食などライス類のメニューは食堂によってワンコインオーバーや、売り切れが多いという結果を得ていた。
そのことから、確実にワンコインで食せる麺類の何か一種に絞って、各食堂の価格の比較、味の比較をしてみるのが良いかな?と考えて清田区役所食堂に向かった。その候補としては「醤油ラーメン」あたりかな、とも思いながら…。
これも例によって券売機の写真からメニューを羅列してみる。なお、メニューの表示が小さかったこともあり、全ての再現することができなかった。

◇A定食 500円 ◇B定食 550円 ◇? 500円 ◇醤油・味噌・塩 ラーメン 450円 ◇親子丼 450円 ◇かつ丼 500円 ◇カレーライス 350円 ◇かつカレー 500円 ◇かけそば・うどん 300円 ◇月見そば・うどん 350円 ◇かしわそば・うどん 400円 ◇山菜そば・うどん 400円 ◇カレーそば・うどん 400円 ◇かき揚げそば・うどん 400円 ◇ざるそば 350円 ◇もりそば 300円
清田区役所食堂の券売機を見ると、「かつ丼」が500円となっているではないか!かつ丼は私の好きなメニューの一つである。私の思いは早くもブレを生じ、「かつ丼」のボタンを押していた。
清田区役所食堂(きよっち食堂)は、3階にあり、窓も大きくとっているせいか、とても開放的で明るい雰囲気だった。スタッフの明るい応対も好印象だった。

しばらく待つと「かつ丼」が出てきた。味噌汁・漬物付きである。
しかし、「これはミスチョイスだったかな?」と思わされた。見た目はしっかりかつ丼なのだが、この価格ではよい肉など使えないのだろう。肉の柔らかさも、厚さも物足りないものだったが、贅沢を言う方が間違っているのだろう。

“きよっち食堂”のテーブル上には、清田保健センターの管理栄養士の食生活のアドバイスが載っているなど、役所らしい心遣いも見えた食堂だった。

なお、食堂内はカフェも併設されていて、ちょっと見てみるとコーヒーが100円で提供されているようだった。

【南区役所食堂 データー】
札幌市清田区平岡1条1丁目 札幌市清田区役所 3F
電 話 011-889-2400
営業時間 11:00〜17:15
定休日 土・日・祝日
座 席 77席(テーブル席) ※カフェ併設
駐車場 有
入店日 ‘17/04/12
このシリーズ好調ですね。
しかし、かつ丼が貧弱だと悲しいですね。
確か、札幌市役所の地下食堂はもう少し良かったような記憶がありますが、値段がワンコインだったかどうかは記憶がありません。
私もゴールデンウィークあたりには、新しい白石区役所の食堂に行ってみたいと思っていますが…
SHさんや、出ちゃっ太さんにおだてられて、今のところこのシリーズのっています。
かつ丼はちょっと残念でした。実は今日のブログでアップしたように札幌市役所の食堂を翌日訪れました。
メニュー表を見ると、500円でかつ丼がありましたね。
しかし、今回はチョイスしませんでした。
白石区役所の食堂、私も早く行ってみたい気がしています。いずれの日か・・・。