AKira Manabe ブンブン日記

enjoy eating fun to cooking

コラボ商品

2011-06-10 03:15:54 | Weblog
迷うということは一種の欲望からきているように思う。
ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、という欲望から迷いがでてくる。
それを捨て去れば問題はなくなる。
(松下幸之助)



◆◆男の調味料

今日は、テレビ愛媛でEBCエンタープライズの大谷社長、ギノー味噌の田中社長と私で、オヤジが考えた、男の調味料の開発を行いました。


大谷社長は、何よりもニンニク大好きですし、田中社長は地産地消と味にこだわりがあります。

三人のオヤジが開発した、男の調味料の名前は“アーリオ・ペペロン・オイル”に決りました。


ユンケルよりパワーがありそうな商品になりそうです。

改善完了

2011-06-09 12:53:23 | Weblog
小さい仕事に分割すれば、特別に難しいことは何もない。
(Arthur Krock)



◆◆やればできるやん

ブログを止めてまでやろうとした理念に関わる改善課題が、一週間の期間で第一段階まで解決できました。

常務はじめ店長、社員さんのおかげです。

ありがとうございました。



◆◆本気

今回わかったことは、どんなことも本気でやればできるということです。

今、現在、会社にある諸問題はすべて本気になれば簡単に解決できる事ばかりなのです。


本気で取り組むことの大切さを感じました。

本気!がこれからのテーマですね。

理性と愛の実力

2011-06-08 00:22:18 | Weblog
理性能力を磨き高めるために広島に来ています。

理性を使いながら、愛の実力の必要性を感じています。

理性は人を動議づけしないが、愛は矛盾をも包み込むとてつもない力を持っていることに気づきます。

中島

2011-06-06 07:57:44 | Weblog
松山沖にあるトライアスロンで有名な島、中島にいます。

今日は、昨日とは打って変わって快晴だ。

岡部明美さんのワークショップだ。

今年は、コーチング講師の湯ノ口講師も受講生で参加しています。

決意すれば

2011-06-05 10:24:13 | Weblog
常務主導による現場改革が順調に進んでいるようだ。

ひとまず安心だ。

やってできないことはないのだ、ということがわかる。

やろうと決意すればほとんどのことはできる。

心の放火魔

2011-06-04 00:06:17 | Weblog
自称「心の放火魔」のワークショップセラピストの岡部明美さんが松山に来た。

経営者も「心の放火魔」にならないといかんな。


ブログを一週間止める宣言の反響がすごく、しばらくはつぶやきスタイルでつづけることにした。

呉島兄貴!ありがとう。

感動した青カード

2011-06-03 23:29:56 | Weblog
今日いただいた青カードが理念に添った行動でとても嬉しかったのでシェアします。

素晴らしくて感動した。


みんなありがとう。


◆pizzeria MARUBUN南高井店
今食事して帰宅したばかりなのですが

なんだか幸せだなぁ~って

つくづく思って

メールしました。

ありがとうございます(^∀^)ノ

母の誕生日だったのですが

恥ずかしいから
歌はいらないって
言ってはいましたが

やはり
歌っていただいたら

とても喜んでいました!

退院してから
四ヶ月ぶりに南高井店にいけたのですが

美味しくて
嬉しい事があって

家族でご飯食べる事って

ほんとに幸せな事なんだなって
思いました。

マルブンさんは
大好きなお店で

マルブン病さらに進行中です!


なんだか
いつも応援してます
なんだか
行くと元気と
嬉しいをいただけます

ありがとうございます

スタッフの皆様
これからも

よろしくお願いします!



◆pizzeria MARUBUN新居浜店
昨日夕食に利用させていただきました(*^o^*)
復刻版のピザがびっくりするほどおいしかったです(o^∀^o)
ニンニクとんかつも頼んだのですが、わざわざ『あと5分ほどでおだしできます』と伝えにきてくれました。その後出来上がりが納得いかなかったそうで『作り直しさせていただくのでお待たせして申し訳ありません。』と待っている間のソフトドリンクをサービスしていただきました。どちらの対応も土屋さんがして下さったのですがとても感じ良かったです(o^∀^o)土屋さんは隣の席に赤ちゃん連れのお客さんがいましたがこまめに声かけしたり気遣いされてて見てて気持ち良かったです(^O^)

まるぶんさんは料理が美味しいのは勿論ですがスタッフや雰囲気が素晴らしいと思います。とんかつの件にしても多少のことなら出してしまえばいい事ですが、それをせずきちんと対応されて素晴らしいと思います。
美味しいお店はあってもまた行きたいお店はなかなかありません。まるぶんさんは数少ないそういったお店です。料理だけでなくスタッフの方の心遣いや雰囲気がそう思わせてくれてるんですね(*^o^*)

幸せものだ

2011-06-03 03:34:03 | Weblog
光は俺たち兄弟に、いっぱいの光を当ててくれている。

ありがたいことだ。


俺の一番のラッキーは、両親が剛志という弟を生んでくれたことだ。


俺が末っ子だったらと思うとゾッとするぜよ。

一週間の期日でブログを閉める

2011-06-02 00:23:42 | Weblog
男には命を懸けて取り組まなければならない時がある。


◆◆一週間の期日

今日は、私から社内のある部署に、一週間の期日で新しい目標を出した。


「男には命を懸けて取り組まなければならない時がある」


これは多少大げさな言い回しではあるが、今回の課題はマルブンの理念に関することなので、あえて厳し目に伝えた。


理念に関することと言えば、この課題が解決できないような組織であれば、存在価値はないということだ。


今回の課題は、我が社の存在価値に関わることである。

昨年より、傾向は見られたのだが、一向に解決されないまま、今に至った。

すべては私の責任である。

社員の誰にも責任はない。


今回は、とあることがきっかけになり、私の堪忍袋の緒がキレたのだ。


私自身の力のなさにキレたのだ。


この課題解決には、我が社の精鋭が力を合わせて取り組むことになった。


これを解決すれば、組織は新しいレベルへと階段を上がるだろう。


解決できなければ、私の経営者としての、様々な能力が低いことがわかるだろう。

ただし!


私が直接乗り出して問題を解決したのでは、それを役割とする部下のタメにならない。

だから一週間の期限を与えて待つことにする。

一週間は、私だったら解決できる期日だ。


私は一週間、部下を信じて、部下を信じて、ただ待つこととする。



◆◆断腸の思い

上記の事柄に取り組むために、今日から一週間ブログを閉じる。



2002年より一日も欠かすことなく続けてきたブログだが、今日の2123回をもって一旦中断します。



このブログの目的は、スタッフとのコミュニケーションです。

はじめに立てた1200回を達成し、次に立てた2000回も達成した。

今は私の毎日の夜の習慣になっている、私にとって大切なものだ。



しかし…



今の理念の問題を抱えたままで、平然な気持ちで正直に書き続けることはできないと判断した。


大切な習慣を断つ。


毎日楽しみに読んでいただいているマルブンスタッフの皆さん、お客さま、私の友人たちには申し訳ない気持ちでいっぱいです。


わがままでごめんね。


一週間後、課題が解決できていれば、ちゃんと再会します。




そうそう?変な誤解はしないでくださいね。

財務的な問題ではありませんので…


では…アリベデルチ!