probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

『プリンス ビューティフル・ストレンジ』

2024-06-14 20:12:09 | 映画


Prince初のドキュメンタリーで、
字幕監修に、Soul Seacher、
吉岡正晴さんということで、
最初に、映画のことを知った時は、
けっこう期待高まったのですが、
公開が迫って来てから、
Princeサイド非公認の作品で、
上映時間が、1時間8分しかないと知り、
ん?と思ったのですが、
『パープル・レイン』は、
公開初日に観に行ったし、
初来日公演にも行った身としては、
やっぱ観なくちゃかなぁ?と思い、
観てまいりました。

で、感想は、やはり、ん?でした。(^^;)

もう、亡くなってから、
けっこう経ちますし、
非公認だから、映像や音楽も、
最小限のものしか使えない中、
関係者の証言をつなぐだけで、
よく、愛を感じさせる映画を
作ったなぁと、感心はするのですが、
やはり、68分は、ボリューム不足だし、
アニメ処理が多用されるのは、
好みではありませんでした。

インタビューを受ける関係者には、
ビッグネームもいて、Chaka Khan、
Public EnemyのChuck D、
ZZ TopのBilly Gibbonsなどが、
登場しますが、Chakaは、
"I Feel For You"をヒットさせているし、
他のアルバムで、数曲、
楽曲提供&プロデュースも、
してもらっていましたが、そこまで、
Princeに近かったイメージは無いし、
なんか、もっと、
他の人に話を聞いて欲しかったかなぁ?
と思いました。

個人的には、Sheila Eや、
コラボ経験がある、
Sheena Easton、
Stevie Nicksあたりに、
そこらへんの話を聞きたかったですが、
あまり近い人となると、
また、いろいろ難しいのかな。

しかし、お父さんとお母さんの話や、
ミネアポリスという町の、
人種差別の激しさなどは、
初めて知ることが多かったので、
興味深く観ることが出来ました。

でも、やはり、公認の、
音楽いっぱい映像いっぱいの作品で、
そこらあたりも含めて、もう一度、
観てみたいなぁと思いますね。

https://prince-movie.com/
『プリンス ビューティフル・ストレンジ』
公式サイト

※次回は、Time Machineです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿