probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

『ジョン・レノン 失われた週末』

2024-05-23 10:44:35 | 映画


自分は、The Beatles世代ではなく、
恥ずかしながら、May Pangという人も、
今回、この映画について情報を得るまで、
まったく知りませんでした。

さらには、洋楽に、
まさにハマり始めた、1980年に、
John Lennonは、凶弾に倒れ、
亡くなってしまいましたので、
John Lennonについても、
知らないことだらけで、
このドキュメンタリーは、
そんな無知な自分には、
70年代のJohnの動向を、
かなり、駆け足ながら、
教えてくれますので、とても、
ありがたく観ることができました。

ただ、映画は、全編、
May Pangさんの語りで、
エピソードが紹介されますので、
John本人についての映画を期待すると、
ちょっと、当てが外れるかな?
と思います。

あくまでも、これは、
May Pangさんについての映画で、
彼女のおかげで、幸せな時間を
過ごせていたこともあった、
Julianの今にホッとする...
そんな作品でありました。

https://mimosafilms.com/lostweekend/
『ジョン・レノン 失われた週末』
公式サイト





オリジナル版の予告(上)では、
Mayさんが、「これは私のストーリー」
と言っているのに、日本版では、
Mayさんが、あまり映りすらしないのが、
ちょっと驚きです。(^^;)

※次回は、天国へ行ってしまった
アーティスト、87人目です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiroo)
2024-05-26 13:14:49
大のジョンレノンファンでしたがプライベートのことはどうでもよいと思っていました
彼はミミ叔母さんに育てられたのでマザコンだったのかな
不倫相手もえらい年上やったみたい
シンシアを一生の伴侶とならないのはいろいろな境遇があったのかな

生きていればいろんなイベントごとを企てたはず
ビートルズ再結成もあったでしょう
ほんと亡くなったのは残念です
John Lennon (maki)
2024-05-27 10:49:53
自分も、あまり、
スターのプライベートには、
興味が無いほうなので、この映画も、
少しダレるところがあったのですが、
初めて知ることが多かったので、
観てよかったと思いました。

Yokoさん怖い人、
Cynthiaさん優しい人、
みたいなところに落ち着くのが、
ちょっと、Yokoさん、
可愛そうかな?とも思いましたが。
(一方的な視点からなので。)

ホント、40才で亡くなったなんて、
理不尽ですよね...。

コメントを投稿